こまくさ弓友会 みんなの伝言板


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

教育道場記録練習結果 望月美咲 投稿日: 2024年04月25日 22:08:13 No.3983 【返信】

夜分遅くに失礼いたします、教育道場長の望月美咲です。本日の教育道場記録練習の結果をお知らせいたします。

第一部(20射)
1位 10中 栁澤さくら(教育学部2年)
2位 12射5中 小島樹さん(R2農学部卒)
   12射同中 望月美咲(教育学部3年)

第二部(20射)
1位 13中射詰○○ 望月美咲(教育学部3年)
2位 13中射詰○✕ 吉澤昌悟(教育学部2年)
3位 12中 小島樹さん(R2農学部卒)

本日お越しいただいたOBの方をご紹介いたします。
小島樹さん(R2農学部卒)
お越しいただき、ありがとうございました。

また、小島さんよりお菓子の差し入れをいただきました。ありがとうございました。

本日は、さまざまな視点から自分を見つめることの大切さを改めて実感しました。私は、射を含む全てに関して否定的になってしまったり、無意識でもどこか一点にしか目がいかなかったりと思っている以上に狭い視野でしか自分を見ることができずにいます。今日の練習中に射を見てもらい、確かに今まで指摘されていたことでもアプローチの仕方が変わることで、良い方向に持っていくことができた場面がありました。また、1人では一切気付けなかった私自身の良さを伝えてもらえたことで、少し自分を受け入れることができたように思います。常に改善しようとする姿勢は大切です。しかし、ネガティブな思考にばかりとらわれず、自分自身の良さを知っていることも大きな強みになる思います。これからも、自分を卑下するばかりでなく自信を持って弓道に励んでいけたらと思います。

それでは失礼いたします。


農学道場記録練習結果 田中涼音 投稿日: 2024年04月25日 21:46:45 No.3982 【返信】

こんばんは、農学道場長の田中涼音です。本日の農学道場記録練習の結果をお知らせいたします。

第一部(22射)
1位 18中 齊藤皓己(農学部院1年)
2位 15中 佐藤佑汰郎(農学部2年)
3位 13中遠近 松尾優花(農学部2年)

   13中遠近 横田明香里(農学部4年)
   9中 田中涼音(農学部3年)

第二部(12射)
5中 齋藤綾音(農学部3年)

本日の記録練習は少ない人数ではありましたが、忙しい中でも遅い時間から練習に参加してくれる人が多くいました。疲れた中での練習でしたが、時間が無いからこそいつも以上に集中して稽古に取り組む様子が見られました。授業が本格的に始まって課題があったり、研究が忙しかったりとあまり矢数稽古ができない人が多くいるとは思いますが、そんな時こそ一本一本の質を高めた稽古にしていけたらと思います。

それでは失礼いたします。


松本道場記録練習結果 中川敬太 投稿日: 2024年04月25日 21:33:46 No.3981 【返信】

こんばんは。松本道場長の中川敬太です。本日の松本道場記録練習の結果をお知らせします。

第一部
1位 17中 河津瑛士(理学部2年)
2位 14中 廣瀨未琴(経法学部2年)

第二部
男子
1位 14射10中 阿部晃大(工学部1年)
2位 14射9中 河津瑛士(理学部2年)
3位 4中 小林克さん(S49医学部卒)
  14射9中 鈴木航青(教育学部1年)

女子 
1位 14射6中 岩垂知咲(理学部4年)
       鈴井咲貴(理学部2年)

第三部(20射)
男子
1位 16中射詰◯ 阿部晃大(工学部1年)
2位 16中射詰× 河津瑛士(理学部2年)
3位 15中 村上颯一郎(繊維学部4年)

女子
1位 15中 廣瀨未琴(経法学部2年)
2位 14中 岩垂知咲(経法学部4年)
3位 9中 鈴井咲貴(理学部2年)

また、監督の小林さんよりバナナとリンゴとパイナップルの差し入れをいただきました。ありがとうございます。

本日は昼と夜の寒暖差が非常に激しい日でした。明日も28度まで上がり8度まで冷え込むそうです。寒さ暑さの対策をしっかりと行い、体調を崩さないようにしていきたいです。

