海城高校写真部OB会掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

無題 ないとー 投稿日: 2020年06月29日 22:34:36 No.340 【返信】

シネマシティでボヘミアン・ラプソディが7/17〜7/30、マッドマックスが7/31〜8/13、ガルパン劇場版(BD版)が8/14〜8/20だって。
管理人 投稿日: 2020年07月01日 21:15:52 No.342
マッドマックス、懐かしいなー
戀川 投稿日: 2020年07月01日 22:04:14 No.343
ガルパンは8月中旬ですか。

三密さけて席を空けてると映画館も定員減らすので
かえって席がとれないのではないでしょうかねえ。

うちそばのマイクロ(ミニより狭い)シアターも再開だそうで
12日に「さらにいくつもの・・」予約しましたが
定員10名だそうで・・・

8月中旬って
その頃はどうなってますかねえ。
那古へも行けるくらいになってるといいんですけどねえ。

今年はヘリフェスも中止かねえ。
NGK 投稿日: 2020年07月03日 16:10:35 No.344
館山市応報によれば海まちフェスタは中止。同じ案内にヘリフェスも掲載されていたので、(主催は自衛隊ですが)多分中止でしょう。
今年は那古や船形の祭礼も中止が決まっているので、何とも寂しい夏になりそうですね。


無題 戀川 投稿日: 2020年06月27日 08:27:15 No.338 【返信】

(個人的に)面白いものが出て来たので・・

お分かり頂けますでしょうか。

3群のレトロフォーカスが出てきて
オッとなるのですが、
問題を解くのにこの図要りますかね。
平板ガラス並べても同じ答えになるように思うのですが。

いや、もしかすると平板と同じになるってとこがポイントなのかも・・

何かこういう無駄というか、こだわりというか、余裕というか
良いですねえ。
ほんのちょっとガルパンと同じような匂いが・・・・
ってそれは流石に無いか。

実際は学生のレベルが低いので
問題の方をこの程度にするしかなかったのね。
最近の気の利いた高校生なら解くよね。

講義ノートを確認して見たのですが、
前半のノートが全然ないのね。
考えてみれば、その時期、高田馬場で遊ぶのに忙しくて
講義さぼってたんだよねえ。
まさに猫に小判の典型。

よって前に書いた講義内容は
後半のみに限定であることを訂正します。
(って誰も気にしないって)

それにつけも、備品縛りや社内販売、そこまで行かなくとも
「社内」情報って感じがなくなるとモチベーション下がるよねえ。
実際には「歴史」ってものがあるからそう簡単には
風土や意識は変わらんだろうけど。


NGK 投稿日: 2020年06月27日 15:55:24 No.339
まずは前掲の訂正から。オリンパスM-1のニューフェース診断室が掲載されていたのを1975年10月号と書きましたが、1972年10月号の誤記でした。また、この時の小穴先生の肩書はすでに上智大教授でした。
なかなか味わい深い問題ですね(と感じる歳になったと言うべきか)。
たぶん(今も当時も)若い人は「なぁ~んだ」とか「引っ掛けかよ!」とか言うのかもしれませんが、たぶん小穴先生はすぐに文献や資料で答えを求めるのではなく『直感を信じろ!。できるだけシンプルなモデルを構築して自分で考えろ!』と技術的な解答や知識よりも科学に向き合う姿勢みたいなものを伝えたかったのでは…と感じる次第。
最近でもネットで検索してすぐ解答を得ようとするのがますます当たり前のようで嘆かわしい限り、永遠の課題なのかもしれませんね。
ちなみに個人的にはこの40年以上、職業柄目にする光学図は凸レンズばかりで構成されていたもので(ご存じかもしれませんが電子(電磁)レンズは理論上凸レンズしか出来ません)、凹レンズが含まれているレンズ光学図(しかもハンドライティング)はなんか久しぶりに新鮮でした。
管理人 投稿日: 2020年07月01日 21:15:03 No.341
なんか難し方、ついていけない。
うちは、もうカメラメーカーでは無いからなー。


アサカメ廃刊にともない 管理人 投稿日: 2020年06月07日 11:31:34 No.326 【返信】

最近の月刊カメラ雑誌の状況を調べてみました。
デジタル系が残るかと思えば、紙でなくweb雑誌化してきてますね。


戀川 投稿日: 2020年06月08日 18:50:58 No.327
カメラや内容がデジタルかどうかより
乗っける媒体や雑誌自体がネット化してるということ?

