“イーハトーヴ交通センター”交流プラザ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

胆江にて…
北の男子 投稿日:2022年12月26日 21:15 No.1764 【Home】
 この間水沢に行く機会があり、その時に胆江へも行ってきましたので、見たままを…。
 青銀車両は2台とも見る事ができまして、そのうち1台には乗車もしてきました。ただ、かなり腐食が激しくなってきてる印象がありまして、もし乗車する等をお考えであれば早めに行かれる事をお勧めします…。
 一方、廃車置き場には例の最後まで残っていた1155号車もおりましたが、画像左にいるガーラですが、どうやらNo.1721の方でもありました平泉64のようでした。というのも、車両にそのまま書かれておりましてそれで確認した次第です…。また、塗装場には三菱の車両が頭から突っ込んでおりました。これから塗装するものと思われます…。
 以上見たままでした…。


管理人 投稿日:2022年12月31日 06:27 No.1769 【Home】
◇北の男子さん

おばんでございます。
いつも、ありがとうございます(^_^;)。

オリジナルの青銀カラーはとうとう2台だけになってしまいましたが、朝であればこの写真のように、水沢駅東口からこのエルフバスが2台並ぶので、美山病院線の運休日である日曜祝日以外は確かに狙いやすいと思います。

一方、胆江営業所の様子ですが、最近はお邪魔していなかったので様子は正直わかりませんでしたが、10月はじめには廃車になったと思われる1155がまだあったんですね(^_^;)。
また、胆江の構内は若干狭くなってしまいましたが、留置されている廃車体は相変わらず結構ありますね。


◇急行気仙沼さん

おばんでございます。
いつも、ありがとうございます。

直6キュービックは正直言ってもうちょっと少ないかなと思っていたので、意外な気もしました。
やはり滝沢・松園を中心とした盛岡地区の方が多いですが、先日行ってみてバスも結構乗りましたが、キュービック自体、一度も当たらなかったもので…(^_^;)。

また、今年の動きについてですが、特に雫石営業所の閉所や基幹路線の大幅減便など、想像も出来なかったような動きも印象に残ってしまいましたが、仰るように新盛岡バスセンターの開業、さらにはIC化の流れや「バス予報」サービスエリアの拡大など、前向きな話題も多くて本当に大きな流れが起きていたんだな、と強く感じています。
来年はさらに前向きな話題が出てきて、この掲示板で盛り上がれればと期待したいと思います(^_^;)。


近況報告その2 急行気仙沼 投稿日:2023年02月12日 11:09 No.1820
追加で近況報告です。

■廃車 (2台)
・岩手200か943(滝沢/2月)→雫石からの転属組による代替
・岩手200か1348(紫波/1月)

★以下は、2023年2月10日現在

【盛岡地区の自社発注新車三方車現役車両】(計2台)
※矢巾の1889,288,360は除きます。

滝沢→713 (1台)
都南→554 (1台)

【県南地区の自社発注新車三方車現役車両】(計6台)
※ポンチョは除きます。

花巻→417 (1台)
胆江→18(青銀エルフ),26(青銀エルフ),419 (3台)
釜石→421,552 (2台)

【ロマンス車現役車両】(貸切除く)

松園→82(新車)(1台/夜行専用車)
矢巾→156,225(新車),258(新車),296,353(新車),411,416(新車),418,458(9台/すべてIC対応済)
花巻→2066,2189(新車),2219(3台/けんじライナー専用車)
釜石→2080,2155,2280(3台/昼行用)、2025,2108,2124(新車),2231(新車)(4台/夜行用)
大船渡→1938(最古参),1986,2176,2208,2238,2263,2320(7台)
胆江・千厩・雫石→配置なし


管理人 投稿日:2023年02月12日 12:04 No.1821 【Home】
◇急行気仙沼さん

こんにちは。
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します(^_^;)。

詳細な車輌の動向、ありがとうございます。
これらを見ていると、キュービック自体は第一線で活躍しているものの、旧7000番台とバス協テール車の全車引退と動きが出ていますね。

転属についても、雫石関連以外では、巣子のエルガ210の転属(矢巾への出戻りと思われます)で、この車は巣子時代に何度か乗りましたが、手入れがとても行き届いていた車内が印象的でした。

また「やはばす」としてリニューアルした専用車輌ですが、この車がデビューした際に岩手日報の記事にもなったので、その記事に掲載された写真の車輌が気になって仕方ありませんでしたが(笑)、松戸新京成バスから来たんですね。トップドアの中型車からノンステップの長尺車に一気にバージョンアップしたようです(^_^;)。
「やはばす」についてhttps://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2023013100046/files/yahabus_change_20230201.pdf

