掲示板


| 検索 | アルバム | 管理用 |

25
149
88536
お名前
メール
タイトル
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色

●満月も門出を祝う新成人 リワキーノ 投稿日: 2025年01月13日 22:01:33 No.1441 【返信】

我が孫が今日成人式を迎えました。

男の孫が生まれたときに息子に命名を依頼された私たち祖父母は戦国大名の小早川隆景
の’景’と江戸幕府初期の名君と言われた保科正之の’正’を組み合わせて’正景’としました。
私が’景’、家内が’正’を撰んだのです。
歴史に詳しく無い家内が保科正之を知ったのは『名君の碑』(中村彰彦・著)を読んだ
からです。

正景は姉のりさこと共にカナダで勉学に励んでいます。




写真と俳句 新成人と満月 怪人百面相 投稿日: 2025年01月13日 20:58:47 No.1440 【返信】

新成人と満月

今日は成人の日でした。
隔地で様々なイベントが行われてました。

夕方にゴミ出しに出て、見上げると立派な満月が輝いていました。

新成人の門出を祝っているようでした。

●満月も門出を祝う新成人




電気一部不調になっていますのでお待ちください k.mitiko 投稿日: 2025年01月12日 18:24:09 No.1439 【返信】

怪人百面相さん

過分なお言葉ありがとうございます。10年以上の
蓄積がありますので、できるだけ初心者向けにと
思っていますが、今晩急にパソコンのあるこの部屋の
電気が不調になり、治り次第説明いたします。


介護の体制 怪人百面相 投稿日: 2025年01月12日 16:15:40 No.1438 【返信】

k.mitikoさん

介護に関する情報の投稿、とても具体的で参考になります。

私たち夫婦は子供がいないので、身体と頭がしっかりしているうちに施設に入るしか選択肢がないと思っています。
しかし、k.mitikoさんの投稿を読ませていただくと、いろいろ介護についても充実し自宅で出来ることが分かりました。

あまり焦らずに今後のことを検討していきたいと思います。
k.mitikoさんの次の投稿も楽しみにしております。

それにしてもk.mitikoさんの文章力は素晴らしいですね。
骨格がしっかりしており、冗長なところもありません。
とてもお年とは思えない文章です。


1句と1話 冬の空 怪人百面相 投稿日: 2025年01月12日 12:06:43 No.1437 【返信】

冬の季語 

[冬空] ふゆぞら

日本の冬空は太平洋側と日本海側で全く様相が異なる
太平洋側ではよく晴れ渡り澄み切った青空が広がる
一方、日本海側は毎日雪や曇り空の暗鬱な天候が続く
正反対のそのどちらも冬空である

ーーーーーーーーーーーーー
●冬空や初めて見える空のあり  


日本の昭和30年〜47年は高度成長期だった
太平洋戦争で壊滅してしまった日本の経済が、朝鮮戦争をきっかけにして毎年倍々ゲームのように成長していった時期である
昭和30年代前半には三種の神器と言われた白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫が爆発的に売れた
昭和30年代後半になると新三種の神器のカラーテレビ、クーラー、自動車(カー)が3Cと言われて爆発的に売れた

このような高度成長を支え実現してきたのは地方から都会に集団就職として出て来た中学校を出たばかりの子供たちであった。
彼らの中の多くは東北や北陸などの日本海側から来ているメンバーが多くいた
彼らの持っている冬のイメージは毎日どろんと曇っているか雪が降っているような陰鬱なイメージであった
ところが東京に出てきた彼らが見た冬の空は、毎日青空が拡がっていて底抜けに明るい空であった

まさに彼らは新しい日本の冬の空を見たのである
             (創作です)

●冬空や初めて見える空のあり  





 


介護のおくるみに包まれて k.mitiko 投稿日: 2025年01月12日 11:59:16 No.1436 【返信】

リワさん

私のささやかな経験でよければ書いてみます。複雑に思はれましたら
ご質問ください。

私はこの2月で91歳になります。介護制度には5段階の区分があり
現在私は軽い方の要支援2で過ごしています。というよりは死守して
10年を過ぎました。

介護制度の支援を受けるには本人の申請、医師の診断書、市役所の調査
の結果、資格が得られます。

私は40年近くウオーキングに励んできましたが、脊柱管狭窄症になり、
一人暮らしが不自由になり、70代末、介護認定を受けることにしました。

介護制度の内容は多岐に渡り、運動中心のデイサービスを週2回利用することと週2回ヘルパーさんに家事をお願することに決めました。ヘルパーさんの訪問時間は45分、仕事は掃除、買い物、など家事一般です。

デイサービスの通所は送迎つきで時間は2時間、希望の日が選べ、私の
通所しているところは1グループ7人で行動し、休憩時間にはコーヒーや
お茶などを選び、交流の時間になっています。70代から90代の男女の
交流は共通条件があるために話が弾みます。

次回は介護制度と一体となった器具の貸し出し(私は電動ベッド)や
料金などについて述べます。


Re:” ●富士美しく冬夕焼美しく ” リワキーノ 投稿日: 2025年01月11日 21:57:20 No.1435 【返信】

浜松での修行時代、高台にある寮の窓から天気の良い日は毎日見ていました。
ちょうど百面相さんやルパンさんとは逆方向からの富士山です。

俳句では「美しい」というストレートな表現は使わないとのこと、詠み手の主観を排し
事象、風景のみを描写して詩歌として表す俳句だったらそうなるのでしょうね。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る