“イーハトーヴ交通センター”交流プラザ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

無題
KK-MK25HJ改 投稿日:2023年04月17日 19:37 No.1931
載せるか載せまいか悩んだのですが、載せます笑
先日花巻営業所に訪れたのですが、1080と1415がナンバーをとられていました
1415は正直驚きです

1080は部品が取られていたので、新でんでんエルガに移植されたものと思われます

また、修理待ちと思われる1717の姿も見られました

あと、小田急バスのPJエルガ(ノンステ)がいました…(車番、写真は控えさせていただきます)


KK-MK25HJ改 投稿日:2023年04月17日 19:41 No.1933
ミスで無題になっていました(^_^;)失礼しました。
追記です
恐らく小田急バスからの路線車の移籍はかなり久々になるのではないかと思います…


とまります 投稿日:2023年04月18日 19:49 No.1936
内容的にこちらに続けますね(お題は自由ってことで。(^^;))。
車運転中につき写真無しの花巻見たまま情報ですが、
(盛岡251は2月23日、1080は4月9日に撮影したものです)

・盛岡251
2月には留置されていました。2か月ほどいたので花巻に配置換え?と思ったり。

・KK-MK25HJ改さんがUPされた白いエルガですが(先日私がUPしたものと同型車と思いますが)、
果たして「でんでんむし」に変身となりました。

・この白いエルガと同型と思しき小田急カラーのエルガ1台が整備待ち。
私もここで小田急カラーを見るのは初めてです。
来るのはいすゞか日野ばかりで、ふそうは2265に懲りて敬遠しているのかなぁ。

・1415の廃車
どこかの掲示板で「西工ボディーは耐久性がいまいち」というのを見かけたのですが、雫石の1317、夜行用だった1696、
昼行用の1820、どれも思いのほか短命でした。岩手の水が合わなかったのかなぁ・・・
1415は花巻に来て10年は経っていると思いますが、生きながらえたほうだと思います。
1416他の富士重工ボディー車も、部品供給の点でそろそろ・・・なのかもしれません。


・バスではないのですが、営業所そばの食堂が町中華に大変身!(これが1番の驚きでした)
あそこはラーメンよりも昼休みにアイスを買いに行くところでした。
(目に余るというので昼休み外出禁止令が発令されましたが、ま、高校生ですからw)
ラーメンは・・・でしたが、ともかく、私にとっての昭和はまた1つ消えてしまいました(涙


管理人 投稿日:2023年04月19日 08:14 No.1937 【Home】
◇KK-MK25HJ改さん
◇とまりますさん

お待たせしました(^_^;)。
情報ありがとうございます。

別スレで、元小田急バスが十和田観光に行った情報があり、同じ車種の岩手入りも期待しましたが、早速そうなってしまい(^_^;)。チョットびっくりしました。
写真はデビュー時の楽しみとしましょう(^_^;)。

1415は自分でも気になっていた車輌のひとつで、同型の1420は方向幕がLED式に変わっていましたが、この1415はそうはならなかったことで、もしかしたらこの先長くはないからか?と勘ぐってしまいました。
ボディの耐性についても、同じようなことを聞いていましたが、デビューから13年くらいでしたし、傷みもそれほどではなかったので、この岩手の地においては持った方ではないかな、と思います。
今回は、デビューして日の浅い頃の同車の写真をUPしてみます。さりげなく付いている「NISSAN」のロゴが心憎い?演出ですね。

営業所そばの食堂、何となくは覚えていますが、どんなふうに変わったか?見てみたいですね(^_^;)。


管理人 投稿日:2023年04月20日 05:01 No.1940 【Home】
◇KK-MK25HJ改さん

【別スレNo.1939より引用】
>管理人さんは1420がLEDで1415が幕だったと仰っていますが、逆ですね(^_^;)
>なのでLEDの1415が廃車になったのがすごく驚きでした…

これはこれは…失礼しました。
片方だけLEDになったので、どっちがどっちだか忘れてしまったようです(^_^;)。
胆江のエルガミオなんかもLEDになってしばらくは大丈夫かな?と思っていたら、その先は意外と短かったりと、わからないものですね。

あと、ひとつお願いで恐縮ですが、掲示板最初のページの上の部分に書き込みをすると新規スレッドの作成となり、親記事となってしまいますので、今回のようにレス(返信)をする場合は当該スレッド最上段の【返信】を押した上で書いていただければ、有難いです(^_^;)。
なので、今回は話題の連続性を持たせるために、当該スレッドにぶら下がるように訂正・引用し、親記事(No.1939)の方は削除させていただきました。


車両の動き(令和5年6月) 急行気仙沼 投稿日:2023年06月29日 08:08 No.2067
■移籍(引退)
・平泉200あ28(一関/ハイエース)→秋北バスへ

この車は、厳美地区のよぶのる一関(一関オンデマンド交通)で使われていた車両です。役目を終え、新天地に旅立った模様です。

■補足
 ロマンス車両最古参の大船渡営業所1938(2001年式)や、LV834唯一の現役車である松園営業所105(2001年式)も、今回の車検を通過し、現役で走っています。
なお、元都営バスLV834の補足情報ですが、羽後交通に移籍し最後まで活躍していた、横手営業所1171ですが、このほど引退しました(羽後交通から全滅)。
今後の動向に注視したいと思います。
 また、盛岡地区のICカード対応機器導入ですが、紫波営業所以外の路線・高速車両に対応完了し、紫波営業所管内も7月4日より順次導入とのことです。盛岡地区のバス事情も一気に近代化が進んだなと感じます。


管理人 投稿日:2023年07月03日 06:07 No.2069 【Home】
◇急行気仙沼さん

車輌情報、ありがとうございます。

秋北バスへ転籍したハイエースですが、昨年秋、この車目当てに「よぶのる一関」(http://ihatovbus.mints.ne.jp/kawariyuku_nairiku_yobunoru.htm)を利用してみたのですが、営業所にずっと居たのでハイエースは既に稼働していなかったように感じました。
その後、今年の5月末に胆江営業所に行ってみたところ(TOPページの写真を撮影した日)、今回のハイエースがいたので、もしかしたら何らかの動きがあるのかな?と思っていたところ、今回の転籍だったんですね。

一方、LV834は元国際興業・元都営車とも長い期間は活躍できませんでしたが、松園に1台残っていましたか(^_^;)。このあたりの事情は他事業者でも同じなのかも知れませんね。

今回、ハイエースの写真を掲載してみますが、移籍車だったかもしれませんし、型式・年式等ご存知の方がいらっしゃいましたら、こちらでご教示いただけると助かります(^_^;)。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色