RUROTAMI 掲示板
| ホーム | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

「流浪の民」 専用画像掲示板
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

少し早目のご挨拶 風来魚 投稿日: 2018年12月13日 11:46:06 No.504 【Home】 【返信】

農作業の件、お声を掛けていただきありがとうございます。
せっかくのお誘いなのですが、都合がつかずお休みが取れません。
申しわけありません。

今年はホントに久々に連絡が取れたり、情報を頂いたりといろいろお世話になり
ました。少し早いですが、仕事柄、これ以降は慌ただしくなってきてしまうので、
早目のご挨拶とさせていただきました。

来年もよろしくお願い申し上げます。
Re: 少し早目のご挨拶 ター坊 投稿日: 2018年12月13日 22:42:14 No.505
風来魚さん
野良仕事は残念ですが、また機会があれば!

三浦は風光明媚なだけでなく、私にとって二十数年の農作業を通じて
色々と繋がりが出来る場所でもあります。

今年は13年ぶりに連絡が取れてよかったと思います。

こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。


白岩鉱山その後 HARIKYU 投稿日: 2018年03月11日 16:12:04 No.501 【Home】 【返信】

もう、土台以外何もありませんでしたが、残る遺構が何となくフォトジェニックです。(H30.3.11)
白岩の採掘現場自体はどうなったのか?
今度鳥首峠へのハイキング道を歩いて調べてみたいです。


Re: 白岩鉱山その後 ター坊 投稿日: 2018年03月11日 17:16:29 No.502
HARIKYUさま

投稿ありがとうございます。
ほぼ去年訪れた時と変わらない感じがします。

採掘現場や坑道はtakeさんが探索していると思うのですが、
そういえば最近投稿がありませんね。


【お知らせ】当掲示板とブログの関係について ター坊 投稿日: 2018年02月21日 23:44:50 No.498 【返信】

今まで画像掲示板をブログ代わりに使用して、
「流浪の民ブログ」は旅先でのアップ専用と区別していました。

プログのデメリットは、見に来てくれる方が
画像をアップできない点にあります。
そこでブログ1本に絞らず、長らく有料の画像掲示板を
維持してきましたが、費用面で近年は無料板に変更しました。

主に廃墟系の情報交換の場として機能してきましたが、
最近は常連さんの投稿もなくなり、
この画像掲示板の意味も薄れてきました。
 (※ 旧板の画像は削除され今はありません。)


以上の状況から、この掲示板での近況報告を取りやめ
「流浪の民Weblog」に近況報告を移行させます。

当面、この画像掲示板は残しますので、
投稿がありましたらこちらにお願いいたします。

また、ブログの閲覧も引き続き、よろしくお願いします。
試しに本板に投稿した「リトルカブで鶴見線巡り」を
ブログにアップしました。
今後はこのような感じで近況をアップしてゆきます。

http://rurounotami.cocolog-nifty.com/


以上、よろしくお願いいたします。
Re: 【お知らせ】当掲示板とブログの関係について HARIKYU 投稿日: 2018年02月24日 17:13:43 No.499 【Home】
画像掲示板運転休止との事、おっしゃる通りにブログは運営者以外は画像投稿ができないのが残念ですね。
まぁ、仕方ありませんか。

写真は旧塩山市立神金第二小学校の全景です。
笠取山山麓の一ノ瀬、二ノ瀬、三ノ瀬集落はピーク時には笠取山の下山口としてテニス民宿やキャンプ場などで栄えていたようですが、レジャーの多様化とバス便の廃止で廃れてしまい、最近では廃村寸前の模様でした。
この廃校もまとめてみたいんですが、まだ着手できていません。
Re: 【お知らせ】当掲示板とブログの関係について ター坊 投稿日: 2018年02月25日 11:21:45 No.500
HARIKYUさま

ご無沙汰しております。

HARIKYUさんのように書き込みしてくれる人がいると
とても嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

私も廃校巡りが思うようにできてないので、
まだ姿をとどめている内に訪れたいと思っています。
どうせならもっと早く来ればよかったと思うのと、
それが実は今だったと後から気づいたりするので、
よく自分の目に焼き付けておきたいです。

