投稿画像
投稿者:fujizakura
前回は山梨県周辺で発掘される縄文時代の石棒に着目し、「小さな旅ー石棒と丸石信仰」をアップしました。 今回は私の生家のすぐ近くにある縄文時代の遺跡、釈迦堂遺跡の土偶に着目し、土偶とは何かを考えてみました。土偶は縄文時代に盛んに作られたヒト形の土製品ですが、何のために作られたのか謎を秘めています。 考古学には門外漢の雑文で、誤りがあるかもしれませんが、ステイホームのつれづれに、古代人の祈りに思いを寄せてみてください。
投稿記事
画像を拡大