投稿画像
投稿者:kiya
(ブラン城) ブラショフからドラキュラ城として有名なブラン城に行く。ここは観光客も多い。 中国人のツアーも来ていた。良い城だが感動はあまりなかった。 帰りがけに山の上にそびえるルシュノフ城(Rasnov)を、ちらっと見上げて戻った。 (谷崎聖子さんの家) レンタカーを返却する前に、もう一か所大事な所があった。そう[もしもの時のお助けマン]、ルーマニア在住の谷崎聖子さんの家だ。 彼女は、ブラショフから30kmほど東のスフントゥ・ゲオルゲ(Sfantu Gheorghe)の町に住んでいた。 家の場所を特定するために、この町の地図を碁盤の目に刻んで、A-5というようにマス目の場所が何処か、聞いておいた。 ぼく等が訪れるときは不在だが、ハンガリー人の夫と7歳の息子が居て日本語も少々出来るので、どうぞ来てくださいと言われた。 地図で準備したおかげで、ミサイルの着弾地点のような感じで到着し、家はすぐに分かった。 おそらく建物はソ連の統治下に建てられた、5階建ての古いアパートだった。暗くて広い階段を上がり4階だ。 日本のお土産(崎陽軒の真空パックシュウマイ、お菓子)を準備して訪れた。 ルーマニアで暮らす谷崎さんと7才の息子さん、何の土産が良いか、悩んでいた。 ルーマニアの前に行く国も有って、谷崎さん宅を訪れるのは、日本を発って1か月以上先だ。 空港で買えるクッキーや煎餅では詰まらないし、初めはカステラを考えた。 だが調べると、カステラの正味期限は1ヵ月無いことが分かった。 そして、次に私の地元に近い鎌倉・鳩サブレがいいな!と思ったが、調べるとこれも賞味期限が1カ月無かった。 品質の問題は出ないのだろうけど、なぜか短く設定されていた。 そこで考えたのが、やはり地元に近い、横浜・崎陽軒のシュウマイだった。 崎陽軒の真空パック・シュウマイは、何と賞味期限が、常温で3カ月も有るのだ。意外だったが、これが良いと決めた。 お土産も、いい加減には選ばずに、できるだけ心して選びたい。 お邪魔すると、歓迎してくれて、大事にしまってある品を、出してくれた。 年代物の素晴らしい民族衣装(フォークロア)のコレクションだ。 彼女がルーマニア刺繍の仕事をしているため、必死に集めた年代物の品物で、もう今では作れない素晴らしいコレクションだった。 これが縁で、その数年後、彼女が日本に来て仕事のときに、息子さんをわが家で預かったりした。 町に戻る途中にも、プレジュメール要塞教会(世界遺産)があり、立寄った。古びていて素敵な要塞教会だ。 写真:ブラン城、入り口で待っていてくれた谷崎さんの息子さん。    コレクションの民族衣装、プレジュメール要塞教会
投稿記事
画像を拡大