山羊譲渡話専用掲示板
個別の返事はしておりませんが、掲示板ご利用のお礼、とても嬉しく励みになってます。本当にありがとうございます。
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
☆当掲示板について☆
この掲示板はヤギと人と社会との共存を大切にし、役に立つ過去、明るい未来の為の掲示板です。
愛玩用または飼養目的での募集にご利用ください。
譲渡話専用とありますが、可愛いヤギさんのご紹介や飼養上必要な知識等々のご紹介もお待ちしております。
譲渡希望の投稿はやぎの特徴、価格、募集地域、募集者の資格などを明記のうえへご投稿ください。
譲受ご希望される方は、なんでも譲渡される方に尋ねるのではなく最低でも
①食べるもの、必須経口物
②飼育方法
③小屋や設備
④必須ワクチン
⑤干し草の入手先
⑥診て頂く獣医さん
⑦山羊さんの好きなこと・嫌いなこと
上記その他を、ご自分で調べ準備し、どのような飼育環境で迎え入れるのか、ご自身の飼育環境経歴、募集地域等を明記のうえで山羊さんを募集してください。
尚、管理人の判断により当掲示板にふさわしくないと判断した投稿者へは削除等の措置を執ります。また家畜商法や動物愛護法の解釈は、人によってまちまちちです。事案によっては法に触れない範囲の明確な線引き、即答が管轄省庁職員でも難しいため、この掲示板上での法律解釈等の投稿は削除対象と致します。法律に抵触すると思われる書き込みを見かけた場合はこちらの掲示板上で議論するのではなく、管轄する管轄省庁経由して、担当官の方から管理人へ連絡するようにお願いします。管理人は管轄省庁からの指示に従います。
管理人連絡先は以下です。
miraino.yagisan@gmail.com
以上を踏まえた上での掲示板ご利用お願いします。
また管理人はご利用者様が誰にメールを送ったなどの利用者様同士のやりとりの記録はシステム上わかりません。
また掲示板に入力されたメールアドレス、暗証番号もこちらでは把握することができません。暗証番号を忘れて削除できない場合はこちらにお問い合わせいただければ管理者として削除することができますのでご連絡ください。
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
アイコン
ひな
ひな
ひな
ひな
ひな
ラブラブ
お願い
[
イメージ参照
]
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
ヤギがほしい方へ
有償無償に関わらず、里親さん立候補(譲受希望)の書き込みについて強くお願い申し上げます。
冒頭に記入しておりますが、里親さんになるためにどのような環境を用意してあるのかを明記してください。ルールとして最低でも下記の内容を掲示してください。
1 募集地域県名
2 飼育経験、現在の飼育状況。
3 繋ぎ飼いか放し飼いのどちらの方法で飼うのか。
4 愛玩、除草、繁殖などの飼育目的での飼育であることの誓約。
5 診てもらえ、薬を処方してくれる獣医さんが居るか居ないか。
6 飼料等の入手方法。夏の青草だけでは健康に育ちません。
上記要項が欠けていたり、単純に『山羊をください』のような書き込みは今後、様子を見て投稿者へ不足事項の追記をお願いしたり、改善されない場合は掲示板から削除の措置を執ります。
尚、管理人個人的な指向ですが、食用目的、食用のための繁殖へは当掲示板では協力致しません。ご自身でそのような掲示板を立ち上げる等してください。
小山羊譲ってください。有償可
松井商店
投稿日: 2020年10月10日 14:54:48
No.38
【返信】
長崎市でペット、街づくりのキャラクターとして
雄、雌問わず、小山羊、白黒牛柄希望
よろしくお願いします。
メスヤギ譲って下さい。
田舎の仕事人
投稿日: 2020年10月08日 23:14:25
No.36
【返信】
初めて投稿します。
管理人さんお世話になります。
地域活性化のため、ヤギを飼うべく牧場整備中です。
あと1カ月ほどで整備完了するのですが、
どなたか、日本ザーメン種のメスヤギを譲っていただけませんか?
