近畿植物同好会 掲示板
★投稿用パスワードは不要です。誰でも、どしどし投稿できます。
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

ユリワサビ
西村徹也 投稿日:2024年02月10日 21:31 No.1101
本日、2024.2.10(土)、金剛山を歩いてきました。
標高約880m、南向きの陽当たりのいい渓流の傍に、
ユリワサビ(百合山葵、アブラナ科ワサビ属)の花が1つ咲いていました。
山頂には、正午前に着きました。気温は、0℃でした。

【1枚目の写真】=花
【2枚目の写真】=全形;石の左の白いのが花
【3枚目の写真】=全体;画面中央の石のあたり


春ですね! 磯野久美子 投稿日:2024年02月13日 23:22 No.1103
西村様

西村さんの投稿は清々しくて好きなので、いつも楽しく拝見しています。
春がやって来ましたね。この春の始めが私の一番好きな季節です。
多度山(1月28日)も生駒の十三峠や鳴川峠あたりなど(2月4日)もすごい雪が残っていて靴もズボンもドロッドロになりましたが、昨日(2月12日)はもうすっかり春で、三輪山(奈良県桜井市)を登拝して来ました。
大神神社には今までに何度も行ったことがありますが、ご神体の三輪山は許可なしでは登れないので、この度、初めて登りました。登拝の申し込みは、大神神社の隣の狭井神社で簡単にできました。三輪山はアカマツの林で覆われているそうですが、山中を歩いていると白い丸い実をつけたイズセンリョウがとても沢山目につきました。スギ、ヒノキ、サカキ、ヒサカキ、シイやカシの仲間、ヤブツバキ、アオキなどのほか、カラスザンショウの群生地があったのは面白いでした。足元にはチャルメルソウの仲間やオオバチドメの葉がありました。シダは全然分かりませんが、リョウメンシダが美しいでした。山頂手前に三等三角点がありました。
狭井神社の中には三輪山からの湧き水(御神水・くすり水)を汲める所があります。とても水量豊かで、一体どこからこんなに豊かな水がやって来るのかと思うほどです。さすが酒造りや薬の神さんです。山中には滝行をする所もありました。なお、三輪山は撮影も水以外の飲食も禁止です。
下山後、山の辺の道を歩きましたが、あちこちで梅やスイセンが満開で、芳香を楽しみながら歩くことができました。天理エリアに入ったあたりで、金剛山、葛城山、二上山、生駒山が、地元の方が植えたという満開の菜の花の向こうに大パノラマを形成している所があり、思わず足を止めました。今日も西村さんは金剛山を歩いておられるのだろうなあと思いながら景色を眺めました。

写真(  )内は撮影日
1枚目:多度山の雪の様子(1月28日)
2枚目:三輪山登山口(2月12日)。登拝前に参拝証をいただき、山中ではずっとこれを首にかけておかなければならない。各自登る前にお祓いをする。
3~4枚目:山の辺の道沿いの菜の花畑の向こう側に見える大パノラマ(2月12日)




お名前
タイトル
画像添付





編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色