ドライサンプがくちをきく画像BBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

異音の正体?
せとうちRS 投稿日:2013年09月21日 00:15 No.2243
皆様ご無沙汰しております。
このところW3で走っても、楽しくない状況が続いています
かれこれ数か月、今年のはじめくらいからずっと

フェイスブックで公開したので一部の方はご存じかと思いますが、盆過ぎに麦草峠に行こうとして出かけましたが、不調で甲府まで行かない手前で引き返したり・・・

そのときの手当てはトップページの写真のように、ロッカアームシャフト&アームの穴の内側のカジり、で予備エンジンから取り出したアーム&シャフトに交換
合わせてクラッチ周りの異音対策として、ハウジングのベアリング交換

これで一旦音が低減したかに思えましたが・・・
今週に入ってから約1ヶ月ぶりに走行してみると、なんだか何も改善されてないかのように再び異音、それも複数の合唱

走れば馴染む?
そう考えた挙句、無理やり小田原厚木道路を往復
どうやらこれがトドメを刺してしまったようです。

駆動系部分の異音がより顕著になり、ワケの解らない横方向振動も出てきました。

明日バラします
とりあえず何がどうなっているのか?
Fスプロケ?
ミッションの取り付けボルト折損?
そこらへんが怪しいかなと予想してますが・・・
どうなることやら・・・


Re: 異音の正体? urara 投稿日:2013年09月23日 08:59 No.2247
ご無沙汰しております。
お悩みは尽きない模様で・・・。

私もクラッチ周りからの騒音が気になりバラシましたが、ベアリング、他パーツの異常らしきもの無し。

ミッションのベアリングかな~などと考えてもいますが、放置
状態。ここをいじるならスプロケットも入手して交換したいですし。

その後の経過状況が分かったら紹介おねがいします。


Re: 異音の正体? せとうちRS 投稿日:2013年09月29日 01:03 No.2259
uraraさんも音がしますか?
距離けっこう走ってますか?

こちら、Fスプロケを外して点検するとこまでバラしましたが、どこにも顕著な異常なし

されど異音は相変わらず・・・

「ピコピコピコ」そんな音です
昔、サントリーから発売されてた3リットルくらいの生ビールがありましたよね、あれの注ぎ口にプラスチックの特性ノズルを付けると、ビールを注ぐときに「ピコピコ」って鳴るヤツ
あれに似てます。

音がするのは、加速中でドライブチェーン&プライマリーチェーンに前進方向にテンションがかかってるときです
加速中にクラッチを切ると音は止み、つなぐと鳴ります
2速で加速するときが、一番よく鳴ります
登り坂だと3速でもけっこう鳴ります
4速での加速時は微妙に鳴ります

自分もやっぱりミッションが怪しいかなぁ~と思い始めてます。


Re: 異音の正体? せとうちRS 投稿日:2013年09月29日 01:06 No.2260
ちなみに音の場所はハッキリ特定できてませんが、左の足元から内側で、けっこう下の方?という感じです

Re: 異音の正体? せとうちRS 投稿日:2013年09月30日 00:54 No.2262
今日も少し走ってみましたが・・・

やっぱりダメですね

最初は音が鳴らず「お!」と思ったんですが、10分もしないうちに再発
おそらく熱も関係あるのかもしれません

さらに80キロぐらいで流れる246号を走ると急激に顕著な悪化
以後回復することなくさらに悪化
そのまま目的地で用事を済ませ5~6時間後の夕方、冷えたからまた最初は音がしないかなと思いきや、今度は始動直後から鳴りまくり

以前にも増し、チェーンにトルクがかかっていれば、平たん地でも下り坂でもピロピロ鳴る始末
エンブレの時は鳴りません

なんですかねぇ、原因?
ミッションの異常でこんなことになることあるんでしょうか?

Wのミッションは頑丈で滅多に壊れないと聞いたこともあるんですが・・・
変速チェンジ動作はひっかかりや抜けもないので、ミッションがおかしいとは考えがたいんですが・・・

とりあえず遠出はできない状態です
いつどうなるかわかりません
これじゃあ河口湖往復はとてもヤバくて行く気になれません


Re: 異音の正体? urara 投稿日:2013年09月30日 12:54 No.2263
私のはピコピコ音じゃないです。
ゴーっていうか、ガゴゥォーっていうか・・・音の表現って難しいですね。冷えている時は大丈夫で熱くなるほど顕著になります。
クラッチ切ると収まります。
今のところ走るには支障無い(と思いたい)みたいなのでゴマカシて動かしてます。