世の中がブログやらフェイスブックやらに
すっかり移行しているのに
流浪の民はようやくブログに着手しました。
我ながらマイペースで良いと思っています。


リトルカブで鶴見線巡り 1 ター坊 投稿日: 2018年02月19日 22:54:56 No.485 【返信】

最近スーパーカブが気になって仕方ない。
年を取るとあれがカッチョ良く見えてしまう。
リッターバイクを乗り回していた人が突然
カブにハマってしまうという話もよく聞く。
カブの魅力は語りだすときりがない。

とりわけ、クラシカルなリトルカブが欲しくて仕方ない。
今なら生産終了した新車がまだ買える時期でもある。
買っちまおうか?と悩む前に借りてみようと相成った。

家の近くのレンタバイク屋で8時間3300円で借りてみた。
レンタバイクは事故率が高いからか、破損時の縛りが厳しい。
ちょっとした傷でも休業を保証やらで何万も取られてしまう。
オプションの車両保証は付けておいた方が良いと思う。

借りたのはリトルカブのプコブルー。
走行200Kmの新車だった。
私でレンタル何人目ですかと聞いたら、
新車で下して3人目との事。
こりゃ傷を付けたら大変だ。

早速、子安の京浜運河沿いまで走らせてみる。
リトルカブで鶴見線巡り 2 ター坊 投稿日: 2018年02月19日 23:08:33 No.486
井川湯に寄ったら、おじさんが廃材からマキを作っていた。
まだ営業しているのでホッとする。

カブは路地裏にも気軽に停められるのがいい。
しかも匿名性が身の上のカブであるから、
停めていても誰も気にしないのがいい。

そうそう、ロータリー式の変速機は初めてだった。
前のペダルを踏み込んで1速→4速まで進み、
停止時だけ4速からニュートラルに入る。(更に踏むと1速に戻る)
後ろのペダルを踏むと逆の順序に変速する。

カブ主(カブオーナーをこう呼ぶ)には、
至極当たり前の操作だろうけど、慣れるまで裏道で練習した。
馴染んでしまえば操作は難しくないのだけど、
個人的にはクラッチレバーで操作した方が、
自分の意思ですっきりと操作できる気がした。
遠心クラッチで左手が使わなくていいのが、
カブの大発明の一つなのだろうけど。


リトルカブで鶴見線巡り 3 ター坊 投稿日: 2018年02月19日 23:18:48 No.487
鶴見線の浅野駅までやって来た。
ここから有名な海芝浦駅に向けて支線が出ている。
ちなみに海芝浦は東芝の敷地なので、カブでは到達できない。

途中、第一京浜は怖かった。
まだ慣れていないせいもあるが、
50ccのカブではクルマの波に乗れず、
大型トラックに抜かされてゆくのに肝が冷えた。
もっとも原付の30Kmの縛りがあるので、波に乗ってはいけないのだか。

あと、二段階右折も悩みの種だ。
最初の頃、大きな道は左手法で回り込んだ。

二段階右折って矛盾してませんか?
原付が左折しながら右ウインカー出すとか、
クルマのドライバーは果たして前を走っている原付が
何をしたいのか正しく理解しているのだろうか?


リトルカブで鶴見線巡り 4 ター坊 投稿日: 2018年02月19日 23:22:01 No.488
次は安善駅に到着。
ここから米軍の重油備蓄基地に向けて支線が伸びてる。


リトルカブで鶴見線巡り 5 ター坊 投稿日: 2018年02月19日 23:24:35 No.489
浜安善駅はすっかり取り壊されて更地になっていた。

写真は在りし日の浜安善駅。


リトルカブで鶴見線巡り 6 ター坊 投稿日: 2018年02月19日 23:31:32 No.490
安善のバス停にて。
備蓄基地があるから周辺は「禁煙」だ。


安善駅に戻って近くの定食屋さんで昼飯。

この定食屋さんとリトルカブの組み合わせ。
この写真が昭和30年代だといっても誰も疑わない。


リトルカブで鶴見線巡り 7 ター坊 投稿日: 2018年02月19日 23:35:02 No.491
次は大川支線に移動。
この駅舎も昔のままで、リトルカブがやたらと似合う。

日中は一本も走ってないので、隣の武蔵白石駅まで歩けと
張り紙がしてあったのが笑える。

それにしても味のある駅だ。


リトルカブで鶴見線巡り 8 ター坊 投稿日: 2018年02月19日 23:38:34 No.492
最後は鶴見線の最奥にある扇町駅に移動。

ここも昼間は滅多に電車が来ない。
ニンゲンはおらず、猫たちがのどかに日向ぼっこ中。


リトルカブで鶴見線巡り 9 ター坊 投稿日: 2018年02月19日 23:43:31 No.493
扇町の先につながる貨物線。
秩父を往復する太平洋セメントのホキが休んでいた。

