画像掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

画像掲示板
HPに戻る しりとり川柳掲示板 短詩綴り掲示板 連想綴り

ここは画像掲示板にしましたm(. .)m 連想は次の掲示板です・・・
画像と名前の他にコメントも入れて下さい、宜しくお願いします(^^ゞ
横レス歓迎、基本的にはレスはしませんが、誹謗中傷は削除します

※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

宮古島紀行 ホテル客室 tabi 投稿日: 2021年09月15日 16:23:21 No.4778 【返信】

寝室は、白を基調とした空間に、宮古島の美しいビーチを連想するファブリックが使用されています。
浴室は深めの大きなバスタブとシャワーがあります。
深めなこともあり、お湯が貯まるのに少々時間がかかりますが、旅の疲れをとるには最適です。
広々とした洗面台は、明るく気持ちの良い空間となっています。

トイレはウォシュレット付で、音姫もついています。
音姫まで付いている宿はなかなか無いですが、女性には嬉しいサービスではないでしょうか。
アメニティも充実しており、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディローション、バスタオル、フェイスタオル、ウォッシュタオル、ボディタオル、ヘアブラシ、歯ブラシ、カミソリ、コットン、マウスウォッシュ、バスソルト、ドクターシーラボのスキンケアセットがあり、着替え以外は何も持ってきていなくても安心して過ごせます。

液晶テレビ
テレビ画面に、液晶を用いたディスプレイ(液晶ディスプレイ、略称「LCD」)を使用したテレビである。
液晶テレビの解像度は16:9タイプの場合、以下の種類が存在する。
8K
横7680ピクセル・縦4320ピクセルの画素を持つ。8K UHD、スーパーハイビジョンとも表記される。
4K
横3,840ピクセル・縦2,160ピクセルの画素を持つ。4K UHDとも表記される。フルハイビジョンの4倍。
フルハイビジョン
横1920ピクセル・縦1080ピクセルの画素を持つ。フルHDとも表記される。かつてはフルスペックハイビジョンとも呼ばれていたが何をもって「フルスペック」とするかでメーカー間の折り合いが付かず、現在この呼称は用いられない。

詳しい説明と他の写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12697918028.html




宮古島紀行 ホテルシギラミラージ 其の二 tabi 投稿日: 2021年09月14日 19:12:14 No.4777 【返信】

ベランダのジャグジー
浴槽の側面や底などに備えた装置から気泡が吹き出る風呂。気泡のマッサージ効果により、筋肉をほぐし、リラックスさせる。
温泉などの入浴施設やスポーツクラブ、ゴルフ場などの浴場に設置されるほか、家庭用のものもある。欧米では水着をつけて入るのが一般的。

茶器と客室冷蔵庫
ペルチェ式
ペルチェ式が環境に良いというのは下記の2つ。
1、ノンフロンである
2、処分時の環境負担が限りなく少ない
コーヒーメーカー(ドリップポッド抽出機)
炒りたて挽きたてのドリップコーヒーの美味しさを、客室で一杯ずつ手軽に味わえる全自動コーヒーメーカーです。

バスローブ&室内着
基本的に、室内着やバスローブは廊下やロビーで着用してはいけないとされています。バスローブ&室内着
基本的に、室内着やバスローブは廊下やロビーで着用してはいけないとされています。
客室はプライベートな空間ですが廊下はあくまでも公の場。
例外的に温泉地などの特殊な場所では浴衣で外出することが容認されている場合もあります。客室はプライベートな空間ですが廊下はあくまでも公の場。

詳しい説明と他の写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12697646975.html




残暑のランチ tabi 投稿日: 2021年09月13日 21:11:21 No.4776 【返信】

冷やし中華と冷やしラーメンの違い
冷し中華とは、冷やした中華麺を使った料理の一種。
野菜、叉焼やハム、錦糸卵などの色とりどりの具材を麺にのせて、冷たいかけ汁を掛けて食べる、夏の麺料理として日本各地で食べられている。

地方によって、呼び方に相違がある。
この「地方」の一つが北海道。
北海道では全国で冷やし中華とされる料理を「冷やしラーメン」と呼ぶのです。
冷しラーメンとはその名の通り、冷たいラーメンの事。
スープも麺も冷たく、氷を浮かべることもある。

冷し中華。
茹でた中華麺を冷水で『シメる』のが特徴で、深めの皿全体に麺をなだらかに盛り、具として細切りにした、肉類(ハム、叉焼、蒸し鶏など)、錦糸卵、夏野菜(キュウリやトマトなど)を放射状に彩り良く配し、かけ汁(醤油と酢あるいは芝麻醤(ゴマだれ)など)をかけた料理。

