"ももじ"のてきとうオーディオ自作記 掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

可変クロスフィード付きオペアンプ2段ヘッドホンアンプの製作について
fujirin 投稿日:2007年07月20日 23:36 No.775
はじめまして。<br>ハンダ要らずのヘッドホンアンプを作成し、毎日の通勤で使用させていただいています。感謝感謝です。<br><br>現在、可変クロスフィード付きオペアンプ2段ヘッドホンアンプの製作を行っておりますが、何点か質問をさせて下さい。<br><br>回路図の左上の50とは50Ωでしょうか、共立エレショップさん等には無いのと、YOUさんのパーツ一覧にも無かったのでノーマークでした。因みに47オームとか次が1KΩとかでも音は雑音交じりのボヨヨ~ンとした音しか出ません。<br><br>回路図の左上の10KΩが電源ON後熱を持ちますが、原因が特定出来ません。50Ωの所に1KΩとか他の抵抗値の物を付けても事象は変わらずです。<br><br>以上、宜しくお願いします。

Re: 可変クロスフィード付きオペアンプ2段ヘッドホンアンプの製作について YOU 投稿日:2007年07月21日 08:16 No.776
恐らく、配線間違いかと思います。<br>写真をアップできるようでしたら、そのほうが早いかもしれません。<br>また、分かりにくいところもありますので、過去ログなどを参照に確認してみてください。<br>ご確認よろしくお願いします。

Re: 可変クロスフィード付きオペアンプ2段ヘッドホンアンプの製作について fujirin 投稿日:2007年07月21日 12:02 No.777
YOUさん レスありがとうございます。<br><br>投稿後、配線の確認をもう一度行い(抵抗とジャックのみにし)、抵抗の挿し間違いを何箇所か発見しました。また、抵抗も4.7KΩの所に誤って購入してしまった470KΩ(色の違いが1箇所で赤と茶を見間違い)しておりました。これじゃー駄目ですね、お恥ずかしい限りです。<br>現在、再度組み立が完了し・・・音が鳴りました。ちょっと左側の音量が強い感じです。ボリュームの稼動範囲で音場が真ん中に行きません。でも、音が出てくれてよかったです。<br>取り敢えず、MUSEのコンデンサに換えて視聴したいと思います(音の偏りは変わらないと思いますが)。<br><br>音の偏りは、オーディオテクニカ・ATH-SJ5(安くて音が悪い)ではギリギリ真ん中にきますが、AKGのヘッドフォンでは2種類(NC,DJ)どちらも、ちょっと左寄りです。<br><br>ハンダ要らずのヘッドホンアンプも息子の分も作り使っていますが、部品(今回はコンデンサ)によって本当に音が変わる(劇的に良くなる)のですね、驚きました。<br><br>余談ですが、コンデンサでクラッシック系に強い・・・なんていうのはご存知有りませんか?。<br><br>それから、作り始めると早く完成させたいとの一心で、過去ログのチェックを怠っていました。ちょっと見てみます。



お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色