Advectionfog Photo BBS

| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

大阪南港フェリーターミナルF5バース
クロモリ丸 投稿日:2021年01月14日 05:02 No.14551
こんにちは。
名門大洋フェリー・フェリーきたきゅうしゅうの退役以来5年余り、使用されてなかった南港フェリーターミナル第3桟橋(F5/6)
この程、名門大洋フェリー新造船就航に伴うF4対応工事の為、明朝到着便より当分の間フェリーきょうとⅡ/フェリーふくおかⅡ就航便(通常は上下共1便、現在はドックダイヤ中の為、隔日で1・2便交互に就航)がF5を暫定使用します。
その発表前、これまた四国オレンジフェリーがドックダイヤでおれんじえひめによる昼便運行中の11月12日、それを見送りに行った南港FTで、まずF5の可動橋の支柱が再塗装されてる事に気付きました。
フェリーターミナルの北隣、USJ行きドリームシャトルのりば跡から見た時に、ようやく第3桟橋に徒歩乗船用スロープが据えられている事に気付きました。


クロモリ丸 投稿日:2021年01月14日 05:17 No.14552
「名門新造船はF4を使用、但し大型化への対応や上層車載ランプ用スロープの据付け工事の為F4使用不可となる期間があり、その間はF5を暫定使用」との話は事前に聞いてましだか、この人道橋を見た時は予定変更でF5を本格再使用?と思いました。
この日、フェリーきたきゅうしゅうⅡは給油中、そんな中をおれんじえひめが出航して行きました。


クロモリ丸 投稿日:2021年01月14日 06:13 No.14553
明けて1月7日、再び現地を訪れました。
使用開始まで一週間あまりの時期で仕上げに入ってるようでしたが、ふた月前から大きな変化は見られませんでした。
最初に見た頃は´F5恒久使用に計画変更?`と思いましたが、F1の人用スロープと比べると簡易的な造りのようです。


クロモリ丸 投稿日:2021年01月14日 06:34 No.14554
F1/3/4が一旦桟橋に降り立つ事なくボーディングブリッジから直接スロープに入り「上って」行く形なのに対し、かつての階段式のタラップからスロープに形を変えたとは言え、一旦桟橋の地べたに降りるのは以前と同じ。
ボーディングブリッジから桟橋へ下りて来るスロープは撤去されずに残ってますが、桟橋側の入り口は閉じられたまま。
徒歩客はターミナルの建屋から桟橋まで、バスで送迎となるようです。
第2桟橋との間の部分では、F4の上層ランプ用カースロープ設置と思われる工事が始まってました。
F1/F3と同様、船側から見て左側にスロープ設置。
但し今回は偶数番のバースで、反対側からどのように取り回すのか、見物です…


げんかい(管理人) 投稿日:2021年01月14日 08:50 No.14556
こんにちは。
車両甲板などへバス送迎での対応かと思いましたが、短期間でも乗船部分だけ立派な人道橋を作ったのですね。当初は桟橋へも通路から行くことを想定したかのような作りですが、長く使ってなかったため利用できなかったのでしょうか。
クロモリ丸 投稿日:2021年01月16日 11:12 No.14557
管理人様、有り難うございます。
早トチリがありました。
F5への接岸は昨日(15日)からではなく本日(16日)からでした。15日と言う日付は「15日に新門司を出航する便より、南港F5を使用する」との意味でした…
名門大洋フェリーより出されている告知では「当面の間」としか記載されておらず、比較的短期間かと解釈してたのですが、1年くらいに及ぶ期間のうです。それならば、わざわざスロープを取り付けた事にも納得できた次第。
それは則ち、F4の使用再開は新造船就航時で、フェリーふくおかⅡ/きょうとⅡはF4に戻る事はなくこのまま退役を迎えると言う事かも?と思っています…
11月に初めてスロープが取り付けられているのを目にし、何よりも驚きが先に立ちで冷静な診断が出来ませんでしたが、スロープの取り付け位置が随分後ろ寄りですよね。
この位置で組み立て、使用前に前方へずらす(ボーディングブリッジからの下りスロープとドッキングさせる)も考えたのですが、バス送迎するとの事なので違うようです…
私も再びターミナル裏口から長いボーディングブリッジを歩いて乗船、と思ってました。
私的な見解なのですが、まだ始まったばかりの車載用スロープ建設工事ですが、工事の邪魔になる(あるいは用地として転用する)為、第3桟橋へのボーディングブリッジは近々取り壊し予定では?と考えているのですが…
i 投稿日:2021年01月17日 12:23 No.14558
前みたいに台風で倒壊しないことを祈ります
げんかい(管理人) 投稿日:2021年01月18日 22:26 No.14564
こんばんは。
私も名門大洋フェリーのお知らせから日付が書かれている短期のものかと思いましたが、長期なんですね。
先週の水路通報で工事予定が出ていました。
--------------
3年37項 阪神港 - 大阪区、第4区  桟橋改修工事
五管区水路通報3年1号15項削除
 フェリーふ頭において、潜水士・クレーン付台船等による桟橋改修工事が実施される。
 期 間  令和3年1月15日~10月30日 日出~日没(一部夜間作業あり)
 区 域  34-37-15N 135-25-49E 付近
 備 考  国際信号旗「A」旗を掲揚
      警戒船を配備
 海 図  W123(JP共)-W1146(JP共)
 出 所  阪神港長
--------------

10月末までとありますね。
ちなみに、この中で削除になっている「3年1号15項」には「令和3年1月15日~5月31日」とあり、期間を延長して再掲されたようです。

図面では、F4〜F5間での作業となっていますが、
F3の「おれんじえひめ」対応の際に、桟橋を延長して係船ビットは設置されていることを考えると、 F1やF3のように、F4側に防舷材のあるケーソンを追加する工事なのでしょうか。
クロモリ丸 投稿日:2021年01月19日 17:43 No.14568
こんばんわ。
昨夜名門大洋フェリー公式サイトのF5岸壁暫定使用に関する項目を閲覧しますと、徒歩客のターミナル⇔桟橋間バス送迎に関する記述が削除されてました。
未確認情報ですが、普通にボーディングブリッジを使用しての乗下船の模様です。
フェリーきょうと/ふくおか/おおさか/きたきゅうしゅうの各初代、あるいはフェリーおおさか/きたきゅうしゅうⅡと異なり、フェリーきょうと/ふくおかⅡは通常運行に於ては左舷からの徒歩客扱いをした事がなく(南港では就航以来一貫してF4に接岸)今回F5に長いスロープを設置したものの、エントランス層には船内階段で上がらなければならないようですね。


お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色