大楠先生へ質問


| トップに戻る | 検索 | 管理用 |

Staphylococcus pseudintermediusの同定について
帯包 美香子 投稿日:2018年01月12日 13:21 No.4
菌力アップセミナーを拝見させていただきまして大変勉強になりました。ありがとうございます。
質問させていいただきたいのですが、Staphylococcus pseudintermediusの同定方法について伺いたいのです。今、同定にブルカー社の質量分析を使用しています。Staphylococcus pseudintermediusで同定された時にコメントにStaphylococcus intermediusと区別がつきませんと記載されています。追加試験で区別をつけることは可能なのでしょうか?クランピングファクター試験がS. intermediusでは‘d‘となっていたのでその試験にて区別する方法しかないのでしょうか?
それとも、Staphylococcus intermediusグループで報告するべきなのでしょうか?S.pseudintermediusの方が多いと聞いたとこがあるので、S.pseudintermediusグループで報告するのが適しているのでしょうか?分かりにくい質問で申し訳ございません。
教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。


S. intermedius/S. pseudintermediu 大楠清文 投稿日:2018年01月12日 13:22 No.5
ウエビナーをご覧頂き、感謝申し上げます。ご質問の件、確かに両菌種の鑑別は質量分析でも難しいため、「Staphylococcus intermedius / pseudintermediusは種間のパターンが非常に類似しているため、菌種の判別は困難です」とのコメントが表示されます。また、生化学的な性状でも同様にある特定の性状での鑑別は困難ですので、nuc遺伝子の塩基配列の違いを利用したPCR法で鑑別するのが現状ではベストかと思います(PCRを実施できる環境が前提になりますが)。その文献情報を以下に示します;Sasaki, T et al.: Multiplex-PCR Method for Species Identification of
Coagulase-Positive Staphylococci, JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY. 48:765-9, 2010.)
報告に関しては、S. intermedius/S. pseudintermediusと併記されてはいかがでしょうか?




お名前
メール
タイトル
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色