3-6掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ワクチン接種
みか 投稿日:2021年04月28日 18:42 No.26
そー言えば、打ったんよ。

注射部位の痛みが若干あるかな?ってのと、注射した方の腕が上がらなかったけど、痛みは我慢出来る程度。

天候不良による頭痛の方がしんどいから、鎮痛薬は飲んだけどー。

他の職員も、ほとんどの人が、注射部位の痛みと、腕が上がらないって言ってた。
ひどい人は、パソコンも打てんくらい、腕に痛みがあると言ってたけど、ワクチン接種後に、死亡した事例が2人いるけど、どちらも、くも膜下出血だね。
ワクチンの因果関係は評価不明らしいけど、お金払うつもりなくて、評価不明にしたのかどうか分からないけど...。


たら 投稿日:2021年04月29日 22:11 No.28
こっちは福岡市の接種状況ばっかりで県の接種のことはほとんど報道されない。

市外から市内に通勤してる人も多いのに。
何時になることやら。
俺が接種できるころにはワクチンの効かないウイルスが蔓延して結局接種してない時と状況が変わってないような気がする。


こば 投稿日:2021年04月30日 05:55 No.29
一回目ってこと?二回目の方がより反応が強いって言うけど。医療関係者と違って一般人はあまり薬が身近じゃ無いので、解熱剤や鎮痛剤とかで対処とか思いつかんと思う。予想だと俺は6-12ヶ月後らしい。

福岡は急に増えたね。
子供の通う学校は他にも事例があったみたいで、今日は休校。連休明けに再開すれば良いけど。


こば 投稿日:2021年04月30日 06:48 No.30
一回目ってこと?二回目の方がより反応が強いって言うけど。医療関係者と違って一般人はあまり薬が身近じゃ無いので、解熱剤や鎮痛剤とかで対処とか思いつかんと思う。予想だと俺は6-12ヶ月後らしい。

福岡は急に増えたね。
子供の通う学校は他にも事例があったみたいで、今日は休校。連休明けに再開すれば良いけど。


みか 投稿日:2021年05月01日 18:57 No.32
1回目をやっと打ってもらった。
山口県は、病院のない、僻地に住んでる高齢者は、医療従事者よりも先に打ったとニュースでやってたよ。
2回目は、3週間あけないといけないから、GW明けてその翌週くらいになるかなー?

大学病院とか、かなり大きな病院は、もっと早い時期に、2回目の接種も終了してるけどね。

大阪がすごく蔓延してるから、全国にある大学病院の看護師に、派遣要請が出たから、山口の医大からも数名行ってるみたいだけど。




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色