RUROTAMI 掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

スライドドア トリムのモケット変更とデッドニング 1
ター坊 投稿日:2016年10月23日 18:11 No.144
デットニングは、バルクヘッド(上半分のみ)⇒フロントドア⇒フロア全体と
静音化作業が進み、ようやくスライドドアに着手しました。
スライドドアは、モケットの交換が目玉なので気合が入ります。
5年かがりの作業ですが、少しずついじってゆくのもまた楽しです。

ドアトリムの外し方は、ミンカラ等に譲るとして、
簡単に手順を説明すると・・・
パワーウインドースイッチ外す⇒窓ガラス後端の黒いカバー外す
インナーハンドルのΩピン(こいつが大変)を外して、インナーハンドルを取る。
以上、準備ができたら、トリムのカップホルダー付近を掴んで、
力任せに思いっきりトリムをめくり上げます。
かなりの力を集中させないと、バキバキ外れません。
ホンダのクリップって何でこんなに硬いのだろう。
そしてよく破損するのだこれが。

トリムを外したのが、この写真。
例によってブチルでビニールが貼りついています。
スライドドア トリムのモケット変更とデッドニング 2 ター坊 投稿日:2016年10月23日 21:08 No.145
ビニールを剥がして、鉄板部分にレジェットレックス防振シートを
貼り付けます。電動スライドドアの負荷を考えて、少な目に貼り付けていきます。
スライドドア トリムのモケット変更とデッドニング 3 ター坊 投稿日:2016年10月23日 21:14 No.146
トリムの裏側。
白い部分が表の「おばあちゃんの腰巻モケット部分」なので、
プラ溶接されている12か所のリペットを半田コテで根気よくバージして行きます。
この地味な作業が意外に大変。
スライドドア トリムのモケット変更とデッドニング 4 ター坊 投稿日:2016年10月23日 21:16 No.147
はい、取れました。
上が台座のプラ版。
下が「おばあちゃんの腰巻」モケットです。
スライドドア トリムのモケット変更とデッドニング 5 ター坊 投稿日:2016年10月23日 21:22 No.148
写真にはありませんが、スプレー糊でフロントドアと同じ
合皮のアイボリーを貼り合わせました。

ついでにインナードアハンドルのベースに
ダイノックのカーボンシートを貼ってみました。
シロウト工作レベルですが、本人は満足。
スライドドア トリムのモケット変更とデッドニング 6 ター坊 投稿日:2016年10月23日 21:25 No.149
フロントと同じく、マガジンラックとカップホルダーの稜線に
ダイノックカーボンシートを5mm幅で貼っておく。

ちょっとしたアクセントで内装のチープさを回避したつもり。
ウチの猫ちゃんが出来栄え検査に来た様子。
スライドドア トリムのモケット変更とデッドニング 7 ター坊 投稿日:2016年10月23日 21:33 No.150
話が飛んでいますが、合皮を貼り付けて白い部粉を元の位置に固定します。
プラ溶接していたのを無理やり剥がしたのですから、
戻しはタッピングネジで留めてゆきます。
トリムが薄いので、フロント同様ネジが内装まで突き抜けてしまうので、
ワッシャーを噛ませて安全度を取っています。

んで、完成したのかこれ。
コントラストがいい感じに仕上がっています。
うん、まずまずかな。


スライドドア トリムのモケット変更とデッドニング 8 ター坊 投稿日:2016年10月23日 21:41 No.151
あとはトリムの裏側にシンサレート防音シートを貼り付けます。
エプトシーラーにしなかったのは、シンサレートの方が軽量の為です。
これも電動スライドドアの負荷を考えての事です。

但し、シンサレートは綿成分が千切れやすく、剥がれてしまい接着が難しいのです。
不本意ながらガムテ貼りとしました。
まぁ、元に戻せば見えないし、良しとしましょう。
スライドドア トリムのモケット変更とデッドニング 9 ター坊 投稿日:2016年10月23日 21:59 No.152
トリムをスライドドアに戻しました。
いい感じに仕上がりました。
夕方なので光量足りず、いまいちな絵ですが、
これでようやく片側終了です。

なんだこうだで一日近く掛かりました。
最後のR側を施工する時は半日くらいに圧縮したいです。


お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色