掲示板


甲南山岳会掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

本日92人目
累計58424人目
お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

Web masterよりお願い
皆様のご意見をドンドン書き込んでください。
管理者が不適切と判断したメッセ-ジは管理者が一方的に削除します。
初物 マイタケ 山本恵昭 投稿日: 2022年09月19日 19:42:24 No.56 【返信】

この三連休は、折立から入山して、黒部五郎岳へ。そして、先に新穂高から雲ノ平に入っている娘と合流する予定だった。
でも、台風で諦めて、17日に兵庫県北部のお気に入りのミズナラの森へ。
ここ数年、ナラ枯れが進み、立枯れや倒木が目立つ。ふた抱え以上ある巨木が、次々と倒れているのはもの悲しく、恐ろしくもある。
ちょっと時期が早いけれど、よく探すと1株だけマイタケを発見。
早速、ご近所と実家の母に届け、夕食にマイタケの天婦羅。思い込みかもしれないけど、天然物は香りと歯ごたえが違うのだ。




甲南裏山物語 川村 靜治 投稿日: 2022年09月18日 15:17:45 No.55 【返信】

中井久夫集8(みすず書房)を図書館から借りて読みました。その中に甲南裏山物語という話がありましたのでかいつまんで紹介します。
六甲山の植生について、原始林が明治初期に日常生活や製鉄のために伐採されてハゲ山になり、その後松が植えられた。それも煙害とマツクイムシにやられ照葉樹林に戻りつつある。二楽荘は大谷光瑞の別荘として1908年着工、翌年完成したが、本願寺財団の疑獄がらみで管長辞任、1916年に久原房之助に売却、1932年不審火で全焼した。二楽荘とは海の眺めと山の眺めをほしいままにするという意味だそうです。
二楽荘の西にはジーメンスの極東総支配人だったヘルマンの屋敷があった。しかし、1914年ジーメンスと英ヴィッカースから日本海軍への賄賂が英ロイターにより暴露され、山本権兵衛内閣が倒れるという事件がありヘルマンはいち早く帰国してしまった。日本の戦艦金剛建造にまつわる賄賂だった。
いずれも金にまつわるスキャンダルがあった様ですね。
二楽荘あとは現在宗教法人の所有となりその東の素戔嗚神社で現役時代、階段のきついトレーニングをした事をおもいだします。




秋の駒王集会参加予定者(9月15日現在) 渋谷一正 投稿日: 2022年09月15日 15:25:15 No.54 【返信】

甲南山岳会 秋の駒王集会出席者(9月15日現在)

二谷 和成 先輩、伊丹 徳行 先輩 が出席されます。
12名になりました。

まだまだ、たくさんの皆様の出席をお待ちしております。


秋の駒王集会参加予定者(9月14日現在) 渋谷一正 投稿日: 2022年09月14日 11:22:46 No.53 【返信】

甲南山岳会 秋の駒王集会出席者(9月14日現在)

松山 弘和 君が出席します。出席者は10名です。

皆様の参加をお待ちしています。


秋の駒王集会参加予定者(9月12日現在) 渋谷一正 投稿日: 2022年09月12日 15:00:49 No.52 【返信】

甲南山岳会 秋の駒王集会出席者(9月12日現在)

鈴木頼正、牧野宏、 武田雄三、柏敏明、 浪川純吉、
井上知三、平井幹男、川村静治、渋谷一正
以上9名

たくさんの出席者をお待ちしております。


甲南出身の植物写真家 越田和男 投稿日: 2022年09月12日 09:48:43 No.51 【返信】

山の雑誌を見ていたら、甲南大学出身者で高橋修という人の写真・文書の寄稿がありました。ご存知の方もあろうかと思いましたが、話題提供しておきます。

高橋修氏(平成元年文学部卒);植物写真家・植物探検家。山専門の旅行会社に勤務を経て独立。植物写真家の木原浩氏に指示。今も日本各地、世界各地を飛び回る。植物写真講座「ボタハイ」主催。『あした出会える雑草の花100』(山と渓谷社)など植物関連著書多数あり。

最近の寄稿;”八ヶ岳は、日本固有植物のホットスポット”『岳人』2022年6月号
”ミヤマツメグサ、オヤマノエンドウ、ウルップソウ、ホテイラン、ツクモグサ、
ヒナリンドウの解説付き写真あり。


叙位徐勲 牧野宏 投稿日: 2022年09月08日 13:51:27 No.50 【返信】

中井久夫OBに従四位・瑞宝中綬章を贈ることを6日の閣議で決定と新聞報道です。


<< | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る