投稿画像
投稿者:カルボナーラチクチク
岸っやん♪ >ここは、けっこう有名な撮影スポット イエズス会の母教会、美しいジェズ教会 つまりイエズス会の本拠地教会らしいです。 わたしはここがどこか知りませんでした😂 広告ネオンと古い石造りの建物とのアンバランスがおもしろいので、写したのでした。 >しかし、石造りの建物で 広告ネオンなんかまったくない イタリアでの正面の電光広告、目をひきますね。工事中の囲いがある の (工事中なので)許されているんでしょうかねえ。 そうそう。 新旧どちらも取り合わせる 大胆さが目から鱗でした。 スペイン広場の階段も紫色のデジタルアート?イルミネーション? わけがわからないことになっていました。 35年前には普通だった石段が、なんか施されてる! >石造り のため、それほど高層ビルはできな。そこで、高さが統一される。 よく トルコや中国奥地で 大地震があると、石造りの建てものが倒れてがれきの山になった写真がでますね。 検索すると イタリア中部地震 (2016年8月) 300人ちかくが亡くなっている。 石造り、レンガ造りの建物は、中に鉄筋なんかはいってないっすよね。 しかし、日本に比べる欧州は、地震がすくない。それで、300年前の石造りの建築物が 今も実際に人々が住んでいる。 そうなんです。 今回は地震の爪跡を見ました。 チビタ・ディ・バニョレッジョです。 度重なる大地震により、1000年にも渡り町の崩壊が繰り返されたそう。 検索したら1349年が最初の地震、1695、 1764 に起きた大地震で、天空の城みたいな孤島が出来上がったそうです。 バスはこの天空の城を見晴らすことのできる展望台にまず駐車。 私達は展望台の見晴らしを楽しんでいました。 ほんとうに不思議なのですが、 展望台と向かうのほうに見えてる天空の城が同じ高さなのです。 というのも、もっともな話で、ガイドさんによると 二つの場所がもともとは繋がっていた、それが大地震のために崩落し、分断された。 え〜!😱😱😱でした。 それであんなに不思議な岩の上の村ができたのか!と 合点がいきました。 >なぜ 欧州は、石造りの建物が多いのか? 興味ふかい ページがありました。 https://honkawa2.sakura.ne.jp/9443.html みてきました。 >要するに、欧州は、乾燥地帯なので、亜熱帯や日本のように 木材が容易に手はいらない。 それで、石造りが多い。 そうなんですね。 大理石の採石場がたくさんありました。 カラーラという有名な大理石の産地、の名前も何回も聞きました。 そう、わたしはなぜかカラーラは昔聞いていました。 夫の城南の同級生、川井さんがお仕事は彫刻家なので、カラーラに時々滞在していました。 好きな大理石を調達するために行っていたのだろう、と思います。 >いくら、石灰岩や 大理石が多いといっても、何千年もまえから 切り出していったら、枯渇しないのだろうか? 石造りにみえて、コンクリートで代用してるのだろうか などと考えてします。 大きな建物は大理石の壁ですが、数センチの厚みで、その下は煉瓦が多いそうです。 ガイドさんが言っていました。 ベネチアのボロい壁をみるとよくわかりました。 煉瓦が剥き出しになってる壁もありました。 それがまたいい味を醸し出してるんです。 >すばらしい。さすが、美大生。 有名な漫画家で、イタリアがよくなってしまい、ローマに永住して たまに日本にきて、テレビにでている人いますよね。 いえいえ、二女もゆずさんの悠長さには呆れ果ててよく言い合いに😅 出口集合、にしとくよ、時間がきたら絶対にきいよ、と念を押していました。 イタリアが気にいり、将来住む? どうでしょうか。 経済的にやっていけるようになれば好きにどうぞ 〜かも。 >古今の名画をみた経験って、直接自分の画風とか作風にでなくても、どっか 深いところで、記憶にのこるんですよね。 それはありますね。 目と脳が記憶した経験が何かの形で自分に生かされていくのかもしれませんね。 >私が学生のとき苦労した解剖実習。当時は必死で、骨や神経の名前をおぼえました。いまは、きれいさっぱり忘れていますが、人体を直接見た という経験は 大きな財産だとおもっています。 そうなんですね。 前にもここで書きましたが、わたしは人体解剖でなく、病理解剖を見学しただけ。 それも一生に一度だけの経験でしたが、あの時の光景は絶対忘れません。 肝臓を取り出す、かけめを測る、えー!でした。 まるで肉屋さん! そしてスライス! 薄切りにしていました。 恐怖体験の一つです(笑) >解剖実習は、手間も費用もかかるので、医学生だけに認められている 「特権」なんですよね。(当時は苦労しましたが) 献体なさる方や、行き倒れのかた、のおかげで立派な医師が育つのですね。 今日は振り込みやら生協から届いた野菜で和食作り、冷蔵庫空っぽついでにお掃除。 白ごはんにお魚焼いて小松菜と竹輪と卵を炊いたんを食べます。 あー、幸せ😃 螺旋階段はどこでしょう? 写真の顔消したのは、ブサイクを消しました😂 この展望台の高さと向こうに見えるチビタの岩山が続きの地形だったそう。 それが地震のためにあいだが崩落してしまった、という展望台です。
投稿記事
画像を拡大