投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
管理用
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
南極
aiko
投稿日: 2021年01月20日 07:52:42
No.24646
【Home】
【返信】
いつも有難うございます。
最近,youtubeを見ています
若い男の子が南極に行く動画を見ました
野生のペンギンがいました。
クジラもいました
感動しました。
そのテレビの画面をスマホで撮ってみました。
jin
投稿日: 2021年01月20日 14:47:24
No.24654
【Home】
aikoさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい晴天です。一体いつ雨が降ってくれるんでしょうかね。
道野辺の野草たちも枯れています。
この寒さも今日までで明日から春の陽気とか、嬉しいですけれどまた
寒さがくると思うとうんざりです。
雪国のことを思うと文句は言えないですよ。
広島空港にて3
skm=SKM
投稿日: 2021年01月20日 05:08:44
No.24645
【Home】
【返信】
jin様 おはようございます!
目の周りが白くクルクルした目が本当に
可愛かったメジロ。
なかなか警戒心が強かったメジロなのにおいしい
ミカンをもらってよくなついていましたね。
大変、見応えのあった「メジロ」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島の予報は、くもり後晴れ・7度。
山は、真っ白雪で曇ったり晴れたり。粉雪が
舞ったり雨が降ったりコロコロ変わる天気
でした。
jin
投稿日: 2021年01月20日 14:45:59
No.24653
【Home】
skmさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい晴天です。一体いつ雨が降ってくれるんでしょうかね。
道野辺の野草たちも枯れています。
この寒さも今日までで明日から春の陽気とか、嬉しいですけれどまた
寒さがくると思うとうんざりです。
雪国のことを思うと文句は言えないですよ。
今晩は♪
おかめ
投稿日: 2021年01月19日 21:58:13
No.24644
【返信】
jinさん、今晩は♪
御馳走を前に周りを警戒しているメジロと水仙など早春の花を纏められた画像と可愛い表情の美形のメジロの画像を見せて頂いて有難うございます♪
メジロはペアでやってきますね、仲睦まじくて素敵です。
今日は冷え込みの強い一日でした。
朝方に少し雪が舞いました、一瞬でしたがかなりしっかりした雪でした。
雪が止んでしばらくしたら六甲の山並みが霞んで見えなくなりました。
雪が降っていたのでしょう。
暫く経ったらくっきりと六甲の山並みが見えました。
遠くの景色を見るのも変化があって楽しいです。
今朝、7時27分の朝陽です♪
厚い雲に覆われていました。
jin
投稿日: 2021年01月20日 14:45:11
No.24652
【Home】
おかめさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい晴天です。一体いつ雨が降ってくれるんでしょうかね。
道野辺の野草たちも枯れています。
この寒さも今日までで明日から春の陽気とか、嬉しいですけれどまた
寒さがくると思うとうんざりです。
雪国のことを思うと文句は言えないですよ。
傘寿と昼食 其の2
tabi
投稿日: 2021年01月19日 21:23:07
No.24643
【Home】
【返信】
接客係(客室係・仲居)
仲居は料理屋、旅館などで、客に応接しその用を弁ずる女性の接待業を意味する。
伝統的な日本家屋。
日本家屋の間取りには、長い歴史と先人の技と知恵が詰つまっています。
伝統的な日本家屋の間取りは、ほとんどの部屋が外に面しており、風土や気候に合わせた工夫が手工が見られます。
ぐい吞み
日本酒を楽しむために造られた酒器ともいわれており、ついついお酒が進んでしまいます。
「ぐいっと呑む」「ぐいっと掴んで呑む」といった語源が由来とされてます。
ぐい呑みとお猪口の一番の違いは、大きさです。
ぐいぐい呑みすすめられる大きめサイズの「ぐい呑み」に比べて、「お猪口」は小ぶりサイズのものが多い。
詳しい説明と他の写真46枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12651263572.html
jin
投稿日: 2021年01月20日 14:44:12
No.24651
【Home】
tabiさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい晴天です。一体いつ雨が降ってくれるんでしょうかね。
道野辺の野草たちも枯れています。
この寒さも今日までで明日から春の陽気とか、嬉しいですけれどまた
寒さがくると思うとうんざりです。
雪国のことを思うと文句は言えないですよ。
初えびす
長政
投稿日: 2021年01月19日 18:31:51
No.24642
【返信】
今晩は、善光寺東側西宮神社です。エビス様です。
ながのえびす講花火大会の元締めです。商売の神様
種銭100円融資来年倍がえし200円 御覧下さい。
jin
投稿日: 2021年01月20日 14:43:01
No.24650
【Home】
長政さん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい晴天です。一体いつ雨が降ってくれるんでしょうかね。
道野辺の野草たちも枯れています。
この寒さも今日までで明日から春の陽気とか、嬉しいですけれどまた
寒さがくると思うとうんざりです。
雪国のことを思うと文句は言えないですよ。
こんにちは!
fumiko
投稿日: 2021年01月19日 14:42:32
No.24631
【Home】
【返信】
こんにちは!
