掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

阿弥陀岳 2805m
hnext 投稿日:2023年05月04日 14:28 No.236
GWには赤岳に行くことが多かったが欠点は美濃戸の駐車場が満車で文三郎も地蔵も人が多いことだった。
ネットを見ていたら舟山十字路から阿弥陀岳や富士見高原から編笠山権現岳西岳などを回るコースがあるようだ。ところが私の持っている昭文社の地図(1976年版)にはそんなルートはない(^_^;)
ナビで調べるとどちらも検索にでるが舟山十字路の場合立場川を挟んで北と南からの案内に別れた。阿弥陀の裏からの景色はまた違った感じなのでgoogleの案内を信用して出かけた。
GW中未明の高速は流れはあるけど赤いテールランプが途切れることはなかった。中部横断道路に入ると私だけの独占道路になり。現地までgoogleに従って無事日の出前に到着できた。

5時明るくなったので支度を終して出発。車の通れる作業道が30分ほど続いた(丹沢で日の出登山の人から日の出のメール)あとは気持ちのいいハイキングコースを快適に登っていった。
スタートから1時間位で最初の尾根の上にでた。やっと1970m。
一登りで御小屋山に。シャクナゲが目立つようになった。尾根上を下ったり登ったりしながら 2300mあたり不動清水分岐を過ぎた頃からハイキングコースから登山道の急登に変わった。
最近の傾向で朝立ちでスタートからすぐに急登をやっていると汗を滴らせた2時間過ぎた頃からクラクラ状態が発生するようになった。
アンパンを食べたり、ミニ羊羹を食べたりるすと復活することもわかった。運動量と血糖値の低下?
2550m展望台手で糖分を補給しようと喘いでいる最中視界が開けて仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳の白い輝きが現れ興奮している時にいいタイミングで丹沢縦走者からご機嫌伺いメール。
その後は少し復調して森林限界を越えてからの急登をユックリたどり中央稜分岐西の肩2780mで水分補給。
ここから高度感のある岩峰を越え使わないけど沢山のザイルの斜面をよじ登って山頂に到着。予定時間より30分も早かった。
今回は富士山を正面に、横に毛無山そして足元の権現岳も迫力ある。
遠景の南アルプスは北岳の前には鳳凰三山。横には小さいが塩見岳と。中央アルプスはもちろん北アルプスも雪景色で輝いていた。
赤岳から蓼科山までも天望できて違った風景を見ることができた。
下山はこっちの景色を楽しみながらユックリ降りた。
御小屋山からは再度気持ちのいいハイキングコースとなり虎尾神社にもまわって見た。

帰りの高速も行きと同様サービスエリアは満車表示なので立ち寄ることもなく早々と自宅に戻ることができた。
なんとか今年も2800mをまず登ることができた。ここまでは現役の山ヤの顔をしても許される、と思う。

写真1  富士山、毛無山、権現岳
写真2  編笠山の上に鳳凰三山、農鳥岳、北岳、塩見岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳など
写真3  初の遠出となった車、ナビは舟山十字路を表示しなかった(;O;)




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色