せとうちさんの症状は大病の前兆なのでしょうか?いずれにしても原因究明が大変ですよね。


Re: 異音の正体? せとうちRS 投稿日:2013年10月01日 23:41 No.2264
uraraさん<br>>ゴーっていうか、ガゴゥォーっていうか・・・<br>>冷えている時は大丈夫で熱くなるほど顕著になります。<br>>クラッチ切ると収まります。<br><br>これは去年ぐらいからあります。<br>低周波でそんなに派手な音じゃないんで自分もさほど気にしなかったんですが、音の解消を期待してハウジングとフリクションプレートを春先に交換したんですが、その少しあとからピロピロ音が加わりました。<br>ゴー、ガゴゥォーも最近音がデカくなってきてます。<br><br>どうもテンションかかったときにクラッチの回転が偏芯しているように思えます。<br>その確認のためにトップページの写真のようなことをして回してみたんですが、実際偏芯はないわけじゃなかったものの僅かなものでした。<br>あの状態では走れないため(シフトアップはできてもシフトダウン操作ができないため)走行状態での確認はできてません。<br><br>仮にクラッチの回転が偏芯して音が出るとしたら・・・?<br>回転の軸の根本はミッションですよね?<br>やはりミッションのベアリングかなんかが悪くなってると考えるべきなんでしょうか?<br>K641のオジキ、いかがでしょうか?

Re: 異音の正体? せとうちRS 投稿日:2013年10月02日 23:52 No.2265
参考ですが、写真の状態までバラした限りは、どこにもとくに異常は見られませんでした。
なので、あとバラしてなくて未確認はこの奥、ミッション?


Re: 異音の正体? @K641 投稿日:2013年10月03日 01:44 No.2266
お呼び?
ん~~ しかとは・・・
ベアリングでは無いと思います。表現の音と揺れですが・・・
クランクシャフトとミッションメインシャフトの整列を一度確認されたらと思います。犯人はPチェ-ンの可能性が高い様に思いますね。
リキ(トルク)が掛った時とそうでない時、逆のリキと変化すると解します。
軸の平行度はあくまでも大凡の範疇を脱しませんが・・・・
Yカバ-を外しそのクランクの面とスイングア-ム延長が90度か否かでエンジンの車体との整列がわかります。エンジンの垂直度は車体のダウンチュ-ブかリアショック取り付け上部に水平器などで水平を確認して、yカバ-基部の垂直を見ます。ミッションについてはPチェ-ンが真上から見てケ-スの縁にどんぴしゃ平行か否かを見ます。クラッチが無い状態ならシャフトに水平器を当てる、左方クランクの横腹面とDスプロケの平行度を左官定規か糸を張ってみます。
あとはアニイが行った乾式クラッチよろしくむき出し状態の稼働で上方。真横からのクラッチハウジングの偏芯・揺れ度を見ます。
ハンガ-は楕円穴が開いてますので特にミッションの整列が狂う事は多いですよ。
異常が無いなら、すべてのマウントボルトの緩みを点検してくださいな。
まさかと思いますが、ドライブチェ-ンの干渉はないですよね。
メインスタンド立てた状態では張りが強いので、前後の押し歩きで念の為に・・・ 

ハズレならごめんなさいね。


Re: 異音の正体? せとうちRS 投稿日:2013年10月04日 01:10 No.2267
K641のオジキ、やっと登場してくれましたね(^<^)<br><br>さて・・・<br>>Pチェ-ンが真上から見てケ-スの縁にどんぴしゃ平行か否かを見ます。<br><br>これなんですが、まっすぐじゃありまへん(+_+)<br>というのが、デカイ六角ナットがあるじゃないですか?Pケースの裏に。あれとPケースの間にワッシャなりガスケットなり入るようになってますが(92065-033:ガスケット)この厚さいかんによってPケースとPチェーンの平行の度合いが変わりますよね?<br>んで自分のはよく見たらなんも入ってませんでした。<br>なので平行じゃありませんでした。<br>クラッチ側が少し引く感じでした。<br>でもその状態でこの春先までの20年間問題なく走ってたようです。<br><br>そんで、六角大王とPケースの間に何も入ってないのはやっぱりヘンだと思って、先日アルミのガスケット(ブレーキ系によく使うヤツ)を入れたたら厚過ぎたのかPカバーの後方が外側(車体左側)にせり出し、ドライブチェーンが干渉し速攻NG(走行はしてません、組み付けの段階で気がついたので)、すぐに外して次にキャブのバンジョーに使うガスケットを1枚入れてみたら、だいたいいい感じになりました。<br>間にはまるガスケットの厚さの些細な違いでこうも傾きが変わるものかと呆れました。<br><br>なので、このPカバーの角度そのものがええ加減なもんであって、そいつとPチェーンの平行ってそれほど意味があるのか?というのがまず疑問でした。<br>それで、それよりはクラッチがちゃんと偏芯せず回ってPチェーンも踊らなければ問題ないと言えるはず!?・・・と思って乾式クラッチ仕様でエンジンかけ、ギヤを入れ、1速、2速、3速、4速、それぞれ加速・定速・減速を繰り返し観察しました(オーバーヒートさせるとこでした(+_+))が、さほど偏芯もなくPチェーンが暴れてるわけでもなくけっこうまともでがっかりしたのでした。<br>ただし、差金あてて直角を測ったりしてないので、次回はちゃんと見てみたいと思います。<br>あとですね、想像ですが走行時にリキがかかって加速するとき、ミッションの軸とういうかハウジングが外側(車体の左側)方向に一瞬ボコッと飛び出してるような気がします。<br>走行中、左足のくるぶしのあたりをPケースに押し付けていると、Pケースの内側からゴン!と来る衝撃があるのです。<br>なので、軸、すなわち軸の根本であるミッションを疑ってる次第です。<br><br>ならばさっさとミッションおろして開けてみりゃいいじゃん?と思われるでしょうが、自分でもミッションが犯人だという確信がもてないので、無駄作業になるかも?ということで着手に二の足を踏んでます。<br>自分はミッションのトラブルは今まで経験ありませんし、変速操作などはいたって正常です。ミッション軸が前後方向に踊るぐらいおかしかったらまともに変速できんだろう?そう考えるとやっぱミッッションは白?<br>とも思えます。<br>あと考えられるのは組み付けミス?<br>もう20回ぐらいバラシ&組み付けをやりましたが、もしかしたら毎回大ポカをやってる可能性もあります。<br>正しいと思い込んで何回も同じミスをしてるかも?<br>一度ベテランの第三者に組み付け作業を監査していただけらなと思ってます。<br><br>オジキに確認したいのは、ミッションがおかしくてゴンとかなりますか?<br>ミッションのよくあるトラブルってどんな症状でしょうか?<br>こんな感じになるトラブルってありますか?<br>てな、感じの話なんですが・・・<br>それでミッションは関係ないんじゃないの?的な話になりそうであれば・・・<br>さてどうしましょ・・・???