送電線を兼ねた架線も工場萌えする迫力がある。


リトルカブで鶴見線巡り 10 ター坊 投稿日: 2018年02月20日 22:44:55 No.494
最後に撮影会。

昔はカブなんてダッセーと思っていたのに
こんなに愛おしく思えるようになったから不思議だ。
リトルカブで鶴見線巡り 11 ター坊 投稿日: 2018年02月20日 22:48:59 No.495
この角度から見るのが最もエレガント。
リアフェンダーのアールがなんともいい。
そしてローボジのマフラーがとってもクラシカル。

新型スーパーカブは熊本産になって最高にいいんだけど、
リアフェンダーがプラなんだよね。
それが残念。

リトルカブはカブらしい造形と
正直このリアフェンダーで欲しいと思った。
リトルカブで鶴見線巡り 12 ター坊 投稿日: 2018年02月20日 23:24:45 No.496
先にリトルカブのちょっとなーという部分の話。

ウインカーが上下式なんです。(写真)
右左の指示はすぐ慣れます。
問題はキャンセルスイッチがないので、
スライドして元に戻さないといけない事。

昔のバイクはみんなそうだったので、
これも慣れの問題なんだけど、
通常左にあるウインカーが右にあって、
キャンセル操作してるとアクセルが疎かになってしまう。
これだけは最後まで慣れなかった。
こういう部分は安全性に関わるので、伝統より優先してほしかったな。

あとロータリー式の変速もシフトダウンすると
強烈なエンブレが掛かるので、
基本シフトアップしてゆき余程力がない限り、
シフトダウンしない感じになる。
これってキビキビ走れないけど、これもカブの走り方なんだと思った。


最後は50ccの壁。
これはどうしようもない。
クルマの流れに乗れないし、幹線道路は怖くて走れない。
2ストスクーターなら、ほんとは駄目でも流れに乗れるんだけど、
カブでそんな気は起きなかったなー。
あと、二段階右折が鬱陶しいです。
ボアアップして原付二種を取得するしかないね。

カブ主の方からすれば、コイツ判ってないなーとなるんだろうな。
またまだカブ愛が足りない自分もそう思います。
リトルカブで鶴見線巡り 13 ター坊 投稿日: 2018年02月20日 23:42:25 No.497
最後に。

リトルカブほちい病になって、実際乗ってみた訳だけど、
今日このままバイク屋さんで「コレください!」とはならなかった。

実は乗ってみて惚れこんだら、その腹づもりでいたんだけどね。
いや惚れたには惚れたさ。
だけど、てんてんてんという感じ。

理由は今の生活ではあまり乗ってあげられないこと。
それはわかっていて、買ったらカスタムしまくって楽しもうと思っていた。
でも近所にカブでお散歩して楽しめる場所がないと、やっぱり辛いじゃない。
カブは田舎道をトコトコ散歩するのが似合っている。
そういう生活が送れるまで我慢してもよいかなと。

一方でそれまでに自分好みのカブに仕上げておきたいという気持ちもある。
50ccではキツイのでボアアップするだろうし、メカも外装もいじり倒したい。
まあ、そういう狭間で悩んでいる間は、買えないのかなと思う。


余談だけど、レンタバイク屋からの帰り道、
ビートに乗ってきてたんだけど、トラック追い越しの恐怖もなく、
キビキビ速くてすこぶる快適でした。
カブと比べるとまるでレクサスみたい(笑)
ビートの良さを再発見した次第。


おしまい。




三浦とビート 1 ター坊 投稿日: 2018年02月13日 21:43:41 No.478 【返信】

最近ドライブに連れ出してないので、ビートで三浦に行きました。
横横~佐原~県道27~R134~南下浦という定番ルートを下り、
風車の宮川公園から少し内陸に入り岩堂山へ。

