みんなの掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色


皆様、ご無沙汰しております。
 少し遅くなりましたが、今年のアケボノツツジの写真が投稿されておりませんので、
弟(えんとつ山)やマーシーさん達と登った四国「西赤石山」のアケボノをお届けします。

 東洋のマチュピチュ東平(とおなる)に車をデポし、自転車で滑空して自宅に戻り、
自宅から西赤石山を目指しました。
エントツ山から尾根伝いに進み、犬返しから魔戸の滝に下り、イノシシのように
藪を駆け上り、兜岩、西赤石山頂のアケボノツツジを堪能しました(GPSログ参照)。

 あゆみHCでも、西赤石山には、このシーズン2回ほど登っていますが、
今年のアケボノは一番素晴らしかったように感じました。
(写真はクリックすると大きくなります)

渋柿さん、また行きましょうね!


hara 投稿日: 2019年02月09日 20:45:28 No.26
GPSログです。

hara 投稿日: 2019年02月09日 20:46:08 No.27
兜岩から見た、西赤石山斜面のアケボノツツジです。



芦生の森Ⅱ 2016年5月20日(金) 20時19分 アップル 投稿日: 2019年02月09日 20:43:30 No.24 【返信】

写真 1、倒れた巨木に美しいコケがいたるところに
   2、ちょっと今回は宿坊に止まって修行も、夕食です




芦生の森 2016年5月20日(金) 20時8分 アップル 投稿日: 2019年02月09日 20:42:14 No.23 【返信】

芦生の森は京都大学の研究林で由良川の源流に位置し
福井県と滋賀県に接しています。約4.200ヘクタールの
壮大な森には、ケヤキ、トチノキ、ホオノキ、カツラなどの
巨木が数多くあり、素晴らしい森です。
ガイドなしではとてもはいれません。私たちはガイドさんの絶妙な
説明に耳を傾けながら8時間飽きることなく歩きました
写真 1番目ツキノワグマも生息していて以前に冬眠に使用した木の穴
   2番目 かつらの巨木  木の前に7人座っていますよ
   3番目 ツルアジサイの輪ですが巻きついていた巨木が朽ちて
       倒れてあじさいの輪だけ残って成長しています。





去る5月14日ボランティアガイド3名をお願いし会員21名で参加しました。
①ガイドの松尾、峯田、山崎の各氏 ②虫が葉っぱに穴をあけ住処とした残骸。
風が吹けば「音」出る。人呼んで「森のオカリナ」 ③後半の難所、キャンプ場手前の階段。




稲佐に来訪生物? 2016年5月3日(火) 9時5分 araki 投稿日: 2019年02月09日 20:38:56 No.21 【返信】

4月26日、浦上川遊歩道を歩いていたら、コハクチョウに遭遇しました。三菱記念会館の裏です。2mまで接近して撮影しました。暇を持て余している人は寄り道してはどうですか?




去る4月27日(水)19時から松本ビルにて1回目の委員会を開きました。
参加者は大塚(教育)、松本直行(自然保護)、高濱(組織)、
中村直美(会報)と今泉の5名で、一般人の勧誘にはFace Bookも立ち
上げることになりました。①委員会風景 
30日に岩屋山に日の出を拝みに行ったら、前泊組のテントがありました。
②前泊組のテント  ③日の出




この花の名前は? 2016年4月24日(日) 21時23分 ymayma 投稿日: 2019年02月09日 20:34:59 No.19 【返信】

24日の自然歩道(西海市)は見たこともない花がありました。
ご存知の方は教えて下さい。
①全体像
②アップ像
③名札付き




<< | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集