それでは失礼いたします。


工学道場記録練習結果 佐藤寧音 投稿日: 2024年04月25日 20:24:21 No.3980 【返信】

こんばんは、工学部3年の佐藤寧音です。本日の工学道場記録練習の結果をお知らせいたします。

第一部(20射)
11中 大野木壮一郎(工学部院1年)

第二部(22射)
1位 17中 原航平(工学部4年)
2位 16中遠近 ⻆木創太(工学部4年)
3位 16中遠近 江城翔一朗(工学部3年)

ここ数日の練習で、弓手が入りづらいことに悩んでいましたが、指導をお願いしたところ、まだ押せると指摘されました。その次の一本を何が何でも弓手を押し切るという気持ちで臨んだところ、弓手の入りが改善され、満足のいく射ができました。単純なことで直るのだと思うと同時に、自分で限界を決めてしまい頑張れていなかったのだと気づかされました。工夫を凝らして癖を直す以前の問題であり、情けなく思います。小手先で直そうとすることに囚われず、自分でやれることを十分に取り組めているか自分に問いかけることを忘れないようにしたいと思います。

それでは失礼いたします。


繊維道場記録練習結果 青野凜太郎 投稿日: 2024年04月25日 19:00:18 No.3979 【返信】

こんばんは、繊維道場長の青野凜太郎です。本日の繊維道場20射記録練習の結果をお知らせいたします。

1位 12中 青野凜太郎(繊維学部3年)
2位 10中 佐々木結理(繊維学部2年)
3位 7中 安田圭吾(繊維学部2年)

今週末に審査がありますが、繊維道場では人が少なく審査練習をすることができません。しかし、人が少ないからこそ矢数をかけやすかったり、己と向き合えたりすると思います。私はうまくいかなかったり、緊張してしまうと焦ってどんどん会が早くなってしまうことがあります。審査までの時間はもう少ないですが己と向き合って自分の弱さを受け入れて本番に臨めたらと思います。

それでは失礼いたします。


工学道場記録練習結果 岡本佳大 投稿日: 2024年04月24日 21:58:41 No.3978 【返信】

こんばんは、工学道場長の岡本佳大です。本日の工学道場記録練習の結果をお知らせいたします。

第一部(20射)
18中 原航平(工学部4年)

第二部(20射)
11中 大野木壮一郎(工学部院1年)

第三部(12射)
6中 岡本佳大(工学部3年)

第四部(20射)
1位 18中 新井帝河(工学部2年)
2位 14中 篠原登生(工学部2年)
3位 6中 河村愛翔(工学部2年)

第五部(20射)
1位 14中 隈﨑幸栞(教育学部2年)
2位 12射9中 佐藤寧音(工学部3年)

第六部(20射)
1位 16中 隈﨑幸栞(教育学部2年)
2位 11中 小林祐作(工学部院1年)
3位 10中 江城翔一朗(工学部3年)

本日は柔軟に対応することの大切さを感じました。新入生練習が松本であり、時間に間に合うよう準備していたのですが、授業が大幅に遅れてしまい時間通りに出発することが出来ませんでした。松本に着いた頃には新入生練習が終わりかけていましたが、それかれでも自分ができることを考え行動できたと思います。これからも臨機応変に自分のできることを探し行動できればいいとおもいます。

それでは失礼いたします。


農学道場記録練習結果 田中涼音 投稿日: 2024年04月24日 21:46:49 No.3977 【返信】

こんばんは、農学道場長の田中涼音です。本日の農学道場22射記録練習の結果をお知らせいたします。

1位 21中 齊藤皓己(農学部院1年)
2位 16中 佐藤佑汰郎(農学部2年)
3位 11中 横田明香里(農学部4年)

   12射9中 長谷川匡紀さん(R3農学部卒)
   8中 田中涼音(農学部3年)
   8中 田村和奏(農学部2年)
   6中 松尾優花(農学部2年)

本日お越しいただいたOBの方をご紹介いたします。
長谷川匡紀さん(R3農学部卒)
お越しいただきありがとうございました。

本日は一日中雨が降り少し冷え込みました。今週は天気が安定せず寒暖差が大きくなっています。審査や試合を控えている人が多くいます。本番で力を発揮するために、当日だけでなく前もってできることも多くあると思います。体調管理や替弦、中仕掛けの確認など当日射に集中できるような準備をしていけたらと思います。

それでは失礼いたします。


<< | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集