掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

キンランを求めて
仙岳 投稿日:2023年06月03日 17:00 No.2370
★先月の 5月29日、久し振りに 近場の山を歩いてきた。
旧県道となった「興津峠」から "東" 向けての尾根道に入った。
電波塔、電柱などの点在する尾根道を通り、【興津峠山 ④ H=394.8m】三角点。
http://maps.gsi.go.jp/#15/33.189667/133.194497/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=seamlessphoto&vs=c1j0h0k0l0u0t0

写真……左 三角点周辺のシダが少なくなっていた
写真……中 ほとんど手を入れる必要なかった
写真……右 標石(105891)


仙岳 投稿日:2023年06月03日 17:04 No.2371
★更に 縦走して、"シダ"を踏み分けながら着いたのが【与津地の頭 H=415m】。
http://maps.gsi.go.jp/#15/33.193861/133.198361/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=seamlessphoto&vs=c1j0h0k0l0u0t0
(この山名は、自分が勝手に名付けたもの)
今回は登らなかったが、この"シイの木"に登ると 眺望があるが、今回は 気力はあっても、馬力がなかった。

写真……左 山頂部に鎮座する[シイの木]/ /手前に、図根点
写真……中 その苔むした「図根点」
写真……右 [シイの木]から見下ろす「与津地」集落(2020.R02.05.17)


仙岳 投稿日:2023年06月03日 17:12 No.2372
★ここまでが 普段の山行記録です。
ここからは、『キンラン』の話しの付録がつきます。

★それは5月の中旬のことだった。
我が家の墓床への坂道で、しばらく見たことがなかった[キンラン]を見つけた。
ツボミは付いているが、まだまだ 咲きそうにない状態だった。
そもそも[キンラン]は、県の「レッドリスト(植物編)」の【絶滅危惧Ⅱ類(VU): 絶滅の危険が増大している種】となっている。


仙岳 投稿日:2023年06月03日 17:18 No.2373
★そこで思い出したのが、3年前の[2020.R02.05.17]、今回登った【興津峠山 ④】の縦走路で[キンラン]を見たことを。
それで、キンランを求めて 行ってみることになった次第。
写真は 当時のもので、『もしかしたら、「ギンラン」かも知れない』と、注釈がついている。


仙岳 投稿日:2023年06月03日 17:25 No.2374
★それで 肝心の今回の[キンラン]だが、行きがけ(往路)では 見つからなかったが、帰りがけ(復路)で 3本見つけた。
しかし それらは咲いてなかったし、よう咲くろうか・・・と心配している。
何か、小動物に葉っぱが喰われたりしていたり、普通に育った物も か弱そうだった。

写真……左 「良くぞ 見つけたり・・」と思うほど小さい株
      何か、小動物(野ウサギ?)にでもかじられた痕跡あり
写真……中 丈夫な[株]だったろうが、肝心の "芯" を喰いちぎられていた
写真……右 背丈 20センチほどで、ちょっと ひ弱い株


タメやん 投稿日:2023年06月03日 18:09 No.2375
地形図の航空写真を見てみると、【与津地の頭 H=415m】の南東斜面が指紋みたいになっているが、何だろう?


地形図の「興津峠」の文字の少し北のコルに、航空写真では南北に真っ直ぐの筋があるが、索道用の伐採跡か?


あと、この茶色は?

https://www.google.co.jp/maps/@33.188083,133.1907488,45m/data=!3m1!1e3?entry=ttu


ラスト、これあるんですか?

https://www.google.co.jp/maps/place/興津坂(興津峠)展望台/@33.1872133,133.1902816,178m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x354efffe6da2953b:0x7c8a6ae3e7644a69!8m2!3d33.187192!4d133.1907914!16s/g/11j2zlqm1g?entry=ttu


仙岳 投稿日:2023年06月03日 20:16 No.2377
質問(1/4)について

植林が きれいに 整然とされた結果を 上空から見ると、こんなに見えるのです。
その準備作業をしているのが、「与津地の頭」の北斜面(作業道が写っている)付近ですね。


仙岳 投稿日:2023年06月03日 20:41 No.2380
質問(2/4)について

そうです。「索道用伐採跡」ですね。

★ 話しは ずれますが、
現地では、興津峠付近から 「興津峠」三角点向けて作業道が伸びていました。
「地理院地図」の航空写真には写ってないが、「Googleマップ」には はっきりと写ってますね。
https://www.google.co.jp/maps/@33.1889439,133.1924717,510m/data=!3m1!1e3?hl=ja&entry=ttu


仙岳 投稿日:2023年06月03日 20:50 No.2381
質問(3/4)について

これは 何かの木だけが 枯れているのだと思うが、分かりません。
"楢(ナラ)の "突然枯" ・・・??


仙岳 投稿日:2023年06月03日 21:13 No.2382
質問(4/4)について

★これは ないですね。
[赤]の指し示す所には、小さな「祠」があります。
その右下(数メートル)付近には、以前は『峠の茶屋』が建ってました。
(ずう ~ ~ ~ っと昔、)海から歩いて登って来た時、(当時は)氷で冷やした「ラムネ」がうまかった事を覚えています。

★「展望台」は、[赤] の南南東380mの所にある、と表示されているのにねぇ・・・/


タメやん 投稿日:2023年06月05日 12:04 No.2383
質問(1/4)を書き込んだ後、確か前にどっかで見た様な気がしたので、再度見てみると果樹園跡だったので(鳴谷③跡)1961~2010、

https://maps.gsi.go.jp/#17/33.461549/133.402903/&base=std&ls=std|gsi-compare-photo&blend=0&disp=11&lcd=gsi-compare-photo&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m

てっきりそれと思っていたが、良く見たら果樹園マークもないし植林かー。


仙岳 投稿日:2023年06月05日 20:33 No.2385
★(私の台帳では、鳴川 ③ H=309.2m となっているが)
【鳴谷③】といえば、三角点がなくなって さびしい気がする。
すごい 太陽光施設となっていますね。
https://www.google.co.jp/maps/@33.461299,133.4013154,1246m/data=!3m1!1e3?hl=ja&entry=ttu

写真……左 【波介山④】から見る [鳴川③]方面
写真……中 三角点
写真……右 標石


仙岳 投稿日:2023年06月05日 20:35 No.2386
当日(2009.H21.07.10)の「山行記録簿」によると、

 東は 雑木林、西は 桧(30年生程度)の植林。
 広場は 大シダで覆われているので、歩き回ることは一切せず、その場で昼食をとる。
 今日は "バナナ"2本と "ゆで卵"2個。


更に、こうも書かれていた。

今日もまた タオルを忘れてきた。
高温多湿の中、つらかった。
投げる "タオル"が なかった‥。


タメやん 投稿日:2023年06月05日 22:03 No.2387
ああ、地形図の「鳴郷谷」の印字を見てそんな感じの点名だったので「鳴谷③」と思ったが、
鳴川 ③だったか。

もう15年位前だったかに行って、同様にシダの藪が酷かった記憶がある。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色