〔仮称〕湘南ライカ広場掲示板 > 記事閲覧

フェイク画像ですが

1: 舟珍:2023/11/19 21:06 No.4229
ニコンのRFタイプミラーレス「Zs」。

果たして、真実やいかに…???


2: 舟珍:2023/11/19 21:13 No.4230
続いてのニュースですが、
リコーイメージングが直接フィルムの販売を開始と告知しています。
120はKodakカラーネガ「GOLD 200」「PORTRA400」
135はKodakカラーネガ「Color Plus 200」「Ultra MAX 400」「PORTRA 400」と、AGFA白黒フィルム「APX100 NEW」
の合計6種類。

噂によると、一回目の販売はアッちふ間にテンバイヤーが買い散らしたそうです。日本も卑しい国になったものです…


3: 舟珍vf:2023/11/20 10:39 No.4232
Zsですが、「中身Z30でできるぢゃん…」だってサ^

4: 美銀座美人:2023/11/20 14:56 No.4236
Zs

リーク画像ぢゃなく、想像図との解説も一部にはあるようですね。
でも、こゆカテゴリーのモデルでゆっくり、じっくりと自分のペースで撮るのも悪くないです。
自分の歳考えればもう機関銃のようにダダダダダッ!とやるわけでもないし・・・・

5: 舟珍:2023/11/21 02:01 No.4237
畏し!

王様のNikon!

万歳!


6: 花の木曜日:2023/11/21 18:03 No.4238
全体像きぼんぬw

7: おつゆ:2023/11/24 04:04 No.4243
ふうぅ~~ん

そもそもRFタイプミラーレス って何よ?
二重像合致式のレンジファインダでピント合わせるわけ?
写真見ると確かにファインダあるけどそれに呼応する測距窓、小さいのが見当たりませんが Nikonのnの横にある小さい丸がそうなの鴨。
でも口径のでかいZマウントだとレンズもでかいからこの窓を塞ぐ恐れありますね。
ボディ内の距離計コロを押すマウント内部の仕組みないし。

最新の光学性能なくていいからSマウントで出して欲しいなぁ

無いものねだり その3          

8: SJC:2023/11/24 08:48 No.4244
でも、レンズと距離計のカム連動って今のレンズでは無理でしょう。専用レンズが必要。

9: 舟珍vf:2023/11/24 10:10 No.4245
まあ、実現してもフジのXproみたいなタイプでしょうね…

10: SJC:2023/11/24 15:44 No.4249
ロゴは丸いやつにしてほしいです。

名前: E-mail:
| 特大 | | | 下線 | 取消線 | 点滅 | | 動画
Powered by Rara掲示板