Advectionfog Photo BBS

| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

「きたかみ」横浜入港
げんかい(管理人) 投稿日:2019年01月23日 10:31 No.12709
太平洋フェリーの新造船「きたかみ」がお披露目のため横浜港大さん橋に今朝9時前入港しました。
浦賀水道よりパイロット乗船での入港です。
皆さんが撮られた写真からの印象は船首のデッキが高いというものでしたが、直接見るとハウス側が低い印象の方を受けました。
客室数も少ないようで見える窓が少ないです。
太平洋フェリーの他船同様にアンカーまで真っ白に塗られています。


げんかい(管理人) 投稿日:2019年01月23日 10:34 No.12710
サイドランプウェイのない左舷側はよりすっきりとしています。

げんかい(管理人) 投稿日:2019年01月23日 10:40 No.12711
大さん橋はフェリー埠頭ではありませんので、背の高い防舷材はなく、船尾は岸壁より高くなり少しでも角度がつくとビットに接触しそうで着岸には気を使いそうでした。

紺色のラインの場所には、車両甲板の換気口があります。同化して目立たなくなっています。

人道橋を付ける場所かと思われる場所が右舷に2箇所、左舷に2箇所ありますが、どのように開くのかはわかりません。


げんかい(管理人) 投稿日:2019年01月23日 10:43 No.12712
ブリッジの後ろには指向性のありそうなアンテナがありました。何のアンテナでしょうか。

着岸後、右舷船尾のランプウェイを開いていました。本日は船尾のランプウェイを使うようです。
船首のランプウェイはラインを張ってますので使わなそうです。

本日の支援タグはウイングマリタイム「黒部丸」でした。スラスターでの自力着岸でしたので、タグラインをとって待機しているのみでした。


Re: 「きたかみ」横浜入港 NCF 投稿日:2019年01月24日 11:17 No.12741
げんかいさん、こんにちは。
晴天で絶好の撮影日和ですね…新「きたかみ」は船体の規模を旧船とほぼ同じにしたところを見ると質を落とさずやや抑えた(いしかり/きそ主体)完成度でしょうか?。

船首の雰囲気はバウバイザーが無くなったのもあってか同じ三菱製の宮崎カーフェリーを彷彿とさせるデザインとなってますね。

基本的に仙台~苫小牧の折り返し便に就航するにあたっては旧船からの正統進化ですね。
げんかい(管理人) 投稿日:2019年01月25日 00:11 No.12744
こんばんは。
一般的なフェリーから見れば進化した船で、これから先や配船を考えて過剰な設備にはしていない堅実派に感じました。気になるのは特等が大幅に減っているのは、既存船の予約率は悪いのでしょうか。
太平洋フェリーのページが更新されて新「きたかみ」が掲載されましたが、「いしかり」「きそ」新「きたかみ」の順番で、フラッグシップの位置づけは「いしかり」のままなのかもしれません。

船首ランプウェイはなくなりましたが、既存の着岸の向きは変えてないようで、名古屋は左舷船尾のみ、仙台は右舷側での荷役のようです。いずれもL字岸壁ですが、L字でなくても対応できる荷役方法にしたようです。
太平洋フェリーは白い船体が本当に綺麗です。


お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色