はげちゃんとすてきな仲間たち
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
父一周忌と,はげちゃん3回目の命日
とわちゃん
投稿日:2023年09月10日 13:27
No.1447
今日は父の一周忌の法要を済ませてきました。
幸いお天気も良くてありがたかったです。
そういえば、ご葬儀の日も49日の日も、いつも晴れ。
流石お父さん!
それにしても一年早かったなぁ。
なんだか、つい先日の出来事のように感じます。
思い返せば,父亡き後はゴタゴタと色々あった一年でした。傷つき悲しいこともありました。
でも振り返ると早く感じる。そういうものかもしれませんね。
不思議なもので、いつも父は傍にいてくれるように感じています。そのせいか、なぜか写真も飾りたくなく、うちには置いてありません。
ところで、不謹慎かもしれませんが
お経を聞いている時って、皆さんどんな感じなのかなぁ?
私は意味がわからないので、いつもぼんやりと聞いています。
はたして故人は、どんな思いで聞いているのかしら?ね。
あれって亡くなると意味がわかるようになるのかしら?ね。
今日の私は、心の中でずっと父に話しかけていました。お経はBGMですね。
やっぱり不謹慎かしら?(笑)
父の命日は9月13日ですが、明日11日は、「はげちゃん」の3回目の命日ですね。
偶然、同じ時期でした。
はげちゃんのことも、父のように慕ってましたから、不思議なご縁に思います。
2人とも、あちらで幸せにのんびり過ごしてもらいたいです♡
9月になっても,まだまだ暑いですね。
でも、時折り吹く風に,ほんのり秋を感じます。
これから良い季節ですね。
夏の疲れを残さないように、お元気にお過ごし下さいね。
茜音
投稿日:2023年09月12日 08:24
No.1448
般若心経だけは暗唱できますが、アレ、弟子への呼びかけみたいなものかと…。
とわちゃん
投稿日:2023年09月12日 08:30
No.1449
般若心経の暗唱,それはすごいですね!
どれも知らないだけで、深い意味があるのでしょうね。
U-Ma
投稿日:2023年09月23日 07:22
No.1450
【Home】
般若心経に2回「舎利子」と出てきますが、これは仏陀十大弟子の一人、舎利弗(サーリプッタ)のこと。
つまり仏陀が舎利弗にこう語ったってことで、弟子への語りかけです。
お経にも色々あり、仏教が体系化していく中で、〇〇如来の悟りの内容が示されたものとか、様々なものが誕生しますが、
本質的にはこの世の真理と人としての生き方を説くものです。
つまりお経は、故人よりもむしろ、集まった方々にこれからの生き方を見つめていただくためのもの。
とは言ってもサンスクリット語を音訳したものとかですので、我々には意味が分かりません。
なのでBGMという感じでも不謹慎ではありません。
要は読経の間、故人をしのぶとともに、ご自分を見つめなおして頂ければよいのです。
以上、仏教徒の端くれからでした。
とわちゃん
投稿日:2023年09月24日 07:49
No.1451
U-maさん
お久しぶりです。
解説ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね〜>この世の真理と人としての生き方を説くもの
そう思って聞けば、意味は分からなくてもありがたみが違ってくるように思いました。
それにしても多方面に詳しいですね!
流石(^_−)−☆
Name
E-Mail
URL
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
|
引用
画像を選択してください
Key
Color
★
★
★
★
★
★
★
★