近畿植物同好会 掲示板
★投稿用パスワードは不要です。誰でも自由に投稿できます。
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

水無瀬渓谷のジャニンジン
相良真佐美 投稿日:2024年04月27日 13:56 No.1204
4月2日に安威川ダムを見に行った時、メンバーがエドヒガンのそばでジャニンジンを見つけました。
メンバーらは「昔は京都や北摂で当たり前にあったのに、最近はほとんど見かけず珍しい」と話題になりました。

その内の一人が「記憶にある標本は丸い葉のイメージなので違和感がある」とのことでした。
後日、その人に島根大学のサイトのジャニンジンを教えてもらいました。
 島根大学の標本のサイト http://tayousei.life.shimane-u.ac.jp/harbarium/zoom.php?pht=12KAG0470351234
Cardamine impatiens L.とされたのは確かに葉は丸いです。ただラベルに、志賀隆さんがnotと追記されていていました。

それから、安威川ダムのエドヒガンの谷に数回行きましたが、タネツケバナは見かけるのですがジャニンジンは見つかりませんでした。
そのことをメンバーに伝えると、メンバー3人の方からジャニンジンの特徴である「裂片が茎を抱いている写真」を送っていただきました。
これを同定の参考にしたらいいとのことでした。
「京都の野草図鑑」(京都新聞社 1985)、「検索入門 野草図鑑⑥」(保育社 1984)でも同様に書いてありました。
また、大阪府島本町の水無瀬渓谷には昔はたくさんあったとの情報もあり、水無瀬渓谷に行くことにしました。

4月25日に行った島本町の水無瀬渓谷は、確かに自然豊かな所で、せせらぎが高槻市の川久保渓谷や金剛山の伏見林道の雰囲気でした。
乙女の滝まで歩いて、ぽつりぽつりとジャニンジンが現れました。やっと確認できました。

【注意】落石などの危険があり、乙女の滝から先は立入禁止となっています。(2021年12月16日更新)
    島本町ホームページ https://www.town.shimamoto.lg.jp/site/kankou/1426.html

帰り道で大きなテントウムシも見つけました。ハラグロオオテントウと思います。
 町田市の生き物図鑑 https://www.machidashi.net/insect/haraguro.html
 
遠くの山には初夏の風物詩のツブラジイの金色のモクモクが現れてきました。
島本町は大阪府自然環境保全地域でツブラジイなどの保護でも有名です。
 


ミズタビラコとコシジタビラコ 相良真佐美 投稿日:2024年04月29日 17:01 No.1209
水無瀬渓谷では、ミズタビラコも一斉に開花を始めました。

今日、詳しい方からミズタビラコによく似たコシジタビラコという「分果の背面に環状の付属体がある」も混生していると教えていただきました。
この「背面」という意味が分かりにくいのですが、「花さんぽ」さんのサイトに分かりやすい説明がありました。
  「HiroKen 花さんぽ」のサイト https://tinyurl.com/55t5mydr
 
4月25日のはまだ若いミズタビラコだったので、在庫画像から分果の付属体を調べてみました。
調べた島本町の隣の高槻市川久保渓谷のものは、付属体がなかったので、普通のミズタビラコのようです。
5月下旬には分果もでき始めるので、そのころ再度確認に行きたいと思います。
  


相良真佐美 投稿日:2024年04月29日 18:02 No.1210
大本花明山植物園の津軽俊介さんの論文に、苦労してミズタビラコとコシジタビラコを同定したエピソードが載っていました。
ミズタビラコやコシジタビラコと同定した70点の標本を見直し、同定至難な花期の標本は22点見つかったそうです。

 分類 2008 年第 8 巻第 2 号 112ページ~114ページ
 標本に学ぶ 津軽俊介(大本花明山植物園) 
 「思い込みによる誤同定の問題 ミズタビラコとコシジタビラコ」
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunrui/8/2/8_KJ00005013327/_pdf/-char/en


5月2日の島本町の植物 相良真佐美 投稿日:2024年05月05日 20:19 No.1217
5月2日の島本町のツブラジイは、4月25日から一週間経過しましたが、さらに開花が盛んになってきました。真下から花を見ました。
また、島本町は広い範囲でモウソウチクの竹林がありますが、タケは太く、洛西にも劣らず直径14cmぐらいのが、普通に生えています。
JR島本駅付近の車止め(ボラード)も、名物のタケノコの形をしています。街ぐるみでモウソウチクを応援しているようです。
水無瀬渓谷や尺代には、ヤブタビラコ、ウシハコベ、ニシノオオタネツケバナ、ヤブジラミ、カキドオシ、オカタツナミソウなどが咲いていました。




お名前
タイトル
画像添付





編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色