岩堂山はここらじゃ一番高い山で86メートル。
歩行時間は3分くらいです。

空気の澄んだ冬場は富士が見事に浮かび上がります。
宮川風車と大島も綺麗に見渡せました。


三浦とビート 2 ター坊 投稿日: 2018年02月13日 21:53:24 No.479
岩堂山は三崎砲台の観測所が残る。

山頂の構造物と監守所?跡。
監守所はコンクリートで封印されているのか奥行がない。


三浦とビート 3 ター坊 投稿日: 2018年02月13日 21:58:04 No.480
八八式海岸射撃具用観測所跡。
取り壊されて土台部分しか現存しない。


三浦とビート 4 ター坊 投稿日: 2018年02月13日 22:04:38 No.481
荒崎方面に移動して小さなラーメン屋で、
チャーシューメンのひるめし。

昼時だったので近所の農作業のおぢさんたちで満員だったが、
地元言葉と煙草の煙が漂う店内の雰囲気は嫌いではない。

お味は昔ながらの中華そば。
今どきの家系とか豚骨ばかり食べている人には
薄味に感じるかもしれない。

ちなみに定食系ががっつりで旨いです。


三浦とビート 5 ター坊 投稿日: 2018年02月13日 22:09:12 No.482
三戸浜に移動。

夏場1200円徴収される駐車場には誰もいない。
ここでも富士は綺麗だった。


三浦とビート 6 ター坊 投稿日: 2018年02月13日 22:11:55 No.483
三戸の丘にも行ってみた。
今はキャベツと大根の収穫に忙しい時期。

ここのところの寒波でそこら中の畑で
寒冷紗が掛かっていた。
三浦とビート 7 ター坊 投稿日: 2018年02月13日 22:29:12 No.484
浜にも降りてみた。

ここは休みの日でもあまり人が居ないが平日だと誰もいない。

陽が傾いてマリンパークがシルエットになっていた。
そろそろ帰ろう。


おしまい。




RK リアバッチの大の謎 1 ター坊 投稿日: 2018年02月11日 20:43:48 No.475 【返信】

ステップのセンターキャップに続いて、ふとリアバッチを見ると
「大」と書かれているではないですか!?

最初、イタズラかっ!と思いましたが、
バッチの表面はコーティングされており
「大」の字は中の赤い層に浮き上がっている感じです。
これはいったいどういう事?

兎に角、このまま乗り続けるのはハズカシイので、
ディラーでEP3の赤バッチを再購入しました。

1枚5千円ちょい也。
5年経つと流石に500円くらい値上げされていました。
これは痛いけど仕方ありません。
RK リアバッチの大の謎 2 ター坊 投稿日: 2018年02月11日 20:49:41 No.476
テグスでバッチを剥がしてやります。
あ、その前に貼り付ける際の位置決め用の
マスキングテープを貼り付けておきます。

バッチは簡単に剥がれますが、
ああっ、両面テープの弾力のある粘着材は、
全部ボディ側に張り付いたままです。

これを取るのに悪戦苦闘。
粘り気のある粘着材を溶剤で少しずつ溶かしながら剥がします。

1時間は掛かりました。
途中で今日はやめようかなと何度も思ったくらいです。


RK リアバッチの大の謎 3 ター坊 投稿日: 2018年02月11日 20:55:35 No.477
漸く剥がせました。
新しいものに交換してこれですっきりです。

ところで「大」の謎ですが、
推測てすが、製造の際、赤い台紙部分の裏に
「赤の大」という管理用の文字を書いていたのではないかと。
それが経年劣化で浮かび上がってきたとか?

ちなみにフロントの赤バッチは綺麗なままです。
謎を呼ぶバッチですが、今度バラシて色を塗り替えようかと思います。
五千円のバッチを捨てるのは忍びないですから。




ビート TE37 センターキャップ 1  ター坊 投稿日: 2018年02月11日 20:26:13 No.473 【返信】

前回ステップ用に購入したセンターキャップの赤バッチが
結局使えないことが判り、ビートに転用することにしました。

ビートはレイズのTE37で、そのままつけるとサイズが合いません。
ただムリクリにハメると穴にピッタリなので使えなくはない。

そこで外周にボンドを塗りはめ込みました。

・装着前。
 20年近くハブむき出しで使用してました。
 我ながら無頓着です。

・装着後
 センターキャップ用のネジ用外周が見えてしまうのはアレですが、
 20年近くハブむき出しの男がいまさら何を言うという感じです。 


ビート TE37 センターキャップ 2 ター坊 投稿日: 2018年02月11日 20:28:59 No.474
遠目に見てるとすごくいい感じ!
無駄にならなくてヨカッタ。

ボンドで止まっているだけなので、劣化5年もてばまぁいいでしょう。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集