投稿画像
投稿者:風雲児
ナマジさん> ありがとうございます。 確かに私も図書館で新着コーナーに並んでいたビワハゴロモの本を手に取るまではユカタンビワハゴロモしか知りませんでしたが、こんな美麗種が地元にいたなんて未だに信じられない思いです。これからも望む望まないにかかわらず色々な種が入ってくると思いますが、変に煽られず、また故意に分散に加担するようなことのないよう対応していかなきゃなりませんね。 ライトトラップの方は光源もそうですがポータブル電源の普及が大きいですね。発電機と違って時間制限があるものの、おかげで運搬・設置・撤収がとにかく手軽になり、機動力が生かせるようになったのがいいですね。その分迷惑行為にならないようによりシビアな配慮が必要になりますが、分布情報の蓄積もより促進されるのではないでしょうか。 一緒にライトトラップをしているのは昆虫館のキッズスタッフでもあり、私などとても及ばないような知識や技術を持った小学生たちなんですが、実は分布情報集めは一般の方も巻き込んで実施していて、子どもも大人も大いに楽しんでいます。 https://www.konchukan.net/blog/?p=3782 来年度改訂されたレッドデータブックの発表が今から楽しみです。 釣りにもそろそろ行きたくなっていますが、これから会いたい蛾がまだまだ出てきますので、いつになったら磯に立てますやら。 次の近況報告は年末か年始かな?あるいはその前に釣行記かな??
投稿記事
画像を拡大