静止画を含めた映像の社会的位置づけが
変わっちゃったから当然といえば当然なんだろうけど。
新聞社が扱うネタではなくなったってことなんだろうか?
ある意味オタク度ましてる?
NGK 投稿日: 2020年06月22日 00:24:43 No.328
アサヒカメラ最終号買いました(廃刊ではなく休刊…と言ってますけど)。久しぶりの購入で、こんなに紙質が良くなったのか(まるでほとんどの頁がグラビアみたいだ)とか、こんない薄くなってしまったのか(広告の頁が数ページしかない!これでは休刊止む無しか…)とか、こんなに読む記事が少なくなったのか(写真雑誌ではなくカメラ雑誌になってしまったと言われるのも宜なるかな…)とか、思いも様々あろうけど残念でもあり。

思えば写真にどっぷりの高校・大学時代のアサヒカメラはバイブルのようなものでした。
実家に保存していた1972年から6年間にわたるアサヒカメラのバックナンバー、実家の解体に際しても処分するのに忍び難く現在は自宅の納戸に積み上げてます。

妙に懐かしくもあり、ちょうど45年前の1975年7月号を引っ張り出してみました。
表紙は撮影が沢渡朔・構成が鈴木八朗、ルーブル美術館の絵画の前の岸恵子を撮ったもの。いきなりのインパクト!。巻頭作品が柳沢信、荒木経惟、特集でウオーカーエバンスの世界、連載で稲村隆正や北井一夫。記事はもとより月例のコンテストの入賞作品すらも挑戦的な迫力が今観ても感じられます。
「映える」ことなど眼中に無かった時代なんですね。
あと、この7月号で木村伊兵衛写真賞の創設が社告として発表されています(と言うことは同賞は45年の歴史なんですね・・)。
ちなみに巻末のヨドバシ××ラの広告によれば新築ビルが11月オープン予定!…ということは、この頃はまだ(景品交換所の並びにあった)あの創業の地だったのですね。何とも懐かしい…。
何はともあれ時代は流れていくのですね。
戀川 投稿日: 2020年06月22日 18:08:33 No.329
第一回の木村伊兵衛賞は確か
北井一夫さんで
「村へ」のころでしたか。
トライで荒らすのはやったなあ。
管理人 投稿日: 2020年06月22日 20:16:42 No.330
NGKさん、そんなにバックナンバー溜め込んでるとは、凄いです。私は、4、5冊かな。なかでも、1972年一月号が、篠山紀信が、前の奥さんを新婚時代に撮った写真。ボケた裸もありーので、この時は、南沙織の存在は影も形も無かった訳で…写真より写真家の人生に意味ある一冊として、大事にとってます。

NGK 投稿日: 2020年06月23日 22:35:58 No.331
ジューン・アダムスさん美人でしたねー。たしか、あの11PMで藤本義一さんのアシスタントかなんかやってましたよね。篠山紀信自ら「美女と野獣」と称していたけど、全くもってその通りと納得(カメラマンずるい!)。この年の篠山紀信の表紙には、ほんとにぶっ飛びましたが、個人的には10月号の栗田ひろみのスナップがお気に入り(写真が…と言うより被写体が…)でした。ということで10月号も引っ張り出してみました。
木村伊兵衛さんの「西ドイツの街角で」がカラーで(まだ「西」ドイツの時代!)。拙い感想など省きますが、ともかく木村伊兵衛さんは凄い!!。あと、特集がユージン・スミス(&アイリーン・スミス)の「水俣」。当時(今もですが)ユージン・スミスの写真の黒のトーンに魅入られていたもので、まだ有楽町にあった頃の朝日新聞社で開催された「ユージンスミス講演会」に行ったことなども懐かしく思い出してしまいました。
やっぱり「写真はすごいぜ!」。


