掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

おはようございます。 tomikoko 投稿日: 2024年04月08日 06:31:41 No.8278 【Home】 【返信】

武庫川沿いの桜並木を・・・素晴らしい

宝塚も連日春の日差しが届き、晴れて穏やかな天気が続いています。
お花見日和で、庭や畑の仕事が捗ります。
昼間は春の陽気となるものの、朝は少しヒンヤリとします。

私達は寒暖差に気をつけで、風邪を引かぬようにしています。




4月7日晴れ 花咲かおやじ 投稿日: 2024年04月07日 18:10:16 No.8277 【返信】

今日はお花日和となりました。
近くの武庫川沿いの桜並木を妻と一緒に見物に出かけました。
大勢の人が桜の木の下で食事をしていました。
気温は23℃と汗ばむ陽気でした。
武庫川の土手をずっと歩いて途中から反対側の土手を歩いて
戻るつもりでしたが、一向に対岸に渡る橋が出てこなくて
元来た道を引き返しました。
妻は歩き過ぎて足が痛くて最後には機嫌が悪くなっていました。
画像は、今日の武庫川の満開の桜並木です。




微笑み たまちゃん 投稿日: 2024年04月07日 18:02:50 No.8276 【Home】 【返信】

今日は(^^♪

グランドオープンでは待つ事になるんでしょうね・・・・

平山会は4つのブロックに分かれています。
一つのブロックには2か所消火器が準備されていましす。

只、消火器を格納している格納庫が老朽化していまして
さびているもの、扉が十分開かないもの、等々困ってしまいます。

そこで交換すべく動いているのですが、自主防災会会長の意見を聞いたり、
会計に相談したり、補助金を使うには市役所への申請をしなければならず、公金を使う事は大変です。
順番にゆっくりと行っていきたいと思っています。




こんにちは すみれ 投稿日: 2024年04月07日 17:08:46 No.8275 【Home】 【返信】

とても素敵なところですね
待ちに待った桜です

曇天でも嬉しいですね
見せて頂き有難うございます

私も今日、お弁当をもって夫と
県立印旛沼公園に出かけてきました
午前中はまだ雨が降っていましたが
到着の頃、晴れてくれて
公園内でお弁当を広げれました




4月6日晴れ 花咲かおやじ 投稿日: 2024年04月06日 18:06:13 No.8274 【返信】

今日も晴れて暖かくなりました。
武庫川の桜並木も平谷川の桜並木も桜はほぼ満開となりました。
妻がお気に入りの食パンを今朝も買いに行きましたが
売り切れなのか、置いていないのか今日もありませんでした。
お昼には、今日グランドオープンの肉のマルセ(三田牛販売では有名店)
に食べに出かけましたが、2時間待ちということなので諦めて帰りました。
画像はグランドオープンした肉のマルセです。




微笑み たまちゃん 投稿日: 2024年04月06日 15:24:48 No.8273 【Home】 【返信】

今日は(^^♪~~

武庫川の桜並木、ご紹介どうもありがとうございました。

新一年生は黄色い帽子、ランドセルには黄色のカバーが
付けて有り一目瞭然です。
とても可愛いですよ・・・・( ^)o(^ )

何と8日(月)から4時限授業で給食が始まります。
チョッピリ驚きです・・・




おはようございます。 tomikoko 投稿日: 2024年04月06日 06:27:33 No.8272 【Home】 【返信】

花咲かおやじ  さん

春たけなわの季節になりました。
4月の馴染み深い和風月名は「卯月」です。
“卯月”の語源には、いくつかの説があります。まず、卯の花が咲く月という意味の“卯の花月”が縮まったという説。
ほかに、この月に稲の種を植えることから“植え月”となり、これが略されたという説や、
卯月の“う”は、“初(うい)”や“産(うぶ)”などにつながる音だという説もあります。

何としても誰も気分が、ウキウキしますね。




<< | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集