Re: 異音の正体? @K641 投稿日:2013年10月05日 14:24 No.2270
<ミッションがおかしくてゴンとかなりますか?
ミッションのよくあるトラブルってどんな症状でしょうか?
こんな感じになるトラブルってありますか?
てな、感じの話なんですが・・・
それでミッションは関係ないんじゃないの?的な話になりそうであれば・・・


はっきり申し上げて今までの症状から察するにギアボックスでは無いと思います。
ミッションの故障とすれば、駆動系と制御系のどちらかですので、シフト不良かギア抜けぐらいのものでしょうね。ベアリングが全壊すればシャフトの振れでギアがぶっ壊れるか箱が割れるか・・初期症状はベアリングが降参した悲鳴とギアのうなりを生じますし加圧状態でシフトがふつうに行われるとは思われません。したがって、連続運動時に打音の様な断続音が出るとは思われません。

今までに弄ったうちの6台ほど分解しましたが、カ-を引いていた2台を含めても瀕死状態のベアリングを認めませんでした。BMWは一台有りましたが・・独製より英の模造品に軍配って事でしょうかね?

チェンジ機構の編摩耗(シフトドラムの溝部のかえり・フォ-クの曲がり・スライドギアのフォーク接部溝の荒れとピンの痩せ・シャフトのスライド摺動の段付き)やロッキングの不具合(スペ-サ-の割れ・チェンジドラムスプリング折れ)でギア抜け・シフト不良が主でした、ギア歯の
掛けなど見た事が有りませんね。

しかるにミッションは無罪と言えます。

兄いの車はPケ-スの整列に難が有る様子です。例の高ナットとケ-スの隙間が無い事が証します。通常ですと高ナットと1mm程度隙間が空きます。これは、エンジンが車体の芯に合ってないという事でしょうね。つまりD側が後退している意です。
4点でボルト止めですが、穴は馬鹿アナですので経年により移動する事は有る様です。
カ-を引いた車では多いです、この状態の車は総じて振動が多く駆動スプロケの横部に編摩耗が顕著で鎖の寿命も短く成ります。

このたびも、ソロに戻ったW1Sを再生しましたが、エンジン・ミッションの整列を合わせた結果、振動は激減しました。バラス時に計測して無いのが惜しまれますが、エンジンとミッションが極端に言えばハの字の関係に成るのが多いです。加減速中では常にこの挙動が生じます。通常で無いショックが加わった再にも生じます、チェ-ンの遺物噛みこみによるロック、機関停止に至った場合です。

一次チェ-ンとクラッチ籠を交換した様子ですので、前よりあたりがきつくなったのでは?
一度、ミッションがずれる癖のSAに難儀させられましたが、鎖の山飛びやせり上がりが何回転に一度の割合で生じ、SLの様なカッシャン・カッシャンと異音が発生。低速ではエンジン停止=立ちごけを頻発。ミッション上部のボルト左方に右方のアジャスタ-と同じ様なロックを追加してごまかした事が有ります。結局、その直接の因でありませんがエンジン抱き着きを生じさせ、
エンジン交換しました、その際に整列をシビアに意識したら同じミッションでもこの症状は生じませんでした。それからは、整列を重要視する様になり、その後に仕上げた車は総じて振動が消えたと口をそろえて言ってくれます。

なので、騙されたと思って、ドライブギアまで外した状態で、全てのフレ-ム固定ボルト(ミッション中央のをよく忘れますので気を付けて・・)とミッションスイングの上下ボルトを緩め、クランクシャフト・ミッションメインシャフトの平行と水平度を合わせる作業を推奨致します。

ドライブギアの裏表間違えないでください、左方オフセットですからね。

これもダメなら策は限られてきますよ~~




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色