ところで、お話にもありました千厩・大船渡地区の路線ですが、オススメ路線の碁石線や綾里外口線、また廃止になってしまいましたが、千厩地区の大籠線など風光明媚な雰囲気が味わえる路線が多いですね。特に天気が良ければ、乗車していても気持ちの良い気分になれる路線だと思います。
当サイトの「終点の風景」を改めて見てみると、特に気仙地区は掲載していた終点のほとんどが過去帳入りしてしまっており、震災前とはやはり大きく変わってしまったんだなと改めて感じてしまいますし、廃止前は僅か1日1往復のみだった細浦経由高田線も震災以前は基幹路線のひとつだっただけに、以前から見ると想像できなかったような状況だと思います。

私としても、特に大船渡駅周辺はおすすめスポットも多い(こちらも参照:http://ihatovbus.mints.ne.jp/kawariyuku_sanriku_brt-ofunato)ので、BRT等とも組み合わせて是非バス活をオススメしたいと思います。

改めて、No.1820へのレスですが、ついにというか自社発注車は両手で数えられる台数まで減ってしまった感じがしますが、エアロミディMEやエルガミオもいつの間にか随分減ってしまった感じですね。
ロマンス車についても同様ですが、こちらは新型コロナウイルスの影響もあるものの、雫石からいなくなってしまうことは想像だにしませんでした。

これからはどんな車が入ってくるのか?想像もなかなか難しいかもしれません(^_^;)。


ワトソン 投稿日:2023年02月15日 19:48 No.1823
管理人さんすみません。先程の追記ですが、十和田観光電鉄に移籍しました元国際興業の鳩ヶ谷6151、八戸200か1200にてようやくナンバー登録されました。

ワトソン 投稿日:2023年02月15日 23:14 No.1824
管理人さん再びすみません。山梨交通に元国際興業のV8エルガが新たに移籍しました。山梨200か1026で登録され、元国際興業時代の車番は池袋5021(練馬200か1338)です。※2月15日現在

管理人 投稿日:2023年02月17日 07:38 No.1825 【Home】
◇ワトソンさん

いつも、ありがとうございます。
No.1822への分も含めてコチラにレスさせていただきます。

今回はついに、初めて特送兼用車だった6200番台が移籍したようですね。
是非岩手にも来てほしいなと(^_^;)期待している車種でもありますが、同じ国際東北グループの秋北と十和田にそれぞれ1台…のデビューになりそうですね。

今回の6200番台につきましては、新規にページを作成・挿入する必要があることから、申し訳ございませんが、次回以降の更新時に公開致します。
それ以外の車輌について、皆様から頂いた情報になりますが、旧9072の転属を除き(申し訳ありません、次回反映致します)今回の更新で反映致しました。但し一部記載漏れがありましたので、こちらは近日中に修正致します。


ワトソン 投稿日:2023年02月17日 21:53 No.1827
こんばんは。岩手県交通に元川崎市営バスのブルーリボンⅱが導入されました。盛岡200か510にてナンバー登録され紫波配属となりました。岩手200か1348の代替と思われます。川崎市営時代の車番は、鷲ヶ峰営業所のW-3363(川崎200か507)です。矢巾営業所には新しくやはバスが導入され、元松戸新京成バスからの移籍車のエルガで、形式はPKG-LV234N2で盛岡200か498で登録されました。松戸新京成時代の車番は、3032(野田200か587)です。※2月17日現在

管理人 投稿日:2023年02月19日 23:47 No.1828 【Home】
◇ワトソンさん

おばんでございます。

新しい「やはばす」の旧社番情報、ありがとうございます。
別スレで急行気仙沼さんからの情報にありましたが、一気に2009年式の譲受車、PKG代の一般路線車は初めてではないかと思います。
撮影はこれからですが、その撮影とともに乗車出来る日を楽しみにしたいと思います(^_^;)。


とまります 投稿日:2023年04月14日 19:32 No.1915
胆江の話題ということで・・・

高速バス「水沢・金ヶ崎・北上-仙台線」
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/esashi-sendai_20230501.html

時刻表を何度も見ましたし、内部でも検討を重ねたのでしょうが、それでもやはり思ってしまいます。
「この経路ってあり?」「北上発着にできなかったのか?」「江刺仙台線は?」と。
江刺仙台線を利用していた人からすれば、運賃が300円高くなったうえに所要時間が40分も余計にかかってしまうのですから。
水沢・金ヶ崎の停留所が個人的には意外な場所という感があります。

金ヶ崎といえば、金ヶ崎社会体育館(というかコメリ金ヶ崎店)近くを通っている東北道にバスストップ用の敷地がありますが、
ここに「けんじライナー」「千厩盛岡線(運休中)」の停留所を設置できないかと前々から思っていました。
市街地からも近いですし利用がありそうなんですが・・・




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色