特別快速「せんり2号」関西大学鉄道研究会OB会掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ここは何処シリーズ14
管理人 投稿日:2022年07月22日 11:07 No.162
[749] ここは何処
投稿者: GET A 投稿日:2021年12月 2日(木)16時37分23秒 通報 返信・引用

しばらく投稿が無く寂しいので「ここは何処」を再開します。

終着駅編
昔ながらの情緒のある駅を並べました。
乗降したことも無い、駅の周囲は回らなかった等で判りにくいかも知れませんが、ヒントで当ててください。

写真1:1962年には35本/日の列車が走っていました、今は7本のみの寂しい駅になり、機回し線も撤去されています、カマボコが有名です、2015年の写真です。
写真2:平日は18本の列車が発着しますが、日曜だけ観光列車が来ます、JR本線には繫がっていません、OB合宿で1度行っています。2013年の写真です。
写真3:平日は21本の列車が発着します、途中に新幹線の駅が出来て一時より増えた感じがします、土曜日だけ観光列車が走ります、途中はチューリップが有名です。2013年の写真です。


管理人 投稿日:2022年07月22日 11:18 No.166
[751] Re: ここは何処
投稿者: 増田純一 投稿日:2021年12月 5日(日)11時20分12秒 通報 返信・引用 編集済 > No.749[元記事へ]

終着駅編 ここは何処

写真1 : 判らん!

写真2 : 氷見線 氷見駅

写真3 : 城端線 城端駅


管理人 投稿日:2022年07月22日 11:15 No.165
[752] Re: ここは何処?12
投稿者: 快速つくばね 投稿日:2021年12月 5日(日)19時46分43秒 通報 返信・引用

GET A 様
 ヒントが易しいですね。いずれも「乗り鉄一人旅」シリーズで駅外観を投稿したところですので、写真で解答します。ただし皆さんの解答が揃っていませんので駅名の表示は塗りつぶしています。
 ここは何処?終着駅シリーズも面白いですね。

写真1:2016年7月3日
高級魚エソを使用した蒲鉾ですね。富山の昆布で巻いた巻蒲鉾も美味しいです。
写真2:2018年6月26日
昨日NHKの「ブラタモリ」でこの町を放送していました。シロエビ、ホタルイカが名物です。
写真3:2016年11月21日
新幹線に接続する夜の無人駅です。一般的には散村といいますが、この地区は散居村と呼ぶようですね。


管理人 投稿日:2022年07月22日 11:13 No.164
[753] Re: ここは何処
投稿者: 山内崇章 投稿日:2021年12月 6日(月)22時44分39秒 通報 返信・引用 > No.749[元記事へ]

GET A様
写真1 山陰本線の仙崎(ほとんど美祢線に飲み込まれてますが)
カマボコ=海に近い、本数が激減から想像しました
写真2 氷見線の氷見
写真3 城端線の城端
観光列車べるもんたが走ってます。因みに知人がこれに乗る時必ずこんな話になります。
知人「べるもんたに乗るぞ」
別人A「みのもんた」
知人「べるもんたです」
別人B「でるもんて」
知人「それケチャップ」
山内崇章さん「それでは屋根で大工方をしてもらいますby JR西日本金沢支社&富山県」
知人「俺を殺す気か」


管理人 投稿日:2022年07月22日 11:11 No.163
[754] Re: ここは何処の回答
投稿者: GET A 投稿日:2021年12月10日(金)17時34分28秒 通報 返信・引用

ご回答ありがとうございます。
写真1:は仙崎駅で正解です、以前は休日のみ下関から仙崎迄快速「みすず潮彩」が走っていましたが、現在は「〇〇のはなし」が車両も外装を変え走っていますが長門市から仙崎へは入ってきていません。東萩行きになっています。みすず潮彩の車両は前1両は指定で室内も観光列車、2両目は一般自由席でした。

写真2:は氷見駅で正解です、土曜、日曜で同じ車両を氷見線、城端線で「ベルモンタ」として使い分けています。

写真3:は城端駅で正解です。新幹線停車前は17本/日しか運転が無く、昼間は90分以上列車が来なかったときもありました。

今回の写真1:みすず潮彩 キハ47-7003
   写真2:ベルモンタ キハ40-2027(2017年)
   写真3:城端駅外観               




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色