今日はこちらは風が強く雪が舞っていました。寒いですね。
医者へ2件行って来たら混んでいて昼過ぎになってしまいました。疲れましたね。
先日の暖かい日に岐阜市の梅の名所 梅林公園へ行って来ました。
ちらほらと梅が咲いて清々しかったです。
今年は梅が早く見頃になりそうです。
jin
投稿日: 2021年01月19日 15:25:45
No.24641
【Home】
fumikoさん、こんにちは(^^♪
いつも素敵な投稿感謝です。
素晴らしい快晴でしたので小出川の梅と冨士を見に行って来ましたが
ほとんど駄目でした。
梅は先日咲きかけた花がだいぶ落ちて蕾も固くなってしまっていました。
冨士も全然、駄目でしたよ。
温暖化の影響でしょうか、暑さ、寒さが極端ですね。
寒い中のただの疲れだけでした、
こんにちは
てんとう虫
投稿日: 2021年01月19日 13:16:10
No.24630
【Home】
【返信】
今日は寒くなると言う予報でしたので、少し厚着をして自転車で
約4時間弱、沼津市まで走って来ました。
風が吹いた時もありましたが、ちょっと暑かったです。
阪神・淡路大震災が起きた1995年1月17日、震源地に近い淡路島で誕生した
幕内照強が26歳となった2021年も故郷に勇気と元気を届けた。
佐田の海に送り出されて5敗目を喫したが、筋断裂する左腕の激痛に耐え
全力相撲を取り切った。幕内最小兵の体に運命を背負い、日本を“強く
照らす”奮闘を続ける。(マイクロソフトニュースより)
昨日までの続きで初日の出です。
jin
投稿日: 2021年01月19日 15:24:51
No.24640
【Home】
こんにちは(^^♪
いつも素敵な投稿感謝です。
素晴らしい快晴でしたので小出川の梅と冨士を見に行って来ましたが
ほとんど駄目でした。
梅は先日咲きかけた花がだいぶ落ちて蕾も固くなってしまっていました。
冨士も全然、駄目でしたよ。
温暖化の影響でしょうか、暑さ、寒さが極端ですね。
寒い中のただの疲れだけでした、
お世話になります♪
竹水
投稿日: 2021年01月19日 10:34:56
No.24628
【Home】
【返信】
jinさんヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワァ
いつも素晴らしいお届け有り難うございます。
今朝から快晴ですが北風で寒く外に出にくいですが
朝の散歩では気持ち良く歩けました。
朝の散歩道から元気で飛び回る雀です。
今日も元気でお過ごし下さいませ(^o^)/
jin
投稿日: 2021年01月19日 15:23:58
No.24639
【Home】
竹水さん、こんにちは(^^♪
いつも素敵な投稿感謝です。
素晴らしい快晴でしたので小出川の梅と冨士を見に行って来ましたが
ほとんど駄目でした。
梅は先日咲きかけた花がだいぶ落ちて蕾も固くなってしまっていました。
冨士も全然、駄目でしたよ。
温暖化の影響でしょうか、暑さ、寒さが極端ですね。
寒い中のただの疲れだけでした、
JINさん今日は(^o^)/
よじい
投稿日: 2021年01月19日 11:01:07
No.24629
【Home】
【返信】
ミカンをついばみながらヒヨドリを警戒するメジロの様子がよくわかる写真。美味しいミカンに夢中のメジロさんも可愛らしい表情が伺えます。ヒヨドリが来るとすぐに庭隅に隠れて過ぎるのを待つメジロの様子もうかがえます。お庭の可愛らしいドラマに興味津々です。明日から暦の上でも大寒。本格的な寒さもこれからです。コロナ禍のこの冬になりますが元気に乗り切りたいですね。
jin
投稿日: 2021年01月19日 15:23:00
No.24638
【Home】
よじいさん、こんにちは(^^♪
いつも素敵な投稿感謝です。
素晴らしい快晴でしたので小出川の梅と冨士を見に行って来ましたが
ほとんど駄目でした。
梅は先日咲きかけた花がだいぶ落ちて蕾も固くなってしまっていました。
冨士も全然、駄目でしたよ。
温暖化の影響でしょうか、暑さ、寒さが極端ですね。
寒い中のただの疲れだけでした、
こんにちは
etuko
投稿日: 2021年01月19日 10:28:41
No.24627
【Home】
【返信】
可愛いメジロのいろいろな姿を見せてくださって有難うございます。
もう来るのですね。ここはヒヨドリが隣のピラカンサスの実を食べに来ます。
今日は晴れですが1番寒い朝でした。昼も気温は上がらないようです。
もう少し我慢しましょう。
春の花が咲くのを待ちましょう。
ハツユキカズラとユズでしょうか。
jin
投稿日: 2021年01月19日 15:22:06
No.24637
【Home】
etukoさん、こんにちは(^^♪
いつも素敵な投稿感謝です。
素晴らしい快晴でしたので小出川の梅と冨士を見に行って来ましたが
ほとんど駄目でした。
梅は先日咲きかけた花がだいぶ落ちて蕾も固くなってしまっていました。
冨士も全然、駄目でしたよ。
温暖化の影響でしょうか、暑さ、寒さが極端ですね。
寒い中のただの疲れだけでした、
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る