“イーハトーヴ交通センター”交流プラザ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

旧大迫バスターミナル
あばれる君 投稿日:2019年01月29日 14:09 No.674
●管理人様

お疲れ様です。返信遅くなってすみません!
スレッドがいっぱいになっていたので、新たに立てました。勝手なことして申し訳有りません!お許し下さい!
さて、大迫バスターミナルその後の前回の写真についてですが、使っても良いですよ!(^ー^)
ぜひ、自分もバスターミナルの写真をサイトに載せていただきたかったです。宜しくお願いします。
1261の紫波時代の貴重な写真、ありがとうございます。方向幕が盛岡駅になっていましたね。
日詰線での運行でしょうか?
1261は残念ながらバスターミナルが無くなる一年前に一足早く廃車になってしまいましたね。
事故廃車だったようです。廃車後は都南営業所構内に留め置かれていましたが、その後、解体の為搬出されました。
これにより、晩年残ったのは912、1260号車のみでした。
ちなみに旧大迫バスターミナルは営業終了後、解体が余程進み、出入口に有った屋根、裏の車庫は既に無く、建物(事務所、待合室)の解体が進んでいます。乗務員休憩室だった場所も骨組だけになっていました。歴史の有る建物だったのに非常に残念です。後、もう少し経てば、建物も全て解体され、跡形も無くなってしまいます。
解体が進んだ旧大迫バスターミナルの写真を送ります。バス車内から撮影した物です。


あばれる君 投稿日:2019年01月29日 14:18 No.675
引き続き、前回撮影した旧大迫バスターミナルの解体の様子の写真を送ります。

TREK 投稿日:2019年01月29日 21:18 No.678
◆管理人様


紫波時代の1261号車の写真ありがとうございました。
ちなみに私の微かな記憶なんですが、当時(1998~1999年)辺りに、一時的なんですが1260号車と1261号車が大迫バスターミナルに貸し出されていて、石鳥谷線で見た記憶があります。
これも正直微かな記憶の為、もし違う場合は訂正お願いします。

◆あばれる君様


1261号車の廃車の写真ありがとうございました。
失礼な話ですが、私はバスターミナルの解体の写真は正直、心が痛みます。
やはり幼い頃からの当たり前の光景でしたので。
ちなみに前に921号車の件(元紫波車両)での質問でしたが、この車両は正直私も見た事(乗車なし)はありますが、あまり長くは在籍しなかった記憶があります。
ほとんど予備車両扱いで(951号車みたいな状態)で石鳥谷線や、厚生病院以外の路線で走っていましたよ。
たぶん、他の車両が故障や点検や車検の際の代走車両だったんだど思います。


あばれる君 投稿日:2019年01月30日 01:17 No.681
●TREK様

お疲れ様です。いつもありがとうございます。
921号車の情報ありがとうございます。
紫波から転勤してきた車だったんですね!951見たいに予備車扱いで、ほとんど使うことは余り無かったんですね。

後、2245、2248ですが、写真では見たこと有りますが、旭ノ又線、堅沢線、早池峰線、黒森線、長崎線など町内ローカル線での運行を見かけました、大迫花巻線、大迫石鳥谷線では使われたことは有るでしょうか?2245は一関から、2248は胆江から転勤してきた車と言うことです。
更に松園から来た1076(元国際興業バス)ですが、こちらも大迫花巻線、大迫石鳥谷線で使われたことは有るでしょうか?
解答をお待ちしております。


TREK 投稿日:2019年01月30日 12:34 No.682
◆あばれる君様

2245、2248号車は私はCCMの次に通学で乗車した車両でしたよ。
元々、先にやって来たのが2248号車だったんですが、2245号車共に、ほとんど町内ローカル線での運行で、稀に点検や故障での代走として石鳥谷線で見かけた事はあります。
ちなみに、花巻線は2245、2248号車の(移籍当初時代)はまだ開通してなかった気がします。それにより、花巻線は行ってなかったです。
ちなみに、花巻線開通した辺りでの二台は廃車時期がせまっていたし何よりも非冷房車のせいでかローカル線ほとんどで石鳥谷線は、たまにだけな気がしました。

