投稿画像
投稿者:じんじろ
 ここのところ休日毎キャブレターと格闘して来ましたが未だ完治しておりません。ヘルプミ~!ま、メカ音痴のやってる事ですから仕方無いのでしょうが一応経過を記しておきます。何か良きアドバイスがありましたら何卒お願い致します。  テストの為家から同じコースで試走しています。症状としてはアイドリングは始動の後安定しています。走り出しは順調。新屋の信号(五分程行った所)の左折あたりから息継ぎ始まる。スロットルをグワっと開けると爆走。徐行で息継ぎ。ガスが薄い感じです。ちひろ美術館の先の橋で(十五分程)でUターンしますがこの頃は息継ぎが激しく無理やりスロットルを開けながら帰ります。徐行は困難。プラグは白いです。左は素直でいい子なので右だけ参謀家より持ち帰ったのにチェンジ。MJ(130)、PJ(42.5),ニードル(4JN19)は移し変えました。で、試走。全く同じ症状です。薄い感じなのでニードルのリングを下のほうに下げます。一段下げて変わらず。二段下げても変わらず。パーツそのものの不良を疑ってMJ,ニードルを同じ番手の別の物にチェンジ。これでも症状変わらず。何で?キャブ本体が二つ共不良とは、あまり思いたくないのでPJを42.5から45に替えてみました。これはひどい状態でアイドリングそのものが落ち着きません。無理やり試走するとカブった感じの息継ぎで高回転のまま走るしかなく恐怖の試走でした。先日落札したバタフライの刻印が115のTX750のと思しきヤツ(ジェット類は付いてませんでしたがニードルの番号が4N8でした)を強引に装着しようと試みましたが空洞部(ベンチュリーと言うのかな?)の容積が見た目にも広く650のメインノズルが装着出来ません。これであれこれテストする根気がありませんので潔く諦める事にしました。しかし同じコースを走っても同じ場所で同じ様に異常になるなんて如何にも機械っぽくて流石だな~と思う反面ふざけるな~とも思うワタシ…。  後、メカ音痴のおいらが出来る事はメインノズル(Z-6)の品質を疑って違う物にに替える、ニードルを細くする、根気良く右の本体を入手する…くらいしか思いつきませんが、ちょっと前まではキャブレターなんて神の領域で触るのも憚られていた頃を思うと分解、セット、試走を繰り返している自分が嘘の様です。ここまで来るとナンとしても自力で決めたいですね~。エンジンが暖まるとおかしくなる…ここら辺が鍵ですかね~? ※参謀様 板借りてしまいました。お赦し下さい。
投稿記事
画像を拡大