戀川 投稿日: 2020年06月24日 19:33:10 No.332
あの伊兵衛さんがRとか使ってませんでしたっけ。
あとM5ですか。
紀信さんの頭切れとか、今ではなんてことないけどね。
ニューフェース診断室はまだ小穴さんでしたかね。
'75頃じゃもうかわってるかな。既に東大定官で四谷にきてますね。
管理人 投稿日: 2020年06月24日 20:30:32 No.333
栗田ひろみ、昭和の女性そそられますなー。
なんて、言ってたら、オリンパスカメラ撤退発表。
悲しいー。
ショック。
NGK 投稿日: 2020年06月25日 13:13:13 No.334
この時の伊兵衛さんはM5ですね。それからニューフェース診断室はまだ小穴先生でした。
ちなみに、この号(1975年10月号)のニューフェース診断室は「オリンパスM-1」、オリンパス初の本格的35㎜一眼レフ。これも時代の流れの皮肉ですかね…
今般のオリンパスカメラ事業の譲渡先のJIP(ファンド)はソニーのVAIO PC事業の立て直しなども手掛けていたのでオリンパスブランドは存続するとは思いますが、「らしさ」が失われないか少し不安です(もっと不安はμ4/3がどうなってしまうか…だけど)ね。
戀川 投稿日: 2020年06月25日 18:41:38 No.335
管理人さんはまだまだ元気そうでよろしいことです。
でも、「夢の中で」を唄う栗田ひろみはよかった。
あと部室にあった風吹ジュンもよかった。

伊兵衛さんと組んでニューフェース診断室の初代ドクターやってた小穴純さんは
東大定官した後、私の大学にきていたので、私も講義だけは受けましたが、
講義ではレンズ設計とか実用光学はやってませんでしたねえ。
私は取りませんでしたが、自由ゼミでは課題にトリプレットの設計とかでていたので、
そっちの方で本業してたのでしょうねえ。
今思えば無理してでもととけば良かった。
猫に小判。

ところでО社の写真部はどうなるのでしょう。
管理人 投稿日: 2020年06月25日 20:44:34 No.336
そうなんですよねー。今日も、午前中出勤だったので写真部の部長と、どうすんべーと、困惑雑談してきました。
もう、備品をO社品にする縛りがなくなってしましました。社内販売も使えなくなるんだろうし。
来年のO社カレンダーが最後です。今年は、社販もやめてしまったので、欲しい人は、wwwパンダショップで買わないといけません。
N社あたりも、やばいかな?この先、どうなるんでしょ?カメラ業界。


館山クラウドファンディング 管理人 投稿日: 2020年05月29日 13:28:03 No.312 【返信】

こんなの、始まったと、館山ファンクラブから来ました。
https://camp-fire.jp/projects/view/283387
新型コロナウイルスの影響で、観光業で生きる千葉の館山は存続の危機です。外出自粛が続き、宿はもちろん、様々なアクティビティを誇る体験観光や観光に関係する産業が苦境に立たされています。大好きな館山を守りたい、その一心でこのプロジェクトを立ち上げました。館山の未来の旅を予約してご支援をお願いします。
管理人 投稿日: 2020年05月29日 13:29:05 No.313
みんな、アニメにお金落とさず、館山に落とそう!
戀川 投稿日: 2020年05月29日 18:54:02 No.314
明日明後日で考えてみますか。

その他にも、大洗、近所のユニバーサルシアター、
浦サポつながりの演出家の人の小劇場と
ファウンドせねば・・・

御一人10万円の申し込み用紙が昨日とどきましたが
休業の減給なんかと相殺だあね。

7月頃には那古へ行きたいのですが、
慌てて動きまくるとかえってはねっ帰りで
元の木阿弥が危ないかも。
リモートでお金を落としながら
様子を見つつ回復を待つ方が得策かもね。
管理人 投稿日: 2020年05月29日 21:36:40 No.316
クラウドファンディングは、施設指定して出すのと、全体に出すのと二通りあるみたいですね。
でも、幸田旅館は無かった。
存続危ぶまれますな〜。
とりあえず、那古行きは第二波が来るのかこないのか、みきわけましょう。
 今日やっとアベノマスクが届きました。支援金は音沙汰なし…
戀川 投稿日: 2020年05月30日 10:02:32 No.318
>でも、幸田旅館は無かった。
その辺だよね。
本当に支援したいところが上手く拾い上げれれるか。
管見だけど、やはりその辺、大洗は一日の長があるような。
一種のガルパン効果なんだろうなあ。
ぬら 投稿日: 2020年05月30日 20:01:53 No.320
例の10万円が来たら、一応山ヤなんで、山小屋支援のクラウドファンディングに寄付予定です。(いまのところ2つあるので、それぞれ5千円)あとは、某C社と違って、コロナ対策貢献しているモンベル社製品を購入します。某C社は6月からすべて平常勤務に戻すとのことで、折角在宅勤務用に配ったPCをまた回収するマヌケなお仕事で忙しそう。(第2波がきたらどうするのか。とほほ。)
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは絶賛再放送中なんですね。神回の9話が話題になってました。
戀川 投稿日: 2020年05月31日 01:15:00 No.322
大洗のファウンディングのリターンは、
みつだんごと梅ジュースです。
みつだんごは個人的には重要で
ここのだんごで始めて「初天神」の意味が解りました。
館山の方はめぼしいのがなかったので、
資料館にしておきました。

