投稿画像
投稿者:広尾山荘
・これは2015年の写真。きれいなバラ色のイッポンシメジ菌。 ・ヒダに縁取りが有るので、フチドリサクライッポンシメジと呼んでおいた。 このころから各地で同じようなものが撮れ、似た種の学名のカタカナ読みで、エントロマ・カタラウニクムその他で呼ばれるようになった。 去年学会発表され、Entoloma nipponicumフチドリモミウラタケとなったようだ。 フチドリモミウラタケの縁取りが無いものも出現している。 ・入生田県博芝生に突然現れたもの。Entoloma roseumとして北海道から古い記録が有る。 和名が無いので、コキイロウラベニタケと同所発生しているので「バライロウラベニタケ」と呼んでおくことにしている。
投稿記事
画像を拡大