80s岩手県のバス”その頃”掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色


函館浪漫号はいずこに・・
投稿日:2023年06月06日 09:42 No.364
少し前に函館に住んでいたことがあり、道南の記事を興味深く読ませていただきました。独特な地形のおかげなのか、それとも発展し損ねたというのか、良くも悪くも昔と今の雰囲気が大きく変わらない印象です。新函館北斗も駅の反対側に行けば馬がいますからね・・

ところで、今から10年ほど前までは、函館浪漫号というボンネットバスが車掌さん付きで走っていたはずなのですが、その後見かけなくなりました。営業上の問題なのか、車両の問題なのか分かりませんが、行方が気になっています。それと、見間違いでなければ、カール・レイモン工場へ向かうバスで、後面にルーバーが付いているモノコック車両を見たことがあるのですが、あれは工場見学用の社有車かなにかでしょうか。遠目だったので詳細はわかりませんが、エンジン音はいすゞっぽかったように思います。

市電はハイカラ号以外にも、イベント時に臨時で増車するときだけ出場する車両もあり、バラエティに富んでいて趣味的には楽しかったです。


管理人 投稿日:2023年06月07日 20:16 No.365 【Home】
こんばんは。
ボンネットバス函館浪漫号、少し前までは函館バスWebサイトに写真だけは残っていたと思いますが、今見たら消えてますね。
私はその行方は知りません。
古いバスを維持し、走らせるということは、大変なことで、その技術や資金はもちろんのこと、そこに注ぐ情熱や人材というものも大きな要素になります。
本来なかったものを一時期であっても走らせていただいたことに、まずは感謝すべきかもしれません。

工場見学用のモノコックバス。興味が湧きますね。最近の話ですか?


投稿日:2023年06月08日 15:56 No.366
ボンネットバスは、国際興業でもそうでしたが最初に注目を浴びただけで、しばらくするとわざわざ乗りに来る人がいなくなってしまうので、営業も簡単ではないでしょうね。函館浪漫号は車掌さんもいましたし、結構大型の車両だったと思うので、維持も大変だったのでしょう。

モノコックバス、工場見学用かどうか確証はないのですが、函館臨空工業団地の奥の方に向かっていったので、そうなのではないかと想像しています(他に工場見学が常設されているような会社はないですし、従業員は車通勤ですから・・)。私が見たのは2017年か2018年の夏だったはずです。コロナ禍を経て、この手の工場見学の運用もだいぶ変わってしまっているのではないかと思いますけどね。