俳句でおしゃべり


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

 下手の横好きで俳句を始めはや十数年。 皆さんと一緒に俳句を楽しめると良いなとという程度のコーナーです。
 5-7-5の17文字にまとめる事と季語(季節を表す言葉)が入る事で俳句らしくなります。
 タイトルに1句入れて、季節感のある身の回りのおしゃべりを楽しんで頂ければと思います。
 政治・宗教・アダルト・アンダーグランド・商品広告など社交の場にふさわしくない話題はお断りします。(無条件で削除します)
 なお、過去ログは取ってありません。
お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

ソフトクリーム舐めて無になる遅日かな 投稿日: 2024年04月14日 15:42:51 No.3466 【返信】

今朝、久々にNHK俳句みました。なかなかよかったですよ。去年は若者に迎合しすぎ、お笑いタレントのゲストばかりで、つまらなてみる気がなくなりましたが、一昨年までの雰囲気にややもどしたようで、ほっとしました。ほかの週はわかりませんが。
ゆう 投稿日: 2024年04月14日 16:53:49 No.3467
今日は仕事で早起きだったのですが、NHK俳句は斜め見しました。
よかったです。ミツバチの研究者のかたのお話と俳句が面白くて、あとでNHK+でゆっくり見ようと思っていました。選者の西山睦(むつみ)さん、いいですね。静かでしっとりしたやりとりに好感が持てました。
俳句をエンタメにしたりバラエティにしたりする必要はないと思っています。

仕事から帰宅してぼ~~~っと皐月賞のお馬さんが走るのを眺めていました。
競馬がらみの季語は日本ダービーくらいでしたっけ。


耕運機畔には蟻も土はこぶ 投稿日: 2024年04月13日 23:05:30 No.3461 【返信】

田おこしの耕運機の仕事の傍でアリさんも巣穴掘ってました

春筍一週間で手の届き

旅行に行く前、15センチの細ーい筍が¥1,200していました、無理無理、そして、帰ってきたら倍の長さでずっと太いのが¥600でした、皮付き泥付きで、
悠さん、処理済みでそのお値段はお買い得でしたよ
投稿日: 2024年04月14日 15:04:46 No.3464
推敲します

耕運機畔には蟻も土はこぶ
  ↓
耕運機畔には蟻も巣穴堀り
投稿日: 2024年04月14日 15:35:12 No.3465
確かにね…。土日の農協は行列ができる混みようで、午後行ってもあらかた売れて何も残っていないのです。が、筍だけは山のようにありましたよ!高いもの・・。手が出ない。2000円代なんてざら。いつからあんたそんなに偉くなったの!農家に直接のほうがよさそう。
まっさか筍戦線がこれほどとは。今日はちっちゃいので我慢することにしました。


春筍無人売り場のそこここに DORA 投稿日: 2024年04月13日 21:40:35 No.3460 【返信】

普段はスーパーの安物ばかり食べていますが、岡部の方へ行けばそろそろ地元のものが出ているでしょう。
私は姫皮の部分が好きです。こればかりは自分で茹でなければ食べられませんが…。
投稿日: 2024年04月14日 12:32:17 No.3463
DORAさんは姫皮派でしたか、私は姫皮もですが根元のぷつぷつした根っこになるような部分の硬い所が好みです、筍ご飯にはこれが無くては歯応えが失われるような気がしてなりません、茹でて売っている筍はこの部分は綺麗に取られていますので、私も自分で茹でます


推敲 投稿日: 2024年04月13日 23:19:17 No.3462 【返信】

結界の越え先へ女性遍路かな   
    ↓
結界を越ゆるをんな遍路かな    悠

 皆様の筍アドバイスを伺うと、買うべきだったようですね。 我が家は圧力鍋、古いのも残してあって、大鍋代わりに筍など茹でてます。決めた!こうなったらめぼしき農家(うちの区ではなくて、となりの区)まで明朝は出かけて買ってきますよ。旬を捕まえよう!


五百円の茹で筍の一思案 投稿日: 2024年04月13日 12:45:47 No.3458 【返信】

わっと出てさっとね!!

今朝市場で、茹で筍の前で2,3分は考えました。市場でなくとも朝掘りなら近辺の畑で買える!剥いて茹でて、が手間だけど、それでこそ・・と、結局やめたんです。が、短期決戦ならね・・。まずったか・・。
ゆう 投稿日: 2024年04月13日 13:59:33 No.3459
朝掘りのたけのこはまだ買えるでしょうけど大きさにもよりますが500円でゆでたたけのこはお値打ちだったのではないでしょうか。あのひと手間が。
結局朝掘りの手頃サイズを買ってきました。家の鍋で茹でられるサイズですから小さいです。大きなものから小さなものまでずらり売られていましたが、それでもあっという間に買われて行きますね。たけのこがおいしいのは4月中だと思いますので今のうちに。
今日は茹でたところまで。お料理は明日の仕事が終わってからのお楽しみ。「かつお菜」という菜っ葉も買ってきました。


三毛猫の耳の三角風光る ゆう 投稿日: 2024年04月13日 09:53:59 No.3457 【返信】

こういう気持ちのいい陽気(これからもっと気温が上昇するらしい)が続くといいのですけどね。
農協直売所から「たけのこ大量入荷」の連絡が来ました(笑)
今年はわっと出てさっと終る短期決戦のようです。

 春筍を見定む土の黒さかな


新緑や隣の子等が「おじいちゃん」 オカリナ 投稿日: 2024年04月12日 07:50:33 No.3450 【返信】

隣りの子から「おじいちゃん、おはようございます」と挨拶されて、ちょっとショックだったかな。
オカリナ 投稿日: 2024年04月12日 20:50:59 No.3456
高齢者桜吹雪でクイとやり

いろいろ、ありがとうござおました。
私、67歳です。高齢者です。年金受給者です。侘び寂びを解する振りをしてます。でも「おじさん」と呼ばれたい(笑)


<< | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集