画像掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

Name
E-Mail
Title
FileUP
Key (英数字で8文字以内)
Color

こんばんは ととろ 投稿日: 2019年03月27日 18:55:34 No.560 【Home】 【返信】

 takkyさん
  ここもお世話になります。さて、「徳島日本花の会(徳島市)が、同市渋野町のとくしま植物園を『花見山』と銘打って花の名所として売り出す取り組みを始めた。植物園を観光スポットにするため、様々な花を植える。」とのことです(今日13:00の徳島新聞ニュースより)。




お早うございます tomikoko 投稿日: 2019年03月23日 07:45:44 No.558 【Home】 【返信】

宝塚も花冷えの日が続きます。

イチロー選手もついに引退。
日本人野手で初めてメジャーの扉を開き、数々の記録と記憶を残した。
残念ですが、アッパです。

昨日 春分の日は「昼と夜の長さがほぼ同じ」になります、
仏教では、あの世を「彼岸(ひがん)」といい、
私たちのいる世界を「此岸(しがん)」といいます。
太陽が真東から昇り、真西に沈む春分は、あちらとこちらの世界が、
最も通じやすいと言われていました。
私達はお墓参りをしました。

ボケが静かに咲いています。


こんばんは takky 投稿日: 2019年03月27日 18:26:03 No.559
ボケの花 綺麗ですね



こんにちは ととろ 投稿日: 2019年03月16日 18:17:11 No.557 【Home】 【返信】

takkyさん
  ここもお世話になります。さて、「徳島大学は2月22日、第19回総合科学部公開セミナー『人文知・社会知への誘い』を開催しました。大学院社会産業理工学研究部の井戸 慶治教授(ドイツ文学)が『シラーの詩“An die Freude“ について ~第九の歌詞としてではなく~ 』の演題で、シラーが表題の詩を書くに至った経緯と、詩の意味について講演した。また、ベートーヴェンがこの詩に加えた改変についても触れ、実際に第九の合唱を視聴しました。講演後も参加者からは『詩のできた経緯がわかった』『第九ではシラーの詩をベートーヴェンが改変して、当時のウィーンの人々は理解できたのか』等、多数の感想・意見がありました。」とのことです(昨日の徳島大学本部のホームより)。




こんにちは ととろ 投稿日: 2019年03月14日 15:43:14 No.556 【Home】 【返信】

takkyさん
  ここもお世話になります。さて、「徳島県西部2市2町の『にし阿波』地域への外国人観光客を増やそうと、県西部総合県民局、三好市、三好市大歩危・祖谷地区の主な5ホテルでつくる『大歩危・祖谷いってみる会』は12日、米ロサンゼルス市で観光PRセミナーを開いた。県のにし阿波観光戦略担当職員ら8人が参加。日本政府の情報発信拠点『ジャパン・ハウス ロサンゼルス』に現地の旅行会社やメディア関係者ら約70人を招き、大歩危・祖谷地区の観光スポットやアウトドア体験などの魅力を紹介した。『日本の原風景をいかに伝えていくか』をテーマに、米紙ロサンゼルス・タイムズの編集長らのパネルディスカッションもあった。最後に参加者全員で阿波踊りを楽しんだ。」とのことです(今日、5:00の徳島新聞ニュースより)。




こんにちは ととろ 投稿日: 2019年03月10日 14:02:28 No.555 【Home】 【返信】

takkyさん
  ここもお世話になります。さて、「徳島県板野郡上板町高磯の農業寿見初雄さん(75)が、同町高瀬の吉野川河川敷で七つ葉のクローバーを見つけた。本の茎に1~2センチの葉が重なって付いている。寿見さんが日課の散歩をしていたところ、高瀬橋下流100メートルにあるクローバーが群生している中で見つけた。同じ河川敷で3年前、六つ葉のクローバーも見つけたという寿見さん。『写真を撮って携帯電話の待ち受け画面にしたい』。葉は押し花にするつもりだ。」とのことです(今日、5:00の徳島新聞ニュースより)。




こんにちは ととろ 投稿日: 2019年03月04日 16:37:18 No.554 【Home】 【返信】

 takkyさん
  ここもお世話になります。さて、「徳島県海部郡海陽町と高知県東洋町を結ぶ阿佐海岸鉄道・阿佐東線で3日、通常より低速で走り、車窓からの景色を楽しんでもらう恒例の臨時列車『なごみ列車』が運行し、約50人が参加した。列車は午前と午後の2回、宍喰駅|海部駅(6・1キロ)を時速30キロ以下で往復。乗客にはパンやコーヒーが振る舞われた。太平洋や那佐湾を見渡せるポイントでは一時停車。親子連れらは眼下に海が広がる景色をカメラに収めるなどして、約30分間の運行を満喫した。」とのことです(今日、14:00の徳島新聞ニュースより)。




こんばんはトラさん ポロン 投稿日: 2019年03月03日 00:02:30 No.552 【返信】

1日から用意していた掲示板が反映しなくて難儀してました
やっと開通です これからも楽しいお話をよろしくです^^


takky 投稿日: 2019年03月03日 15:29:33 No.553
我が家も同じで まだ開通してません(575しりとり)
意味不明です




<< | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集