Advectionfog Photo BBS

| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

横浜寄港の「橘丸」
げんかい(管理人) 投稿日:2023年03月08日 18:46 No.16135
御蔵島での岸壁接触に伴い、臨時で横浜にも寄港する大島航路に就航していた「橘丸」に横浜から東京まで乗船しました。
東京湾夜景航路として人気が高くなっていて、毎回百人を超えるような乗船になっているようで、最近は予約した方がいいような状態になっています。(以前は20人もいないぐらいでしたが)
この便も多くの乗客が、横浜港から乗船で、窓口にも長い列ができていました。

夕暮れの横浜港に回頭して接岸。
船首部を損傷しているようですが、見た目ではわかりません。

岸壁と乗船口の高さを見ると、フェリーより低いのがよくわかります。


げんかい(管理人) 投稿日:2023年03月08日 18:58 No.16136
この日は、本牧埠頭へのコンテナ船「WAN HAI290」の入港信号の切替待ちのため、出港が10分弱遅れ遅れました。
東京や横浜は、旅客船の定期ダイヤを優先した信号の運用は行われていませんので、信号によって出入港が遅延することがよくあります。予約しておく管制対象の大きさではないのはあると思いますが、定刻で動くフェリーが信号によって待つのは、東京湾ぐらいで珍しく思います。

ベイブリッジを通過して東京湾にでて、川崎の工場夜景を見ながら東京に向かいます。
JFEの製鉄所は、まるで燃えているかのように赤く染まっています。
羽田空港沖では、着陸のラッシュを見ることができます。


げんかい(管理人) 投稿日:2023年03月08日 19:01 No.16137
東京湾夜景航路は人気で多くの乗客が乗っているのはいいことですが、あまりに多く、船旅としてゆっくり楽しむのは難しくなっています。デッキの端は人で埋まっているので、周囲の景色が撮りにくくなっています。もし、船旅を楽しむ場合は、横浜に寄港しない便で伊豆大島から乗船することをおすすめします。

げんかい(管理人) 投稿日:2023年03月08日 19:03 No.16138
「橘丸」が東京に入港した後、代理で八丈島航路に就航している「さるびあ丸」が入港しました。


お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色