詳しい説明と他の写真21枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/




宮古島紀行 1日目 ホテルシギラミラージ tabi 投稿日: 2021年09月12日 21:25:06 No.4775 【返信】

宮古島の南岸エリアで、「宮古ブルー」と称される美しい海と、真珠色に輝くコーラルビーチが、訪れた人々を瞬時に眩い光の都へと誘う地上の楽園「シギラリゾート」内に2019年4月に誕生。

ポーター
ホテル利用者のチェックイン、チェックアウト時に、荷物の運搬や預かりを主な業務とするホテル従業員。空港、駅、港での送迎時の荷物運搬、劇場や交通機関などの各種切符の購入、買い物などのメッセンジャー・サービスを行うこともあるが、今日では、ベルマンがこれを担当するようになった。

客室
客室付帯施設の内訳は、プール(9室)、キッチン(7室)、ジャグジー(112室)、デイベッド(39室)の120室て、私たちは「ジャグジー」付きをチョイス。
客室は 51.58平方メートル(デイベッド)~114.94平方メートル(プール付き)の広さが有ります。

詳しい説明と他の写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12697451522.html




宮古島紀行 1日目 到着ロビー tabi 投稿日: 2021年09月10日 20:22:52 No.4774 【返信】

宮古空港
昭和18年6月旧日本軍により海軍飛行場として建設された。昭和31年6月から民間空港により定期運航が開始され、その後、滑走路、エプロン等の整備がなされ昭和43年YS-11型機が就航した。

赤瓦と漆喰とシャコ貝とガラス玉のシーサー
制作者は東京の美術家「牛山リコ」さん。
武蔵野美術大在学中に渡仏し、 世界的に有名な国立美術大学校ボザールに入学。 8年間パリで絵画を学び、 同国の 「ル・サロン」、 「サロン・ドートンヌ」 などで数多く入選するなど活躍した。

宿泊ホテルへ。
宮古島の南岸にあるシギラリゾートと称するリゾート開発を進めてきたシギラセブンマイルズリゾートが運営する以下の7つのホテルへの宿泊者を送迎す。
私たちは「ホテル シギラミラージュ」へ

詳しい説明と他の写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12697069424.html




宮古島紀行 其の12 地方管理空港 tabi 投稿日: 2021年09月09日 18:28:54 No.4773 【返信】

日本の空港
空港法に基づき、空港の果たしている機能と設置・管理主体によって区分されており、基本施設(滑走路、誘導路、着陸帯、エプロン)と附帯施設(排水施設、照明、護岸、道路、駐車場など)の工事費用や災害復旧費用の負担ルールなどが定められている。

荷物引取りターンテーブル
機体から降ろされたコンテナは「到着ソーティングエリア」という作業場所まで運搬される。この到着ソーティングエリアは、手荷物受け取り所と壁1枚を隔てて隣接している。そう、手荷物を載せたベルトコンベアがぐるぐる回っているあの場所だ。

まもる君
名前にもあるように「宮古島まもる君」は宮古島生まれ。 島の事故防止や交通安全のため、宮古地区交通安全協会が1991年から設置している人形で「宮古島安全協会職員」兼「宮古島警察署交通課職員」という肩書きなんです。 年齢はまだ若く平成8年生まれの22歳。 身長は180cm、体重は5kgとかなりスマート。

詳しい説明と他の写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12696496982.html




お地蔵様 tabi 投稿日: 2021年09月08日 19:16:44 No.4772 【返信】

地蔵菩薩
サンスクリット語でクシティ(大地)・ガルバ(胎内)。大地のように広い慈悲で人々を包み込んでくださる菩薩様とされている。
仏教では、釈迦が入滅して(死んで)から56億7000万年後に弥勒菩薩が現れ、悟りを開いて人々を救うと考えられている。

巣鴨 真性寺
東京都豊島区巣鴨にある真言宗豊山派の寺院。山号は医王山。院号は東光院。本尊は薬師如来。眞性寺とも表記される。この寺の創建年代等については不詳であるが、聖武天皇の勅願により行基菩薩が開いたことが伝えられている。

文化財
銅像地蔵菩薩坐像 - 東京都指定有形文化財(彫刻)
正徳4年(1714年)に造られた、江戸六地蔵の4番目(巡拝では3番目)。頭部は前後に、体部は15個の部材に分けて鋳造し、鋳掛けや鋲止めなどで接合している。このように別々に鋳造した部材同士を組み上げる技法は、江戸時代の大型像によく見られ、像の制作や運搬の労力を減らすことが出来る合理的で優れた技法である。毎年6月24日には、江戸六地蔵の供養のために「百万遍大数珠供養」が行われる。

詳しい説明と他の写真31枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12696801836.html




<< | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集