私的な感想ですが、クラウドファウンドの意味は
いかに小銭をうまく(有意味に)集めるかのような気がしますねえ。
館山の方は施設や宿泊所ばかりで小銭を落とす感じでないような。
それこそ例のピーナッツソフト屋さんとかあれば即ポチって感じなんですがねえ。
その辺大洗の方が上手いって感じがします。
勿論アニメあっての話ではありますが。

自宅近くのユニバーサルシアターに関しては
自宅から歩いて10分以内でスクリーンでアニメ見れる環境は
残ってほしいって感じですなあ。

大げさな寄附って意識でなくとも
何だかんだでお金を落としてしまった感だねえ。

どんな状況でも人は学ぶことができる。
というのは、昔漫画か何かで読んだ気がするけど
その気がない人は逆にどんな状況でも学べないのだろうなあ。
というのは某社をはじめとした最近の世の中(の一部)の趨勢を見た感じ。
管理人 投稿日: 2020年06月01日 21:47:47 No.323
またまた、レスが長くなってしまいましたね。
館山は、南総里見八犬伝では、ダメですかね。JK版作ればブレークするかな?
O社は、まだ基本在宅勤務です。30%超えないルール。
コロナのせいで、行きつけの山形の漬け物屋が、廃業。
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200422_52015.html

日本最古のカメラ雑誌、アサヒカメラが休刊。https://dot.asahi.com/info/2020060100019.html
悲しいニュースばかり…
戀川 投稿日: 2020年06月02日 18:20:48 No.325
>またまた、レスが長くなってしまいましたね。
基本暇なんだね。

給付金申し込みの配布もおくれているみたいだし、
検査体制の構築も進展見えないし、
リスクを抱えて活動する体制構築の様子が見えません。

緊急事態に備えて国防体制充実に熱心だったお方は
「コロナとの闘い」とか言っていたけど
こんな(戦略どころか)戦術も見えない人が
最高司令官になって緊急事態に対面したら
えらいことになるよねえ。

それだけは勘弁してほしい。


無題 鯉川 投稿日: 2020年05月22日 07:01:13 No.308 【返信】

(スレッド制限のため改新)

ぬらさん流石のご趣味(マジで褒めてますよ)
ある意味コロナ感染以上に invisible ですものねえ。

あちらの方はもとからリモートだから
三密回避の影響はないのか、
あるいは最近見えなくなってる分だけリスクがあがっているのか。

安心して那古の海を見れるのは何時になるやら。
管理人 投稿日: 2020年05月26日 22:29:27 No.309
だんだん人の関心も、記憶も薄れていきますからね。カウンターの値も薄れていってくれるといいですね。75日くらいで。
いよいよ、来週から、徐々に在宅解除です。
うまく、復帰できるかしら。
7月の那古、行けますかね?
管理人 投稿日: 2020年05月27日 00:42:41 No.310
だんだん人の関心も、記憶も薄れていきますからね。カウンターの値も薄れていってくれるといいですね。75日くらいで。
いよいよ、来週から、徐々に在宅解除です。
うまく、復帰できるかしら。
7月の那古、行けますかね?
ないとー 投稿日: 2020年05月29日 11:07:44 No.311
常磐線も徐々に混み始めて先週までとはえらい違いだけど、当分は自宅警備が継続しそうな弊社です。まあ、僕は千葉から川崎まで行くのでなおさらのようです。
大洗もまだしばらくは遠慮したほうが良さそうだし、家でガルパンとヴァイオレット・エヴァーガーデンでも見てますわ。


<< | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集