近畿植物同好会 掲示板
★投稿用パスワードは不要です。誰でも、どしどし投稿できます。
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

チャボヒゲシバ発見記
伊吹寛子 投稿日:2022年09月27日 16:20 No.352
7月のある日、植村先生が何気なく言われました。「伊吹さん、あんなー、田圃(巨椋池干拓地)でチャボヒゲシバ見といてくれへんかな~?ロクアイタンポポ(と思われた物)があった所にあってん!」…エッ?という感じでした。チャボヒゲシバですって?! メヒシバ、オヒシバなら昔スモウトリグサと言って遊んだ気がするので分かるかも知れないけど、それも色んな種類があるだろうに、この初心者の私にチャボヒゲシバですって?!と思いました。それでもスマホに「チャボヒゲシバ、ロクアイタンポポのそば」とメモをしました。

9月末の少し涼しい日に探しに行ってみました。ネットを見ても参考になる記事や写真はほとんどありません。仕方なくWikipediaの写真と本文を打ち出して、それを手に向島駅から宇治川の土手近くまで田圃の中を40-50分ほど歩いて、私に見つかるワケないよな~と引き返そうとしたとき、足元に小さなとても変なメヒシバみたいな物が、骨だけの傘のように四方八方に広がった花序をつけて、しかも黒い小穂をつけて立ちすくんでいます。長い芒も見えます。ナントWikipediaの記述「花序は放射状に伸びた数本の真っ直ぐな枝からなり、黒っぽい小穂に長い芒を持つ」に合いそうです。しかも根元に枯れたのも混ぜて葉が団子のようについている様子もWikipediaの写真に似ています。半信半疑で持ち帰り、植村先生に写真をお送りして「チャボヒゲシバChloris truncata R. Br.です」と返信をいただいた時の驚き!学問的なことは植村先生にお教えいただかないと何も分かりません。私のチャボヒゲシバ発見記でした。


相良真佐美 投稿日:2022年09月27日 19:45 No.353
補足説明です。
平凡社「日本の帰化植物」(2003)に、チャボヒゲシバが詳しく載っていました。
伊吹さんから9月23日に頂いたのを撮影しました。ご参考まで。


伊吹寛子 投稿日:2022年09月27日 22:26 No.354
相良様
補足説明していただいて、私の文系的記述がきちんとした記録になり、ありがとうございました!画像の「日本の帰化植物」の記述に、基部に葉が集まってつくと書かれていますし、芒の長さがとピッタリ一致しますね。ありがとうございました。




お名前
タイトル
画像添付





編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色