掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

三角点日記 9月
タメやん 投稿日:2017年09月10日 21:47 No.666
10(日)

朝方は寒い位になったが日中はまだまだ暑いので、また高山へ。

・元山③(伊吹山:1503.1m)

県道40からよさこい峠へ。直前と直後に登っておられる方がいた。
石柱が、てっぺんから地面まで1m位むき出しになっていた。

・子持権現山(1677m:△なし)

コルの祠からロッククライミング。落ちたら、「ハイそれまでョ」。必死で上り下りしたが、もう二度と行きたくない。

・子持④(1710m)H21.8.24 土佐まほろば山の会 SH SN

最も高い位置にある、4等三角点らしいが、眺望なし。

・亀ヶ森②(瓶ヶ森:1896.5m)
参照:http://ehime-toyo-yama.net/root/cs02.html
http://piyosukeikka.naturum.ne.jp/e1024724.html

瓶壺の水が、情報収集不足で飲めるとは思わなかった…。(少し濁って見えた。)
痛い…。(が、こじゃんと冷かった。)

西黒森等登ろうと思ったが、タイムオーバーで帰宅の途に就いた。


Re: 三角点日記 9月  仙岳  投稿日:2017年09月11日 12:18 No.668
『瓶ヶ森の「瓶壺」が、その名の由来とは 知っていた』が、行った事はない。
なので、知ったかぶりはせられんが、
今年の夏 行った人の話では、「水量も少なく、汚れていて、とても飲む気はなかった・・・・」
と、話していた。

昔は、清水だったろうが、最近は ちょっと 様子が変わってきているのだろう。



 伊吹山 の 標石  仙岳  投稿日:2017年09月11日 14:26 No.669
★ 伊吹山の標石だが、それほど飛び出したら 大事だ。
79センチしかないので、もう倒れる寸前のようだね。
直しに、行かないかん !!

写真左・・・2008.H20.10.25
写真右・・・2016.H28.07.05



伊吹山 の 標石 タメやん 投稿日:2017年09月11日 21:33 No.670
1m位はオーバーだったか…。
「伊吹山」の山頂標識も真っ二つに割れてたし、石柱の頭にケンルをどっさり置いていた…。

今日になって子持権現山の登り降りで、肩の三角筋が痛い…。


Re: 三角点日記 9月  仙岳  投稿日:2017年09月12日 03:19 No.672
>> 今日になって子持権現山の登り降りで、肩の三角筋が痛い…。

「腕で登らずに、足で登れ」が鉄則なのに、あそこへ行くと、どうしても"腕力" に頼ってしまう。
わかっちゃぁ いるけど、 いざとなったら どうしても そうなる・・・

写真(左)・・・鎖 2016.H28.07.05
写真(中)・・・祠 1987.S62.11.21
写真(右)・・・山頂の アケボノツツジ 1988.S63.06.30




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色