所在は、徳島県牟岐町です。
山羊オスとメス
メイメイ
投稿日: 2020年10月04日 14:51:37
No.26
【返信】
今2頭いますが敷地が広いのであと2頭増やしたいと思い書きこみました。つのあり去勢なしが希望です。
やぎのおか
投稿日: 2020年10月04日 18:04:19
No.29
先に書き込みさせていただきました、やぎのおか、です。
ご一考いただけますと幸いです。
メイメイ
投稿日: 2020年10月04日 20:24:34
No.31
やぎのおか様メール頂きありがとうございます。
去勢してない雄山羊とかいますか?メスも欲しいのですが。
もしいるのであれば譲っていただけると嬉しいです。
やぎのおか
投稿日: 2020年10月05日 11:19:16
No.32
ご返答頂きありがとうござます。
メールを送らせて頂きました。ご興味がございましたら、連絡頂けますと幸いです。
山羊の赤ちゃんの除角と去勢をしてくださる方探しています
加瀬 あきえ
投稿日: 2020年09月29日 15:02:32
No.17
【返信】
9/15生まれと9/22生まれのオス山羊の除角と去勢をしようと思い、ワールド牧場に行ったのですが、まだ早すぎる!と、言われたので帰宅しました。
除角は早い方がいい❗️と、WEBなどでも発信されているし、山羊飼いさんからの助言なども生後1週間位には除角した方が良いと教えて下さいました
一体、どちらの意見が正しいのか?
どちらにしても、除角をしてくださる方が、奈良近郊に居られるなら、教えて頂いたいです。
よろしくお願いします
まえだ
投稿日: 2020年10月02日 11:16:35
No.21
去勢はいろいろな見解があって、早い方が睾丸が小さく保定も楽なので実施しやすいのですが、尿道の発達が止まってしまうため将来尿石症を発症するリスクが高まるという意見もあります。我が家では4か月ほど待ってから実施します。
しかし除角は……早ければ早いほど良いと思います。遅いと角芽が焼き切れなかったり、特に雄だと広範囲に広がって焼いても変形した角が生えてきます。うちでは生後3日で実施しましたが3か月目に3cmほどの細い角が生えてしまいました。
本格的な角が生えてしまったら麻酔をしてから線鋸で切って、動脈血がブシャアと出ているところを焼きごてで焼いて……と、大仕事です。麻酔をするので獣医さんでないとできませんし、料金もかなりかかると思います。そうまでして切ってもまた伸びてくるそうです。ワールドさんでは伸びた角を切っておられるのかもしれません。
ヤギのおか
投稿日: 2020年10月04日 19:21:07
No.30
こんばんは。去勢についてですが、うちでは3ヶ月ちょっと前くらいに行うことが多いです。
もちろん、子やぎの成長にもよりますが。
うちではゴムリングでの無血去勢法で去勢していますが、あまり早い時期ですと、ゴムが締まりきらず、去勢箇所が壊死しなかったり、1玉が体のほうに戻ってきてしまい、不完全な去勢になってしまったりしたことがありました。また、成長し過ぎると、ゴムを通す事が難しいです。
うちのヤギたちは、2,5ヶ月以上3,5ヶ月未満に実施するようにしています。もちろん、成長度合い次第です。
除角は、早い方が良いようです。知り合いの方は、生後3日で実施されていました。成長と共に、失敗が増えるらしいです。除角については経験がない為、詳しくは分からないです。申し訳ございません。
山羊オスとメス希望
メイメイ
投稿日: 2020年10月04日 14:55:32
No.28
【返信】
福岡県なので大分県佐賀県山口県でお譲り頂ける方よろしくお願いします。
雄山羊 里親募集(有償)
Naish
投稿日: 2020年10月02日 13:21:58
No.22
【返信】
岡山県井原市でワイナリーと民宿を自力で立ち上げ中です。
チーズの搾乳用,草取り,野獣への牽制目的で山羊を飼っています。
シバ,トカラ,アルパイン系の親から,この冬に生まれた,もうすぐ1歳になる20kg前後の雄山羊です。里親を募集します。
耕作放棄地などへの放牧・除草を行うため,野生外敵に備え,除角,去勢はしていません。これから繁殖用雄としても活躍できます。
配送については,ご相談に乗れます。
ご希望の方はNaishをクリックしてご連絡ください。 家畜商(第倉-19号)登録済み
除角の時期
農家のまんま
投稿日: 2020年09月29日 21:01:55
No.18
【返信】
私の考えで申し上げます!私はヤギの除角、去勢、削蹄と自分の可愛い子達は自分で行いますが除角は1週間、去勢は2週間、ゴム式です後の治りが早くて跡が分かり難いです、これは私の見解です。
有難うございます。
ミニヤギ牧場
投稿日: 2020年09月24日 12:31:14
No.12
【返信】
管理人様へ
ヤギ飼の方々やヤギを求めたい方々にとって有難いサイトを開設され有難うございます。
今はヤギは4頭を飼育してます。
譲渡予定のヤギはいませんが、今後このサイトを利用させて頂く事も有りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
★ 新型コロナウイルスが落ち着きましたら、ヤギさんに会いに行きますね!
