掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

Re:こんばんは。後半
リワキーノ 投稿日:2022年11月08日 11:13 No.177
萬凛さん

立て続けの投稿に驚き、また嬉しく思っていますよ!

>先日は随分恥ずかしい文章を投稿したなぁ、と反省しています。

萬凛さんの投稿に恥ずかしいものなんかありませんよ。
いつも刺激をもらい、私の知らないことを教えてくれています。

ピアノですが、やはり難しいお稽古事と思います。
私も若い頃、熱心に練習しましたが、ミスタッチが抜けず、嫌になって何度も遠ざかっ
たことがあります。
ピアノを始めてある程度までは技術が向上していくようなのですが、ある段階から努力
に比例して伸びないことに苦しむのです。
ただ、現在、確かなことと思うのは練習はゆっくり弾くこと。ミスが起きたら起きない
早さで何度も練習する。そうして徐々に早さを進めていけば確実な演奏に繋がるという
ものです。

萬凛さんも好きな曲、弾けたらいいなという曲を一つ選んで、もう超スローテンポでア
タックしてみては如何ですか?
1年先、2年先、3年先という遠い先で弾けたらいい、という感覚で地道に続けるのです。

猫ちゃんたちは音楽が嫌いなのではなく、かまって欲しいというわけですね。
納得です。

何の本で読んだかその出処は覚えていないのですが、北海道にヒグマを何頭も飼ってい
る人がいました。

ヒグマは横に一列に並んだ檻に別々に入れられているのですが、飼い主が帰宅して一頭
のヒグマの檻に近づいて相手してやると他のヒグマたちが一斉に吠えるそうです。
「ボクたちも相手してよ!」とねだるようなのです。

あの恐ろしいヒグマがですよ。
私は昔、福岡大学のワンゲル部の学生たちがヒグマに襲われて何人も殺されたニュース
を知って以来、登山に熱中したころにも北海道の山には絶対に登る気にはなれなかった
くらいなので本当に意外に思ったものでした。

>執事は家来だから、執事のようだ、というのは失礼なことなんですね。

家来というのはちょっと違うような気がしますが、使用人の中でもその家の一切を任せ
られており、家人も他の使用人も一目も二目もおく存在です。
しかし使用人であることには違いないので知り合いの男性にイメージとしてたとえに出
すのは適切では無いでしょうね。
萬凛さんがそんなつもりでは全然無いことはもちろん、よく理解していますよ。
ただ、他の人には使わない方がよいと思って注意を喚起したのです。

>だけど、紹介のエピソードの様に、執事は主人より知識や人柄が優れていますね。
>だから執事が務まるのですよね。

まさにおっしゃるとおりです。
英国の小説や映画にはそのような優れた執事がよく登場します。
だから主人も全幅の信頼を寄せて家事のことは執事に一任するのです。

こんなことわざもあります。
「どんなに偉大で立派な人物でも妻と執事の前では頭があがらない」
主人の長所も短所もすべて知っているからなのでしょうね。

>あと、嬉しい報告です。
>毎朝の通勤電車での読書を続いています。
>最近、同じ車両の人の中に、本を読む人が現れ始めました。
>なんだか嬉しい気持ちになりました。

これには私も嬉しい気持ちになりましたよ!
電車に乗るとスマホを見ている人ばかりの光景にいい加減、嫌気がさしており、私は電
車の中では急用でない限り、スマホは見ません。

以前、飲み会の席でこのことを話したところ、一人の女性から「リワさんはずっと昔か
らスマホを使っていてその恩恵を充分に受けているのに今更そんなこと言うのはおかし
い」と非難がましく言われたことがありました。
私は反論はしませんでしたが、私が言いたかったのは乗客のかなりの人がうつむいてス
マホを見ている光景は異様な感じで、乗り合わせた他の乗客へのことなどまったく無関
心なその姿に何か寒々としたものを感じるからなのであり、スマホの効用を否定するつ
もりは無いのです。
スマホが普及しなかったころは乗客は本を読むか、景色や吊り革広告を眺めるか、他の
乗客をこっそり観察するなど、そこには小さな社会があるということを感じさせるもの
が多かったように思います。

そしてうつむいてスマホを見つめ続けるため、老人や妊婦、足の不自由な人が乗ってき
ても気がつきもしないことへの懸念もありました。
読書もそのような面がありますが、電車の中で読書する人はの率はスマホを見る人に比
べかなり低く、その害は少ないように思います。
活字離れが言われているご時世ですが、読書する人を見るのはやはりホッとするものを
感じますね。

私の娘が初めて妊娠したころですから10年前のことですが、横浜で東京急行の東横線に
乗ったことがありました。
昼間で立っている人が少なかったのですが、向かい側の席に座っている人たちの誰もが
スマホを手にしていないのです。
一緒に乗った家内も娘もそれに気がついたようで下車後に私がそのことを言ったら、二
人とも同じように驚いたようで、若い人が多かったのにもかかわらずだったことに感銘
を受けたのです。
東横線は田園調布がある関東きっての高級住宅地を走る線で、関西で言えば阪急神戸線
のような線です。
たまたま偶然だったのかも知れませんが、乗客の意識が高いのかなと思いました。

「お洒落のこと」についてはまた投稿しますね。




お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色