1076号車については、この車両も在籍期間が短い気がしました。
冷房車でよさげな車両でしたがね。私は乗車したことはありませがこの車両もローカル線とたまに石鳥谷線でした。もしかしたら、こちらもたまに、紫波中央線も行ってた可能性がありますが…


あばれる君 投稿日:2019年01月30日 14:56 No.683
●TREK様

貴重な情報ありがとうございます。
2245、2248、1076については、町内ローカル線がメインだったんですね。


あばれる君 投稿日:2019年01月30日 15:00 No.684
●TREK様

紫波にかつて居た662(692のお兄さん)は、写真で見たことが有りますが、大迫石鳥谷線がメインだったんでしょうか?又、平日のみの運行だったんでしょうか?解答お待ちしております。


あばれる君 投稿日:2019年02月01日 17:17 No.687
お疲れ様です。
さて本日、大迫中学校前のバス停(回転所)にて、紫波に転勤になった912号車を見かけました。
方向幕がLEDに変更され、横方向幕が前2つ目の窓に移設されました。以前の方向幕は存置され、白幕になって居ました。車内の所属表記は紫波に変更となり、営業所電話番号も変わっていました。
テロ警戒実施中の張り紙も大迫バスターミナルのままになって居ました。
花巻の所属シールはそのままで、松園→花巻→大迫→紫波の順に転勤してきたと言うことになります。1995年(平成7年)式で、今年で24年目になります。県交通最後の自社発注UーLRですから末長く走って貰いたいです。自分も以前、花巻時代にイトーヨーカドー前のバス停や太田線で見かけたことが有ります。
旧大迫バスターミナル閉鎖後、廃車になるのかな~と思っていましたが、まさか紫波に転勤になるとは思いませんでした。


とまります 投稿日:2019年03月02日 18:43 No.703
岩手日日新聞を読んだら、こんな記事がありました。
「バスのある風景」写真コンテスト
https://www.iwanichi.co.jp/2019/03/01/294883/
写真の方に見覚えがあると思ったら、以前も触れた『路線バス乗り継ぎの旅』で
一行に盛岡行の発車時刻と、バスターミナル近くにある見どころを教えていた方でした。
(大迫に写真愛好家の団体があるのですが、もしかしたらそのメンバーなのかな)
今日この記事を知ったので遅過ぎではありますが、このイベントは明日(3日)までなので
興味のある方はお早めに。

もう1つ。
先日更新された「変わりゆく岩手の交通 三陸・沿岸エリア」>「釜石地域 バスの変遷」を見ていましたら、
大渡バス停の時刻表が盛岡エリアタイプのものになっていますね。
他のバス停では従来通りのようですが、今後は全エリアで複数の路線が通る停留所では盛岡タイプの
時刻表になるのかもしれません(写真は花巻駅前のものです)。


管理人 投稿日:2019年03月07日 07:44 No.705 【Home】
◇とまりますさん

岩手日日の記事について、申し訳ない事にせっかく教えていただいたにも関わらず当日所要で見に行けなかったのですが、以前別の写真展での記事と同じ方でしたので、写真愛好家団体の方だと思います。
私もつたない写真をココにUPしていたりしますので、記録として残すことの大切さは近年特に感じています。以前UPした紅葉の早池峰ダムと路線バスの組み合わせとかは「今しかない!?」と気力を振り絞って出かけたのも思い出です。

一方、盛岡エリアタイプの時刻表ですが、少しづつですが確かに増えてきていますね。
北上市内も「まちなかターミナル」の二箇所ですが、案内板のデザインにあわせた時刻表ですし、釜石市内では同じソーラータイプでも表記のデザインも異なっているところもあります。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色