ぴよどり(管理人)
投稿日: 2020年09月24日 19:15:22
No.13
ミニヤギ牧場さま
こんばんは、書き込みありがとうございます。
今後もヤギの話にとどまらずいろんな情報を交換し合い、お付き合いさせていただければ幸いです。お越しいただけることをお待ちしておりますね。こちらもまた遊び行きたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
新しい掲示板新設御礼
農家のまんま
投稿日: 2020年09月24日 05:33:45
No.9
【返信】
新しい掲示板の管理人様この度は掲示板新設有難う御座います、私達ヤギ飼いは旧掲示板が閉鎖になり驚いた事でしょう!ヤギの譲渡に関係無く情報の場として楽しんでいました、新しい掲示板でもルールを守り楽しみたいです管理人様には掲示板の管理大変と思いますが今後共宜しくお願いします。
ぴよどり(管理人)
投稿日: 2020年09月24日 09:48:36
No.10
農家のまんまさま
おはようございます掲示板書き込みありがとうございます。
私も閉鎖に驚いたそのうちの1人です。このままではいけないなと思い意を決して開設させていただきました。
譲渡情報に限らず幅広く山羊に関する情報や、山羊自慢を繰り広げていただき有効に活用していただければと思います。
また以前の掲示板を利用していた私にとって、素晴らしい方々との出会いのきっかけでした。
以前の掲示板の出会えた方々は、山羊に関する情報にとどまらず様々な知恵や、生きる活力などなどと、今の自分を形成している大きな要素になっております。山羊さんとの出会いが多くの幸せの引き金になったと実感しています。
手探り状態見切り発進での開設ですが、多くの人とヤギとの出会いのきっかけになれればなあと思います。どうぞ宜しくお願いします。
ありがとうございます!
遊痴庵
投稿日: 2020年09月23日 10:53:06
No.7
【返信】
管理人様
広島県からです。
新しい掲示板の立ち上げ,ありがとうございます!
旧掲示板が閉鎖になって途方に暮れていました。
今のところ山羊売買の予定はありませんが,
そのうち乳の出る品種のメスを導入したいと思っています。
その時はよろしくお願いします。
ブログ,現在リンクが不調ですが,,,
http://yuuchian.com
添付画像は我が家の山羊さんの紹介であって,売り物ではありません。
ぴよどり(管理人)
投稿日: 2020年09月23日 15:07:30
No.8
遊痴庵さま
こんにちはさっそくのご投稿ありがとうございます。
皆様に長く愛されご利用頂ける掲示板になるようにしたいと思っております。
可愛いヤギちゃんのお写真もありがとうございます。
うちにいる子に少し似てて親近感わきます。
敷地も広く草もたくさん生えてて幸せそうですね。
この掲示板を介して幸せなやぎちゃんが増えること願っております。
今後も宜しくお願いします。
<<
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
1KB WEB SOZAI
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る