Advectionfog Photo BBS

| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

5/27 『さんふらわあ あいぼり』@別府観光港
でんすけ 投稿日:2018年06月02日 22:15 No.11782
 『さんふらわあ さつま1』が着岸した後に『さんふらわあ あいぼり』が続けて入港してきます。『さつま1』が先にいますので岸壁からかなり離れてアプローチしてきます。

Re: 5/27 『さんふらわあ あいぼり』@別府観光港 でんすけ 投稿日:2018年06月02日 22:26 No.11783
 主機にかなりの負荷がかかっているのか、ファンネルからは濃い排気がずっと上がっていました。
 ほぼ停止位置の並びまで来て、左舷のアンカーを投入。スラスタの音を響かせながら平行移動を始めます。アンカーを入れての入港は強風時くらいしか見たことがなかったので、好天の当日の状況ではとても意外に思えました。


Re: 5/27 『さんふらわあ あいぼり』@別府観光港 でんすけ 投稿日:2018年06月02日 22:31 No.11784
 次々とラインを取って着岸作業が進行します。付け慣れた港ですので停止位置の調整もスムーズでした

Re: 5/27 『さんふらわあ あいぼり』@別府観光港 でんすけ 投稿日:2018年06月02日 22:43 No.11786
 船尾のさんふらわあマークは存在感抜群です。船橋上のレーダーマストにも社旗のさんふらわあの旗が掲揚されていました。
 左舷側の就航航路の名板はかつて寄港していた『松山』の表示が、上塗のペンキが薄くなっているため透けて見えていました。右舷側はしっかりときえているのに。


Re: 5/27 『さんふらわあ あいぼり』@別府観光港 げんかい(管理人) 投稿日:2018年06月03日 00:44 No.11794
アンカーを使ったのは意外ですね。スラスターのあるフェリーにとって利用するのは、強風時の離岸で岸壁側に流されないようにするためだと思いますが、別府港は東側に向いていて、あまり岸壁方向への強風は吹かない場所だと思いますので珍しく感じます。
松山観光港では、北西方向に向いた岸壁で岸壁方向の強風が多く、強風時はよくアンカーを入れるのを見ました。2隻目のタグを使うかどうか?ぐらいでよく入れてました。
通常時からよくアンカーを入れていた記憶があるのは、神戸六甲のダイヤモンドフェリーでした。当時はスラスターも弱かったからかもしれませんが。

航路表示ですが、”松山”の字が消えているのもありますが、”阪神”となっているのが当時を思わせます。神戸港中突堤に寄港していたころの表現で”大阪”ではなく”阪神”ですね。
「さんふらわああいぼり」には航路表示がのこっていますが、「さんふらわあこばると」はすべて真っ白に塗りつぶされています。
2005年頃の「さんふらあこばると」は、さんふらわあマークで隠されています。松山入港中の写真なのですが…。松山に寄港しなくなり、大阪も移転し、このバウドアも開けることがなくなりました。


お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色