投稿画像

0

投稿者:5期生 ひろせ
 せっかくなので、至誠館にも寄ってみると、今日は父母会が開催されているとの掲示。  しかし、「父母」会の名称は、少し気になりました。今時はなかなかデリケートです。  ともあれ、事務室付近に行ってみると、伝統の「同志社商学」の無料配布。  たくさん置かれていますし、近年は学生論文集もありますが、今回は商学部百周年記念号と直近の2冊をいただきました。  百周年号では、エエ方の上田さんが、学部長として対談に参加されています。  と、その記事を見てみると、なんと二村先生のお名前もあります。  同志社商学、奥書を見ると、どれも定価800円ですが、至誠館に行くと無料で頂けます。二村先生退官号がインターネットで3千円台で売られていましたが、良心溢れるみなさんはそんなことをされないと思います。
投稿記事
画像を拡大