雑銭掲示板Ⅱ


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

四ツ宝銭 広永(背細郭細縁)
和泉斎 投稿日:2022年06月28日 21:36 No.124
一番大きいの?

浩泉丸 投稿日:2022年06月28日 21:47 No.125 【Home】
かつて400枚の広永を計測したことがありますが、最大でも23.7㎜でした。四ツ寶銭の大様は見逃されがちですけど、よく気が付かれたものです。

関東のA様によると、ごく初期に鋳造された試作的なものではないかとのこと。この時代は従来の銭一枚一匁の基準から重量を二割減じた八分銭二転じてゆく頃。もともとは景気がよく銭量が不足したため、正徳・享保の慶長復古の緊縮デフレ政策から転換を図ったものじゃなかったかしら。

余談ですけど・・・
日本人は質素・倹約が大好きで、正徳の治だの享保の改革だの寛政、天保の改革天保の改革などばかりが取り上げられていますが、正直成功した事例はないと断言できます。唯一、享保の改革がうまくいったように喧伝されていますが、事実上の成功は、元文の貨幣制度改革などの経済政策が成功したからにほかなりません。
四ツ寶銭の登場により、経済の好循環が始まる・・・はずなのですが、おり悪く大地震や富士山の爆発などの天変地異が続発したため、とん挫したというのが私の認識です。
歴史上、田沼意次とか荻原重秀とか将軍では綱吉などは善政のイメージはないのですけど、もっと称賛されて良い気がします。




Name
URL
File





Key (英数字で8文字以内)
Color