投稿画像
投稿者:寒太郎
春になると産卵のため鰊(にしん)の大群が押し寄せ、海面が精子によって乳白色と化す「群来(くき)」だ。 しかし、1955年頃を境に鰊は「幻の魚」と称され、群来もまれになった。 それでも昨今、漁獲量が増え、群来も目にするようになった。 漁の盛衰を、若き日から身近に接してきた小樽沿いの漁師にとって、 お正月のおせち料理に欠かせない「カズの子」の豊漁や、一般家庭での「ニシンの塩焼き」が食べられる。
投稿記事
画像を拡大