投稿画像
 今回の修繕で、住戸玄関ドアの枠に填めたエアタイトゴムは、左図の一般タイプ AZ-5のようです。(必須条件:溝幅11.8mm用且つ溝深さ12mm用)  ゴムの形状には一般タイプと剣タイプがあり(サイト①参照)、 剣タイプには、 ・扉との接触部が一般タイプに比して外側に近く、汚れが目立ちにくい ・一般タイプに比してクリアランスの変位量に対する荷重の変化が少なく(サイト②参照)、様々な隙間に対応しやすい などの特長があります。  経年劣化(気密・水密・遮音性能の低下で住環境が悪化)する宿命(の消耗品)ゆえ、誰にでも簡単に交換可能な部材として広く市販されています。('20.2.6時点Amazon価格2,550円/6m⇒@425円/m [AZ-105、税込・送料別])  しかし乍ら、当マンションは丁番吊りドアの欠点(四辺均等に密着しない問題※1)を依然として抱えたままであり、その上さらに我が家では扉自体が反っているのか建て付けが悪いのか、施錠した状態で三方のみは不均等乍らも密着しますが、下枠(SUS沓摺)部のエアタイトゴムとは非接触でありゴムと扉の間に最大幅3ミリ程の斜めの隙間が生じています。結局はここから隙間風や小虫が入り込む始末、やれやれです。(対策:下枠(兼上枠)用として斜めに高さ調整した特注ATゴムを作る。誰が??)  最近では対震&指はさみ防止仕様の玄関ドア(中心吊りピポットヒンジドア)が標準になっています。(サイト③参照、※1対策済みドア。) 【参考サイト】 ①小竹金物ホーム > エアータイトゴム AZシリーズ:http://www.odake.co.jp/catalog/?p=1493 ②玄関ドアの三方枠のエアタイトの選定に関する実験:http://www.minami-nagareyama.org/2bangai/condominium/air-tight-test2010.pdf ③日本フネン > 商品情報 > 玄関ドアの主な性能について:https://www.nihonfunen.co.jp/unique/door/performance.html
投稿記事
画像を拡大