掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

1月27日(日)
タメやん 投稿日:2024年01月27日 17:14 No.2632
廃神社探訪

https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=33.582304&lng=133.730015&zoom=17&dataset=kochi&age=1&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

1933年しか載ってなく、見逃す所だった。

立入禁止の看板等が無かったので、産廃会社を通って行った。

最終分岐を右に行ったらすぐにモルタルで固めた階段・新しい手摺代わりのロープがあり、頂上にはコンクリートの社があった。

⑧(8は八)之作 昭和37年3月 土佐山田 S

次に分岐に戻り右を入って行くとグルッと裏に回り込む様になっていて墓場があった。

墓場の西端に階段があり、上がるとすぐに別の木と瓦の社があった。

そのまま点線を東に下ると南にトイ状の道になったが、民家寸前で藪になったので南に曲がる所まで戻り東に進むと道に下りて来た。


https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=33.587445&lng=133.734008&zoom=17&dataset=kochi&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

鎌井谷ダム西側のコンクリの小径を登った。

終点手前の建物マークは廃小屋(納屋)とトイレ。

終点からトイ状の道になるが、倒木も無くすぐに着いた。

1m×1mの高さが1.5m位のコンクリの社で、天井はフラットで墓みたいなのが乗っていた。

昭和36年6月之?とコンクリに掘ってあり、手前に手洗石と鳥居を立てる土台があった。

少し西の建物マークがそれだと思うが、すこしずれている様だ。
(少し探してみたが、何もなかった。)


https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=33.579975&lng=133.715211&zoom=17&dataset=kochi&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

最近出来たらしく航空写真には写ってない水路を上った。

最上部から東の尾根に移ると、すぐ北にあった。

岩場に小祠が2つと沢山の瓦があったが、参道は分からなかった。


https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=33.581956&lng=133.713490&zoom=17&dataset=kochi&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

146m独標点の東にある山道は上に登れそうになかったので、その少し北の山道から登った。

100mの線が交差する所から南東に上がる点線は樋状でハッキリしているが、左右からウラジロが伸びて進めなかったので少し東にあった横道を進み、ウラジロが少ない所から上がって行くと踏み跡もあり登れた。

社が見えたので上がってみると手前に大きい穴が空いていて、底から南斜面に抜けるトンネンルが開いていた。(軍が作ったと思われる)

社は1m四方のコンクリで、周りに「春宮大明神」と書かれた板が3枚や手鏡、10cm位のおもちゃの刀等が散乱していたので、中に入れて扉を閉じて、開かない様に岩を置いた。

すぐ南の146m独標点は、何もなかった。


茶凡遊山記 投稿日:2024年01月28日 15:47 No.2633
教えて下さい。

 一番最初の今昔マップの鳥居マークの近くに二つある長方形の窪地(?)は、工事中の溜め池でしょうか?それともすでに完成していた溜め池でしょうか?


タメやん 投稿日:2024年01月29日 09:57 No.2634
今昔マップの1933年の

①「大谷」の上の指紋状の表記

②神社マーク(⛩)(今の96m独標点)の上の指紋状の表記

①は黒谷池だろうが、②は今の松葉谷池が出来る前の旧松葉谷池か?

https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/161101/files/2012112700073/2012112700073_www_pref_kochi_lg_jp_uploaded_attachment_82957.pdf


茶凡遊山記 投稿日:2024年01月29日 11:11 No.2635
『野市地区 県営地域ため池総合整備事業』、詳細資料をありがとうございました。

「今の松葉谷池が出来る前の旧松葉谷池か?」、なるほど、新旧で微妙に位置がずれていましたので不思議に感じていました。

 山裾を左に見ながら「山北」へ何度か通りましたが、こんな場所があるとは初めて知りました、次の機会には立ち寄りたいと思います。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色