日本オサムシ研究会の掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

こちらは日本オサムシ研究会ご来場者用の掲示板です.オサムシに関する話題・質問なんでも結構です.自由にお書き込みください.ご質問には管理人がわかる範囲でご回答いたします.マナーを守り 楽しい掲示板にしましょう.誹謗・中傷など当方の判断で削除します.
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

不明のらん コバルト 投稿日: 2014年05月20日 11:53:45 No.24 【返信】

蝶蛾さん,ややうす暗い雑木林に生えていましたがなんという名前のランですか?

Re: 不明のらん 蝶蛾好男 投稿日: 2014年05月23日 10:38:21 No.25

ご連絡遅くなりました
詳しい名前は解りませんが、エビネの仲間ですね
最近少なくなりました
Re: 不明のらん コバルト 投稿日: 2014年05月23日 18:53:55 No.26
ご教授ありがとうございました.広い林の中,たった二株だけありました.もちろん,そのままにしておきましたが・・・.


オサ堀 管理人 投稿日: 2014年04月15日 20:53:36 No.18 【返信】

今日,いって来ましたが,里山の標高400mでは,土と一緒に落ちたオサムシが,ヨーイドンで素早い逃げ足・・・捕まえるのに苦労しました.当然土ごとワシヅカミ.二頭は両手でなんとか,なりますが,三頭だと一頭は確実に逃げてしまうでしょうね.もっとも三頭も一度に落ちるというような良い崖も朽木もありませんでしたが.
Re: オサ堀 Mickey 投稿日: 2014年04月15日 23:58:23 No.21
都内も網を持ってうろつきたいくらいの陽気でした.もうオサ掘りも終わりですね. 
ご依頼のあったサンプルは探してみます.内嚢の写真はこれから送ります.


石垣島 Mickey 投稿日: 2014年04月07日 23:42:37 No.10 【返信】

オサムシに関係の無い個人的な話ですが,3/30から3泊4日で島に行ってきました. 昨年の夏に続いて2度目です.
虫的には少し早いのは判っていましたが4月末から3週間は出張で動けませんので,この時期限定のご当地虫が多少なりとも採れれば良いとの思いでした.
十分楽しめましたが,やはり短すぎました. 最低5日は滞在しないと時間に追われるばかりで余裕がなかったです. そんな中で沖縄県最高峰の於茂登岳には2度も登ってきました. 色々な出会いと経緯があっての行動で,時間と体力を消耗しただけに終わりましたが,まあ良い思い出です.
ちなみにカメさんはじっくり観察してから当然逃がしてあげましたよ.
カメさんよりもっと出会いたい虫がいたのですが,将来の夢に残しておきます.


Re: 石垣島 管理人 投稿日: 2014年04月08日 08:34:35 No.11
僕も石垣島には10回以上は行きましたが,もっとも海ですが,こんな毛深いコガネムシは見たことないですね.
Re: 石垣島 Mickey 投稿日: 2014年04月08日 12:28:21 No.12
春の石垣島では有名なオオヒゲブトハナムグリです.
特定の虫には情報が必須ですが、あと200m先で車を止めておれば某有名ポイントでパラダイスな採集が楽しめたのに、ゴールデンタイムをみすみす待ち惚けで過ごしてしまいました.
落ち穂拾いで14頭…天気も風向きも二度と巡り会えるチャンスはないかも知れないのに(涙)
それも含めて思い出深いひとコマまではありますが…


Re: 石垣島 キャラメル 投稿日: 2014年04月13日 20:55:25 No.14
カメさんはセマルハコガメですね。
天然記念物だと思いました。
数年前まではペットショップで台湾産が売られてましたが、現在は法律で禁止されています。

ところで於茂登岳山頂ではササを叩きましたか?

Re: 石垣島 Mickey 投稿日: 2014年04月14日 08:50:15 No.17
オモトウスアヤは5月以降と図鑑で見たので1回目の山頂は足跡残しただけ、2回目は最終日の午後に麓でお会いした標本商をされているプロな方にもう出てるから採集すべきと伺って頑張った次第.
ムネモン狙いの要領を現地指導頂いてから山頂に向かうことを決断したのが1時半、飛行機の都合上、3時には車に戻らないといけないのに「大丈夫!ここから半時間で登頂して半時間でケリをつけて半時間で降りて来れば間に合いますよ.頑張ればこの前みたく思わぬ収穫あるかも知れないし」との言葉に背中を押されての事.
死ぬかと思いましたが確かに間に合いました.
オモトウスアヤは未採集のゴミダマ2頭と沢山のちっこいゾウムシに化けましたけれど…^^;


無題 Mickey 投稿日: 2014年04月13日 14:35:16 No.13 【返信】

3月初旬にカミキリムシ材採先生の御指南を仰ぎに三重県の大台町に行ってきました. 始発の新幹線で名古屋で合流し,車中泊で土日みっちり指導を受けた来た訳ですが,何となく射幸心を煽るものがあって,それ以降は宮崎や石垣島からも材を持ち帰っています.
先週辺りからこの三重の材よりポツポツと虫が出てきて,帰宅後ケースの中を覗くのが楽しみな今日この頃です.
「確実に出るよ」との先生のお言葉通りカゴノキからはベーツホソヤサが既に数頭. 「その材は古すぎだから出てもゴマフ系かな?」との材からは多くのナガクチキに加え「ポエキラ」ことマダラゴマフが出てきました. 太い材なので追加が出れば嬉しいな・・と言うことで,オサムシ以外の虫ネタでした.


Re: 無題 キャラメル 投稿日: 2014年04月13日 21:07:50 No.15
ポエキラの材はコナラですか?
山梨県県南部では、コナラに付いていましたよ。

近畿圏ならではの種類が出でくると良いですね。

室内での材保管は大変そうですが、帰宅後の楽しみがありますよね。
私の家じゃ無理ですが・・・。
Re: 無題 Mickey 投稿日: 2014年04月13日 23:07:48 No.16
たぶんタブノキかと. φ7くらいの立派な羽脱孔です. 隣の孔にはクロホソナガクチキ(同定自信なし)と思しき虫が頭を覗かせています.
これが珍なカミキリなら嬉しいのですけどね.
取り敢えず数頭は標本にしましたけど・・(^^;
他にクチキムシ以上の羽脱孔は開いていないのでポエキラ期待できるかな~




総会 Mickey 投稿日: 2014年04月07日 12:47:37 No.3 【返信】

この土日は甲府で総会&採集会でした.
沢山の議案協議と井村先生のご講義であっというまの3時間でした.

標本写真の取り方もスライドにて懇切丁寧に教示頂いたのでトライしてみようと思います.
機材のアップグレードは少し先の話になりそうですが、まずはカメラの勉強を始めようと思います.


Re: 総会 管理人 投稿日: 2014年04月07日 19:37:36 No.5
Mickyさん,
標本の写真撮影は難しいですね.でも今はデジカメがあるから便利です.昔は銀板写真でしたから大変,現像してみないとどのようにに写っているかわかりません.36枚写して,満足できるものは1枚あるかないかでしたよ.フィルム代も現像代プリント代もかかりました.


Re: 総会 Mickey 投稿日: 2014年04月07日 20:36:02 No.6
管理人様
昔はそうだったのでしょうね.まずは手頃な所からコピースタンドを物色してみます.
コブスジ綺麗に撮れていますね.写真は全くの素人なのでデジタル一眼についてまた相談させて下さいm(__)m
オサムシ以外の虫ネタはこの掲示板にカキコしますよ(^^)


<< | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集