Advectionfog Photo BBS



| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

ジャンボフェリー あおい
投稿日:2022年10月27日 21:56 No.15879
25日に乗ってきました
このとき6時発の便が一時間遅れ。もう陽が昇るのが遅い時期ですが到着時にはすっかり陽が登ってしまっていました
遅れは夜行便の車両の積み込みに手間取ったのか、到着時にはまだ出るのかまだ出るのかと大量のトラックが吐き出されて行きました
新造船と同時にチケットレス乗船サービスも始まっていて、乗船時にスマホのQRコードを見せるだけになったのですが、
このときは窓口行ってくれと言われ窓口いくとQRコードを紙にプリントアウトしてくれました
あとから来た他の人はそのままスマホ画面見せて乗船していたので、追加の手続き等が必要な場合があるのかもしれません


投稿日:2022年10月27日 22:13 No.15880
新船は追加料金の必要なエリアと無しの自由席にわかれるようになって
有料エリアへは入り口でQRコードを読み取り機にかざして入るようになってます
旧船にくらべて自由席部分が大幅に減らされてます
今回は乗客が非常に少ないからですが土日祝のような乗客が多いときにはどうなるのかなと
追加料金が必要なエリアを使えば良いのですが、それなりの価格ですのでどういう評価になるのやら


投稿日:2022年10月27日 22:24 No.15881
新船の売りの一つの展望デッキ
船首右舷側は有料エリア、船体中央上部は無料エリアで
船首側の光のテラスと名付けられた部分はブリッジの更に上というなかなか一般客が行くことのできない場所に作られています
接岸時にはキャプテン目線が体験できます
ただ高さがめちゃめちゃあるので、下を見るとちょっと怖いです
ひとつ下に風のテラスの名付けられたところもありますが、船内からの視線を遮る部分は塞がれてました


げんかい(管理人) 投稿日:2022年10月31日 17:36 No.15900
こんばんは。
平日は夕方〜朝に集中的に便が設定されているようですので、乗船できる車が増えた分、折り返しにも時間がかかるようになったのでしょうか。2層同時荷役でき、大型フェリーよりは規模が小さいですが、それでも時間が少ないのかもしれないですね。
短距離フェリータイプの進化系として、どのように評価されていくのか楽しみです。


お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色