投稿画像
投稿者:風来坊
北海道調査士さんの仰る通りですね。 既知点に大なり小なり誤差があるのは「当然」です。 それを理解したうえで誤差を小さくするかが測量技術者の使命です。 >開放トラバース、結合トラバース、厳密網のどの手法も可の現状では同一点誤差は避けられない。 だから開放トラバースでという結論なのでしょうが、登記官の測量知識や技術は一部を除いて我々調査士には及びません。 それで登記官のお墨付きを得たと思われるのであれば問題ですね。 GSさんが書かれているように業務取扱要領では開放多角方式の距離は100mとされています。 しかし、精度区分も考慮せず一律に100mというのはいかがなものでしょうか。 添付の図を見て頂ければ開放多角方式がいかに危険なものか理解していただけると思います。単位多角方式も同じ。 >ですから開放トラバースでも出会い誤差は1センチ内 どこからそのような結論がでてくるのでしょうか。
投稿記事
画像を拡大