掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

三角点日記 7月
タメやん 投稿日:2017年07月02日 07:39 No.623
蒸し暑い

  7/02(日)    仙岳  投稿日:2017年07月02日 21:06 No.624
四万十市西土佐 江川崎 の道の駅で 昼を食ってきた。
暑かった。

観光客が、例の看板の前で、写真を撮っていた。

帰宅して、テレビで、本日の気温は、35.6℃で、全国 第二位だったとの事。
暑かった・・わ・・・・・


Re: 三角点日記 7月 仙岳 投稿日:2017年07月03日 11:19 No.625
その記事が、今日の高知新聞に出ていた。
インタビュウを受けたのは、連れて行った同行者だった。


Re: 三角点日記 7月 タメやん 投稿日:2017年07月17日 20:44 No.626
15(土)

暑いし時間も余りなかったので、気にかけていた滝へ行ってみた。

・だんだんの滝
参照:https://ameblo.jp/kochi-romp/entry-12268999220.html

>前方にだんだんの滝が迫った所でルート上に巨石が横たわっているが、ここは左側を巻く。

ルートを間違えたらしく、滝壺の上部(石碑のある所)に着いた。


16(日)

これも気になっていた所

・七ツ淵三宝山
参照:http://ameblo.jp/kochi-romp/entry-12236856342.html

近場にも色々あるんだなと実感した。


二日とも、立ってるだけで汗が噴き出した。


Re: 三角点日記 7月 タメやん 投稿日:2017年07月28日 21:46 No.631
25(火)

・光り岩④(507.9m)
位置:http://maps.gsi.go.jp/#17/33.555008/133.858881/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0

H25.10に新設された△。2か月位前に行こうとして、市道白髪線が工事で行けなかったが、安芸市のHPで解除されてたので昼前から△埋めに行ってきた。

白髪分校跡でP(ここまで運転注意)。これより先は車不可。
参照:https://blogs.yahoo.co.jp/shgogoshgogo/34493285.html

http://kochischool.net/shirege.htm

林道終点は、神社跡で終点。終点100m手前位の赤のスバルの廃車付近(テープ多数)から登山道あり。
廃村だが、自然に帰るのも近そうだ。


Re: 三角点日記 7月 タメやん 投稿日:2017年07月30日 20:35 No.634
30(日)

暑い夏は、1000m以上の高山と言う事で行ってみた。

・糠池③(野鹿池山:1294.4m)砥部テック れいほくネイチャー

・西峰(1303m)

短距離だが、ボッタリ汗をかいた。

・黒滝山③(1209.6m)キティ

鉄塔道が植林の鉄柵で塞がれていた(登山口の看板も撤去?)。

参照:http://blog.goo.ne.jp/reihoku-nature-guide/e/a4ccce7dd75ab97f014b80710b9887dc

東に行くと新林道があったので、そこから登った。(入口にチェーンがあり、徒歩。Pは約150m西の回転場。)
△北の尾根(1140~1150m位)から直登し。帰路は通常ルートの西の稜線道から鉄塔まで行ったが、鉄柵が邪魔で難儀しながら下った。
どうもここ数ヶ月で、鉄塔巡視道の稜線までの最短ルートは使えなくなった様だ。
下山後、すぐ北のカゲ山④(878m)に行く気力も用意した水も無くなって、断念した。


  光り岩 三角点へ    仙岳  投稿日:2017年07月31日 08:57 No.635
赤の「スバル」の廃車は、知っている。[(2009.H21.01.27撮影) 写真:左]
http://maps.gsi.go.jp/#16/33.551611/133.856972/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
ここから尾根伝いに 【三辻ヶ森 ③ H=674.0m】まで行った時のことだった。
8年半 前の事だ。とにかく,軽四しか走らないような道路を プラドで走った、、、とある。

「三辻ヶ森」までの尾根道(写真:中)は、急登はあるものの、歩きよかった・・・とある。
三角点は、雑木林と 桧植林に 二分され、きれいな標石だった(写真:右)・・・ともある。
【光り岩 ④ H=507.9m】は、その途中の 尾根筋に 新たに出来たんだ・・!


Re: 三角点日記 7月 タメやん 投稿日:2017年08月02日 22:00 No.636
三辻ヶ森は同じ頃と思うがが、北の目高森経由で行った事がある。
廃村周辺は、農薬のビニール袋等のゴミが多かったが、
集落の大人子供は、ずっと集落周辺から出ずに生活しよったがやろうか?。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色